見出し画像

ローマ(母の湯)は一日にして成らず!

お風呂が大好きな私。但し、露天風呂に限る。
刺すように冷たい風の中で入る露天風呂が最高!
さらに、雪があればなおいい。

そこには、私なりの流儀がある。

入るのは決まって、
新聞の入稿を終えたときか、ひと仕事を終えたとき。

お風呂は、がんばった私へのご褒美であり、
妄想するための大切な仕事場なのだ。

大きなトートバックに
着替えとタオルに石鹸プラス、本を10冊持ち込むことも。

あっ、note初投稿でした。
まずは、簡単な自己紹介をさせていただきます。

「お母さんの笑顔」を求めて、30年間活動を続けています。
仕事は、新聞屋さん。
『月刊 お母さん業界新聞』というお母さんの業界紙をつくっています。

が、自分を編集者と思ったことは一度もありません。
文章を書くのは苦手。
でも、お母さんを笑顔にすることなら、だれにも負けない。
いや、それしかできない、不器用なおばさん。
(あ、孫4人いるからお母“さん)

私は、おばあさんを「お母“さん」と書く。樹木希林さんのパクリ。
てんてんは2乗。つまり母をたくさん経験しているという意味。
笑顔皺のイメージもある。

けど、お婆さんの「婆」も、よく見ると悪くない。波の女…。
あいにく波乗りはできないが、海は大好き。
編集部は、海が見えるところ限定。

「母の湯をつくりたくて」は、
いつか本当の「母の湯」が欲しいという、夢をタイトルにした。

書こうと思った理由は、まずは自分自身のため(ボケ防止)。
そして、子育てに悩み、苦しみ、がんばっているお母さんたちのために。

お母さんたちが「母の湯」に入って、
「あ~、気持ちいい」とつぶやいてくれたら最高。
いや、それだけのお風呂なら、ほかにもたくさんある。

なので「母の湯」は、
お母さんたちが「あ~、お母さんでよかったぁ」と、心から思えるお風呂。
悩みだって、話せちゃう。
素の自分になれる。裸の自分になれる。だって、お風呂なんだから(笑)。

つまり、
お母さんたちが「母の湯」に入れば入るだけ、
笑顔のお母さんたちが、どんどん増えていくというシナリオです。

実は、本当はもっともっと、たくさんの妄想計画があるけれど、
それはこれから、ボチボチ書いていくことにして…。

20年前に書いた本の巻末に、しれっと書いていた夢。
「お母さんの夢のテーマパークをつくること」←意味不明。

そして今、母の湯!

「母の湯」を訪れたお母さんたちが、
汗も涙も流して、どんどん笑顔になっていく。
ひとりで悩まない。みんなで悩めば怖くない。

そんな「母の湯」をつくりたい!

あ~これが、30年前に描いていた「お母さんのテーマパーク」だったのか。
だったら最初から、「母の湯をつくること」だけ考えていたら、
30年も苦労せずに、もっと早く実現していたかもしれない…。

いやいや、それでは、「母の湯ものがたり」にはならない。(誰の声だ!)

ローマ(母の湯)は一日にして成らず!


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?