見出し画像

【習慣化】運動を続けるためにはどうしたらいいのか?

新年度に入り、新たに何かを始めようと思っとる人も多いんじゃないかね?

その中でも「運動しよう!」って意気込んどる人も多いはず。

でもだいたいが三日坊主か意気込んで終わる(笑)

なんで続かん人が多いんじゃろうか?その原因として、

=====

①頑張り過ぎ

②環境が整っていない

=====

の2パターンがある。

①の頑張り過ぎはよくわかると思うんよね。

例えば「今日から走るぞ!」って決めたとして初日に10kmも走る。

そしたら「今日頑張ったから明日は休もう」ってなるよね。

そしたら次の日も「まだ疲れが取れんけぇ今日も休もう」って思う。

結局これを続けて思うけぇ三日坊主になるんよね。

これが頑張り過ぎパターン。結構多いよね。

この場合、最初から飛ばし過ぎないことが大事になってくる。

走るんじゃなくて、歩くことから始めるとかね。

歩く距離も少しでいい。

徐々に慣れてきたら距離を伸ばしたり、走ったりすればいい。

次いで②の環境が整っていない場合。

ここで言う環境っていうのは、“場”や“人”のことを指す。

場は、運動する場ってことね。

「家でやろう!」って思っても家は普段「生活する場」であって運動する場じゃない。

人間って環境の動物じゃけぇ、生活の場で慣れとる場所(環境)では生活以外をするスイッチが入りにくいんよね。

じゃけぇ家での運動は不向き。

そして最後に、人。

人は人と関わらんと生きていけん動物じゃけぇなかなか一人じゃあ続けることができんのんよね。

ましてや辛いことは余計にね。

バリバリにトレーニングしとる人だって、場はもちろんのこと人も用意しとる。

別に人を雇っとるわけじゃなくて、一緒にやる仲間ってことね。

これは運動以外にもすべて言えること。

じゃけぇ最初の例で言えば「誰かと一緒に歩く」もしくは「尻を叩いてくれる人を決める」みたいに人を介することが大切なんよね。

以上のことから、運動が続かん人の特徴をまとめると

=====

頑張り過ぎor環境(場・人)が整っていない

=====

ってことになるんよね。

恐らく多くの人が当てはまっとるはずよ。

逆を言えば、運動する前にこれらを意識しておけば運動を続けることができるかもしれん。

新年度になったことだし、何か続けられることを始めてみん?

ほいじゃ!

=====

広島の腰痛専門出張パーソナルトレーナーとして活動中

◆ホームページ◆

◆プロフィール◆

◆YouTube◆

◆stand.fm◆

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,068件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?