見出し画像

【筋トレ】自宅でできる最強のトレーニングとは?【高齢者】

「自宅でできる運動って何かありますか?」と仕事柄よく聞かれますが、正直その方の症状など分からない場合は、お答えしにくいものです。だって「何に対してのいい運動なのか?」がわからないから。

でも今回はそういう細かいことは一切省き、『筋力アップ・体力アップ』にぜひ自宅で取り組んでほしいトレーニングをご紹介します。特に年齢を重ね、衰えを感じてきた方こそやってほしいです!!

最強のトレーニングとは?

画像1

ズバリ、スクワットです!!もうこれが最強のトレーニングだと僕は思います。全身の筋力・体力アップにおいては。特にご高齢の方には毎日やってほしいぐらいです。

毎日最低10回×2セットを行えば、数ヶ月後には体が変わっていることを保証します。ちゃんとやれば本当に変わっていきますよ。衰えを感じているのであれば、今すぐやってみましょう。

大きな筋肉も鍛えられ、多くの関節を動かせる。まさに多くの利点があるトレーニングと言えます。

そして、ロコモ・フレイル・サルコペニアの予防にとても効果的です。僕のお客さま(特にご高齢の方)には、積極的にスクワットをやってもらっていますよ。

注意点

画像2

ただスクワットは一見簡単のように見えて、結構難しいんですよね。例えば、よくあるスクワットのNGフォームなんかは、

=====
猫背/内股
=====

です。このフォームでスクワットをしてしまうと、逆に体を痛めてしまいますし、スクワットの効果は落ちてしまいます。

細かいフォームも大切なんですが、最低この2つだけは意識されるといいかと僕は思います。とにかく大切なのは、『継続』ですからね。

まとめ

画像3

さぁ衰えを感じているのなら、今すぐ立ってスクワットをしてみよう。数ヶ月後には別人になっているかもしれませんよ。

では、また明日もnoteでお会いしましょう!

=====

サンライフ 整体&トレーニング/広島

◆ホームページ◆

◆プロフィール◆

◆YouTube◆

◆エニタイム五日市・舟入店◆

◆stand.fm◆

◆LINE@◆
(ご登録で姿勢改善動画プレゼント&20%割引クーポン発行中)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?