マガジンのカバー画像

エッセイ

39
運営しているクリエイター

#コラム

この1年で見えた事

明けましておめでとうございます。

気づけば最終更新の4月からサボっていたnoteですが今年はちょこちょこ、それこそ自分の備忘録としての「ノート」として更新していきたいなと思います。

僕自身はそれほど有名なギタリストでもないですが、仕事として生業としている一ミュージシャンとしての考えなどをまとめていけたらと思っているので良ければ読者登録をして読んでいただけたら幸いです。

さて、4月からnote

もっとみる
闇雲な努力よりも確実な努力

闇雲な努力よりも確実な努力

1月から本格始動したInstagramのフォロワーさんが1000人を超えました。

年明けからインフルエンザにかかるというアクシデントがあったものの200人ぐらいだったフォロワーさんが約4ヶ月で5倍に。

自分のアウトプットや実験も兼ねていたのですがありがたい事に結果がついてきてくれている事がとても嬉しいです。

やっている事は単純で、

①自分のやり続けられる事をしているか?
②それは見て(

もっとみる
浸る時間と濃度が大切

浸る時間と濃度が大切

今まで自分の中に貯めてきたものが役立つかどうかは別としてアウトプットしていこうと決めて動き出したのが年明けのインフルエンザ完治後でした。

自分の技術や足りないところを見てたら一生涯アウトプットする事ができないなと思い、恥を忍んで、、、とはちょっと違いますが発信していく事にしました。

noteは色んな検証結果や思った事を書き溜めていく場所。

Face Bookは拡散力が無いので友人の最近を見て

もっとみる
不動よりも下降を選ぼう

不動よりも下降を選ぼう

昨年の夏の終わりから秋の初めにかけて、ずっと動かしていなかったツイッターをアクティブにし始めました。

自分が発信する場があっても面白いかな?と思う気持ちと、今まで培ってきたものを発信する事で役に立つ人がいれば幸いだなぐらいに思っての事でした。

ミュージシャンはどうしても職人気質で自分を高めようと自己の練習に重きを置くけれどそれを発表する場がライブとか音源のみという人も結構いて、みんなでもっと発

もっとみる
宝くじに当たるのを待つ時代ではない

宝くじに当たるのを待つ時代ではない

ちょっとタイトルの意味が分からないかもしれません。

年末からインフルエンザにかかり熱が下がってこれなら動けるとなったのが1月3日。

昨年までの自分の活動(ミュージシャン業してます)に年末あたりから疑問が確信に変わり、年明けから実験的に色々試そうと思っていた矢先でした。

3日ばかり計画より遅れましたがぼやっと考えていたいくつかの事を始動しました。

それはSNSの活用法です。

現代において音

もっとみる
仕事になるかは実にシンプル

仕事になるかは実にシンプル

ミュージシャンとしてお仕事をしていると様々な形で音楽をしている人たちに会う。

アーティストや同業者、同業者になろうと頑張っている方たち、仕事としてではなく音楽を楽しむ方たち。

僕が一緒に仕事をしていて「やっぱり凄いな」とか「この人やりやすいな」って思う人達は実にシンプルで、

・基本的な事を知っているか?
・話を共有できるか?

の2点に尽きる。

サポートやセッションライブをする上で曲が始ま

もっとみる
好き嫌いだけでの判断は子供と同じ

好き嫌いだけでの判断は子供と同じ

近頃仕事が遅く帰ってから一人でYouTubeを見ながらご飯を食べるのが小さな幸せに感じているのですが、

その中でもヒカルさんの動画は自分にとってかなりの助け舟になっています。

中でも遊楽舎というお店の店長との絡みの動画は本当に心休まる動画となっていて、

もし興味がある方は「ヒカル 遊楽舎」などで検索して見てみると良いと思います。面白いので。

ヒカルさんと言えばVALUで炎上した事で有名です

もっとみる
丁寧=甘い ではない。

丁寧=甘い ではない。

昔、レッスンをしていて

「先生は頑張りを見てくれない。途中経過を褒めてくれない。」

と言われた事がある。

確かに誰でも指摘されるより褒められた方が気分はいい。

しかし、その言葉を聞いた時どうも腑に落ちなかった。

褒められる為に習い事をしているのだろうか??

もちろんレッスンを商売にするなら先生側の多少のおべっかも必要だろう。その方が生徒側も気持ちがいい。

しかし、僕自身が習い事をする

もっとみる
新しい風を取り入れる必要性

新しい風を取り入れる必要性

実はギター本体以外のライブ機材を一新しようと思っている。

バンドなどをやった事がない人には「?」かもしれないがギターを演奏するにはギター本体以外にもエフェクターという音を変える装置やアンプという音を出す為のスピーカー、それらをつなぐケーブルが必要だ。

もちろんライブハウスにあるものを借りる事もできるが、

料理人が自分の調理器具を使う様に
スポーツ選手が自分の道具を使う様に
小説家が愛用の

もっとみる
「おまかせ」から生まれるものは何もない

「おまかせ」から生まれるものは何もない

仕事にバタバタと追われていて気づいたら最後にnoteに書いた記事から2週間は経っていました。

ふとお仕事をしていて思った事をつらつらと書いていこうと思います。

どんなお仕事でもそうですが「サポート」というお仕事があります。

ビジネスにおけるプロジェクトのサポートなどもあれば、漫画家のアシスタントなども「サポート」の一つだと思います。

僕が生業にしている音楽ではアーティストのサポートがありま

もっとみる
そこまで言っていいの??今回の音源制作の裏側

そこまで言っていいの??今回の音源制作の裏側

最近Izakaya Fukuchansというバンドの音源をtune coreさんを通してほぼ全ての音楽配信サービスから提供させていただいております。

しかも有り難い事に多くの人に聴いていただけておりストリーミング配信だけでも嬉しいのですが、iTunesから購入していただいている方までm(_ _)m

この場を借りて感謝の言葉を述べさせていただきます。

本当にありがとうございます!!

さて今回

もっとみる
ステータス好きからの脱却

ステータス好きからの脱却

今でこそお酒が好きで色んな銘柄を試したいし、仕事が夜中までかかっても寝る前には必ず晩酌をしたいと思っている僕ですが、

7,8年前までは特にお酒が好きではありませんでした。

それなのに毎晩お酒を飲みブログでうんちくを語ったりしていた自分がいて、もうそのブログは閉鎖したのですがその頃の事を考えるととても恥ずかしいなと思います。

外にみんなと飲みに行っても「ウイスキーにハマってるから」とみんなはビ

もっとみる
「福袋が見えなくても売れる時代」は終わった

「福袋が見えなくても売れる時代」は終わった

タイトル通りなのですが最近福袋ってどのお店も中身が見えている状態ですよね。

福袋って僕が小さい頃は中身が見えない状態のものが多かったように思います。

もちろん「1000円の福袋だけれど中身は2000円分だよ」というお得感を伝えるような事はありましたが開けてみるまで何が出てくるかわかりませんでした。

音楽業界も昔はCDの発売日まで曲の内容も分からなければ、発売日の日にちだけをCMで流したりして

もっとみる
時代に合わせる事の大事さ

時代に合わせる事の大事さ

僕は今年で34歳になるのですが、人間は過去からいきなり未来に飛ぶ訳ではないので意外に時代の変化に気づかないものです。

僕自身も多くの先駆者たちの話を聞いたり自分から情報を取りに行っていなければ未だに色々な事に対してのんびり構えている事も多いのかなと思います。

特に音楽業界は日々劇的に変化していっています。

僕が生きてきた歴史の中で、幼少期はカセットテープで音楽を。

小学生の頃にCDが主流に

もっとみる