takuya1

人が安全で安心して成長できる環境を作るため活動中。

takuya1

人が安全で安心して成長できる環境を作るため活動中。

最近の記事

選挙の前に言っておきたいこと What I want to say before the election

次の選挙から日本が大きな選択ミスをして世界から取り残され皆が貧しくなるシナリオが予想される。 I foresee a scenario in which Japan makes a big mistake in the next election and is left behind in the world and everyone becomes poorer. 一つ目の大きな過ちにより、日本はこれ以上選択ミスができない状態である。石炭による火力発電の普及をしようとし

    • 修正資本主義について On Modified Capitalism

      今は資本主義社会ではない。修正資本主義社会だ。だからこのままでいいんだと主張する保守派の人達がいる。 We are not a capitalist society now. It is a modified capitalist society. There are conservatives who argue that this is the way it should be. これについて私の意見を述べたい。 I would like to share my o

      • 脱貨幣経済 demonetized economy

        デフレ脱却のためにいろいろと政策をしているが、無駄な努力をしているようにしか思えない。事実成果は上がっていない。 The government has been implementing various policies to overcome deflation, but it seems to be a futile effort. In fact, they have not produced any results. 新技術がどんどん登場し、次々と高機能な新製品が

        • 政治について About Politics

          日本では団塊ジュニア世代の出産率が著しく悪い。 In Japan, the birth rate of the junior baby boomers is remarkably poor. これは政府が1%の金持ちを優遇して、99%の一般国民を犠牲にしてきた結果だ。 This is the result of a government that has favored the richest 1% at the expense of the 99% of the ge

        選挙の前に言っておきたいこと What I want to say before the election

          日本のデフレ状態 Japan's Deflationary State

          お金について、インフレとデフレについても私の考えを記述したい。 I would also like to describe my thoughts on money, inflation and deflation. まず、日本のデフレ状態について、なぜ起きているのか私の意見を述べる。 First, I will give my opinion on the deflationary situation in Japan and why it is happening.

          日本のデフレ状態 Japan's Deflationary State

          仕事の在り方について On the nature of work

          仕事の在り方について、これから来る分散化の時代に適応できるアイデアが出たので記述したい。 I would like to describe my ideas on how work should be done, as they can be adapted to the coming age of decentralization. 今のシステムの改善点はマッチングにおける不備だ。双方向にフェアではないという点もある。募集をかける側が筆記テストや面接をして応募してきた人

          仕事の在り方について On the nature of work

          特別定額給付金 Special Flat Rate Payments

          麻生財務相が新型コロナウイルス感染拡大を受けた一律10万円の「特別定額給付金」の再支給について「あれは税金ではなく政府の借金でやっている。さらに借金を増やすということか」と述べ、「税金でやるという発想が間違い。あなたのために、あなたのご子孫に借金を増やしていくということなんでしょうか」と疑問を呈した。という記事を読んだので疑問に思ったことを書く。 Finance Minister Aso on the reissuance of the "special flat-rate

          特別定額給付金 Special Flat Rate Payments

          競争社会 competitive society

          「競争はないほうが良いって本当?」という記事を読んだ。「競争社会の歩き方」という本の紹介をしていた。反競争的な教育を受けた人たちは「協力することに否定的」になったという。「利他性が低く、やられたらやり返す」という価値観をもつ傾向が高い。教育側が意図したこととは反対の結果になっていると書かれていた。 I read an article titled "Is it true that no competition is better than no competition?

          競争社会 competitive society

          働くとはなにか What is work?

          働くという事はあなたの理想の社会に貢献するという事だと思う。私が考える理想の社会とは、すべての人間が自立し、何かに依存しなくても生きていける社会だと考える。それが本当の意味で自由になることだと思う。 I believe that working means contributing to your ideal society. I believe that an ideal society is one in which all people are independent

          働くとはなにか What is work?

          小さな政府 Limited government

          何故政府(国)というものがあるのだろうと一般市民の私の視点から考える。その成り立ちを想像すると、おそらく飢えや害獣などの侵略者の脅威から身を守る為に組織を作ったものがその始まりであったのだろう。それらの組織自体が別の組織にとっては新たな脅威となり、互いに組織を大きくしていき、やがてそれらはその時代の最大限の大きさをもったものに育った。それが”政府(国)”なのであろう。 I wonder why there is a government (country) from my

          小さな政府 Limited government

          雑記 miscellaneous notes

          政治・経済について On politics and economics プライマリーバランスについて疑問に思う。借金取りはだれで、何を目的で、いつ来るのかがわからない。良い国家・政治とは赤字である。政府が赤字である分国民が黒字であると考える。 政府と国民はお金のバランスにおいては天秤の両端にあると思う。 I wonder about primary balance. We don't know who the debt collectors are, what they

          雑記 miscellaneous notes