見出し画像

郵便局配達員から配置薬営業員に!?🏣他業種から営業員になるのってぶっちゃけどう?!👨

こんにちは!富士薬品のはっしーです👩!
4月になりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?🌸

今回は、富士薬品の社歴1~2年目で前職が他業種だった3名にフォーカス!👏
入社前後のギャップや、お客様とのほっこりエピソード、休日の過ごし方など、リアルな一面が見られるので、最後までぜひご覧ください~!🍒


配置薬は逆に最先端に!?👨💊

はっしー「それでは、本日はよろしくお願いします~!!」
和田さん・中村さん・田邉さん「よろしくお願いします~!!☺」
はっしー「皆さんは、入社してどれくらい経つんですか?」
和田さん「私はちょうど1年くらいですね!」
中村さん「自分は1年7か月くらい経ちました!」
田邊さん「1年5か月目ですね!」
はっしー「そうなんですね!!率直に、皆さんから見て配置営業職ってどのようなお仕事だと思いますか?💡」
中村さん「そうですね~、今は通販をはじめとして、インターネットを通じて人を介さずとも商品を購入できる時代ですが、あえてお客様のところに直接お伺いし、お客様のお顔を見て、生の声を聞いて、ダイレクトにお力になれるところがすごく魅力的なお仕事だと思っています👨」
はっしー「お客様のお顔や状況を直接見聞きして、力になれるお仕事は珍しいですもんね!」
和田さん「配置薬を通じて、お客様の毎日の健康に寄り添えるお仕事だなと思っています💊」
田邉さん「お客様に直接お体の悩みをお聞きしたりするので、本当にお客様と近いお仕事で面白いなって思いますね!」
はっしー「直接会ってお客様のご状況を見たうえで、ダイレクトにお力になれるのってすごいことですよね!」

郵便局の配達員から営業職!?👨🏣

はっしー「皆さんは、以前どんなお仕事をされていましたか??」
和田さん「色んな仕事をしてきましたが、郵便局の配達員を11年、飲食店5年間など色んな職種で働いてきました!人のためになる仕事の中でも、特に医薬品業界に興味を持ち、富士薬品に入社しました!」
中村さん「薬剤師を目指して勉強しておりましたが、力及ばず中退して大学を辞めてからは、父の家業の宝石業をしていました。将来の仕事に関して考えていたところ、7年以上薬関係を学んできたので、その知識をお客様先で生かしたいと考えて富士薬品に入社しました👨💊」

田邉さん「私は、前職は大型トラックの運転手をしており、1日運転で色んなところに行っていました!母がコロナウイルスに感染し、体調を崩したことをきっかけに、色んな健康情報を調べていたところ、医薬品に関して興味を持つようになりました。医薬品の勉強をすることに興味が出た私は、登録販売者の資格も、トラックの運転手をしながら受験して取得していました。また、祖母の家に富士薬品の薬箱があったので昔からor幼少期から富士薬品の存在は大きかったんです。そのため、医薬品業界の転職に関しては、富士薬品一択で志望して入社しました!」
はっしー「皆さん、全く違う職業からの転職だったんですね!!💡」

ギャップって実際あった!?🌸

はっしー「全く違う職種からの今回の配置営業職ですが、ギャップはなかったですか👩?」
中村さん「自分のイメージとしては、お薬の交換や説明がメインの業務なのかなと考えていましたが、実際に入社して仕事をしてみると、薬の説明だけではなかったことですね。お客様のお悩みやニーズに合わせて、薬や健康に関する情報をどんどんアップデートしていく必要があり、それをお伝えすることでお客様の健康を支える、という大事な仕事なのだと気づきました!」
はっしー「お客様のお悩みにきちんと寄り添うことができる仕事っていいですね!反対に、難しく感じたギャップってありますか?💡」
中村さん「新規開拓(新たに薬箱を置かせていただくお客様を獲得すること)が思っていたよりも難しく感じました!昨年度は、お客様からの紹介で薬箱を置かせていただくことが多かったのですが、今年の4月からは所長に昇格したので、忙しい毎日でもきちんと新規開拓できるように、これからは営業所の仲間も知恵も借りながら、新たなお客様を獲得する時間を作っていきたいと思っています!」
はっしー「入社して2年経っていないのにもう所長に昇格されたのですね!?おめでとうございます🎉和田さんはいかがでしょうか?」
和田さん「ギャップはあまり感じていませんが、細かなカリキュラムがしっかりしているので、安心して業務に集中でき、薬や健康について学べる環境があるのはいいところですね。また、営業所は優しく温かい方ばかりなので、人間関係がばっちりうまくいっていて、そういうところもありがたいですね!!」
田邉さん「私は、入社前は、ルート営業なのでお客様先を廻ることは簡単なのだろう。と思っていました。でも実際は、お客様の予定をしっかりヒアリングして、ご都合のいい時間に効率よく訪問できるようスケジュールを組み立てていかなければならないので、今は上手くスケジュールを組み立てて訪問できるよう意識しています。また、良いギャップとしては、お客様があたたかいことです。何回か訪問させていただくと、「いつもありがとう」と飲み物をくださったり、中には「良かったらごはん食べてって!」とごはんまで準備してくださる方もいらっしゃって、とても嬉しかったです。」
はっしー「ええ!ごはんまで準備してくださるなんてありがたいですね!!嬉しい!回数を重ねるごとにお客様との信頼関係を構築できるのも、配置薬営業職の良いところですよね✨」

お客様の愛情ってとっても温かい🍙

はっしー「たくさんのお客様を担当されているかと思いますが、印象に残っているお客様のエピソードってありますか?👶💡」
中村さん「入社して間もない頃、お客様先での対応や業務が上手くいかず悩んでいた時期に、あるお客様からこんなお言葉をいただきました。“どんな仕事をしていても、辛い事はあると思うけれども、実際こうやって足を運んでくれて私すごく助かってるわ”。この言葉は、今でも私の中で支えとなる大切な言葉です。」
はっしー「そういった言葉ってすごくありがたいですよね!👩」
和田さん「私もお客様に優しいおじいちゃんおばあちゃんが多く、何か頂き物をする機会が多いですね。昨日は、(大きく手を広げて)大きな2つの袋をいただいたのですが、息子さんがUFOキャッチャーの達人らしく、私の子どもに「良ければどうぞ!」とぬいぐるみやおもちゃをたくさんいただきました!🐻🍎 また、私には1歳になる子どもがいるのですが、お伺いしたお客様先で、子ども用の靴を8足もいただきました!嬉しいことに、帰りの車は荷物でパンパンになりました!(笑) 優しいお客様がたくさんいて、本当にありがたいです!」
はっしー「ぬいぐるみに靴まで!和田さんのお子さんのことも考えてくれるなんて、お客様との信頼関係ができあがっている証拠ですね( ˘ω˘ )✨」
田邉さん「小さいお子さんがいらっしゃるご家庭で、私が訪問すると「わー!お薬屋さんのお兄ちゃんだー!」と玄関に嬉しそうに集まってくれる瞬間はとっても嬉しいです!!(笑)」
はっしー「嬉しそうに集まってくれるのとっても嬉しいですね!次回も訪問が楽しみになっちゃいますね!👩」

仕事後や休日の過ごし方ってどんな感じ!?👪

はっしー「普段、仕事が終わった後や休日はどのように過ごされていますか?🍧」
和田さん「ルーティンになりつつありますが、仕事から帰ったら子どもと一緒にお風呂に入ります☺!その後は、レモンサワーをぷはーっと2本いきます🍋(KIRINさんの無糖レモンがとてもお気に入り)2本飲みながら、その日あった出来事を振り返って、自分の明日に生かせる改善点を探して、頭の中を整理してからゆっくり寝ていますねZZZ 土日は、上の子がサッカーをしているので、サッカーの試合についていったり、自分も子どもの頃からサッカーが好きなので、かれこれ19年くらい、小学~社会人のサッカー大会の審判をしたりもしています⚽ 何も予定がない時は、レモンサワーを飲みながらまったり考え事をして過ごしますね🍸」
はっしー「レモンサワー、最高ですね!!お子さんと一緒にお風呂入る時間があるのもいいですね👶🍼 サッカーの審判されているのもすごいです!!」

中村さん「私の場合は、昨年結婚したので、帰ると妻がごはんを作って待っててくれているんです。手料理を食べながら、今日お互いにあった出来事を話してゆっくり過ごします。あとはお皿洗いをして次の日の準備をして寝ています🐑🐑 土日だと、お互いに旅行や観光が趣味なので、奥さんと一緒にドライブにでかけたりしてますね🚗🌴」

田邊さん「友達とツーリングしたり、父が登山やアウトドアが好きなので、一緒に行ったりして楽しんでいます👨⛰!」

はっしー「いいですね~!休日皆さん満喫されていますね🏃✨」

次の目標は船の免許取得!?🚢🌊

はっしー「今後の目標はありますか?👩」
中村さん「仕事面での目標は、今までは個人のプレイヤーとしての仕事をしてきましたが、今月営業所長に昇進したので、今後は営業所長としてメンバーの力になりつつ、自分の営業所が、エリア内にとどまらず、全国の営業所を引っ張って富士薬品を盛り上げられる存在になりたいと考えております!プライベートでの目標は、今のうちにバリバリ働いて、子どもができて何かしたいことができたときに、何でもさせてあげられるよう頑張りながら、家族との時間も引き続き大事にしていくことです👪🏠」
はっしー「仕事も家庭も、大活躍ですね!!」
和田さん「富士薬品には、良い商品がたくさんあるので、お客様にどのように伝えるかっていうのはいつも考えているのですが、お客様に伝わっているかな?と感じたときには、改めて商品の魅力を伝えきることを仕事の目標の1つにしたいと思います!👔 プライベートに関しては、家族は普段仕事を支えてくれているので、土日は家族と一緒に過ごす時間を大事にしていきたいと思います🍣」
田邉さん「仕事面の目標は、自分は営業所内で編成される班のリーダーなので、自分の数字だけではなく、同じ班の後輩社員の数字もきちんと見て、フォローできる存在になっていきたいですね!プライベート面では、普段釣りが大好きなので、船の免許をとって、自分の船を持つことが目標ですね~🐟🚢」
はっしー「船の免許!?船の購入!!すごいです!楽しそう!👩 皆さん、本日はありがとうございました~!」
中村さん・和田さん・田邉さん「ありがとうございました~!!☺👏」

 ・・・いかがでしたか?🐤

前職は営業職ではなく全く違う職種をされていた3名ですが、
プライベートの時間はしっかり確保しながらも仕事も充実されていましたね🍔🍟!

 いよいよ5月!皆さん待ちに待ったGW楽しみましょう🐟!!

次回もお楽しみにっ🍎

 

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,914件

#仕事について話そう

109,902件