見出し画像

介入効果を持続させる動作指導

アレルギーとたたかう理学療法士
及川文宏 より


今回は、受講生の方からの質問に対するお答えをお伝えいたします。。

・受講生からの質問

「自律神経の問題を持っている方は、自分の体の動かし方が分からない人が多いと感じます。そのような場合には、どのように動作指導を行いますか?」


・臨床でよく出会う問題

1) 患者さんの体を細かく分析する
2) 介入の方向性を導き出す
3) 身体的な介入
4) セルフエクササイズを指導

※セラピストの思い描く体の動きを患者さんが再現するのが難しいことが多い


これらの質問、疑問に対して以下の動画でお答えしています。

介入効果持続のための動作指導



この以前の動画は、下のマガジンにアップしています。

自律神経と理学療法

ぜひ、フォローしてご覧ください🍀

最後まで、動画を見ていただきありがとうございました🍀


アレルギーとたたかう理学療法士
及川文宏
より
日本アレルギーリハビリテーション協会
アレルコア
 (アレリハちゃんねる)noteでは、アレルギー疾患や自律神経に対する理学療法についてお伝えしています。

アレルギーや自律神経に対するリハビリテーションの講習会情報につきましては、以下のHPをご覧ください。

無料のLINEチャットでは、自律神経についての情報発信をしています。
LINEオープンチャット「自律神経の知識箱🎁」


【今後の研修会予定】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自律神経セラピストBasicコース

【オンライン全9講座まとめ申込】

自律神経セラピストBasicコースの全9つの座学講座をまとめ申込みが可能です。
全9回講座(90分 × 9回)
①-1「概論:自律神経の解剖・生理学」
①-2「自律神経を変化させる要因」
①-3「ストレスと自律神経」
②-1「血流(血管)と自律神経」
②-2「内臓と自律神経」
②-3「睡眠と自律神経」
③-1「神経・筋膜の機能解剖」
③-2「排便の運動学」
③-3「便秘の原因」

自律神経セラピストBasicコースの概要講座の内容につきましては、こちらからご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自律神経セラピストbasicコース実技コース

実技研修(対面) 第5期 in 東京 2023  第6期 in 大阪 2023
✅ 先着順となります ✅

※日程などの詳細は自律神経コースセミナーの概要に載っております。
※申込フォームは以下の方にのみ、メールにてお送りいたします。
 ・オンライン自律神経BASICを「受けたことのある方」
 ・オンライン自律神経BASIC①(①-1,①-2,①-3) 2023を受講予定で「申込を済ませている方」

✅ 申込を希望される方は当協会のメールへご連絡ください。

※オンライン (アーカイブ) 視聴による座学研修の詳細はコースセミナー案内よりご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下のような内容のマガジン特集をしています。
興味のある分野をフォローしてご覧ください🍀

マガジン特集


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?