藤@英語&映画&本

理系院生です。映画&英語好きで、NOTEを日記帳として使っていきます。本も好きです。面…

藤@英語&映画&本

理系院生です。映画&英語好きで、NOTEを日記帳として使っていきます。本も好きです。面白い英語表現や映画レビューを共有したい!専攻は脳科学で人間の感情機能について研究しています。TOEIC820、いつか900超える為にチマチマ勉強中。

最近の記事

  • 固定された記事

NOTE開始!映画&英語を日記付け

初めまして。藤(フジ)です。理系院生やってます。 映画鑑賞&英語が趣味で、独特な言い回し・表現を忘れないため、また誰かと共有したいと思いNOTE始めました! 映画は英語の勉強も兼ねているため、英語・日本語字幕の両方を表示して観ています。今のところ、サブスクはアマプラだけ、、、。 おすすめの映画や、こんな記事が面白いよ、などなど教えてください!

    • 【映画感想考察】ザ・スクエア「差別意識と無関心が生み出すリアルさ」

      作品情報監督:リューベン・オストルンド 2017年公開のスウェーデン映画、パルムドール(カンヌの最高賞)を受賞している。 あらすじ↓ 感想(ネタバレなし)主人公クリスティアンは現代美術館の企画責任者であり、全編を通して登場人物の内面が詳しく描写される。"現代美術"という理解できればある意味"高尚"とされるモノを風刺的に描いた作品であり、様々な解釈が出来る良き映画。キーワードとしては平等・差別意識・無関心(無関係)。 評価は9/10。大変面白かった。 考察(ネタバレあ

      • 【映画レビュー】海外の巨匠たちが東京をテーマに作ったTOKYO!【感想考察】

        こんにちは。 TOKYO! という映画を観たのでレビューします。 2008年公開、3人の監督によるオムニバス形式の映画。3作品につながりはなく、完全に独立している。面白かったです。全体としての評価は7/10。 それぞれの監督情報は以下 ミシェル・ゴンドリー: 作品「グリーン・ホーネット」や「エターナル・サンシャイン」 レオス・カラックス: 作品「ポンヌフの恋人」や「ホーリ・モーターズ」 ポン・ジュノ: 作品「パラサイト-半地下の家族-」 以下ネタバレあり あらすじ

        • 【映画英語】「お手並み拝見」は英語で?【完全なるチェックメイト(PAWN SACRIFICE)】レビューも!

          "Let's see what you've got here." 「お手並み拝見だ。」 直訳:君に何があるか見てみよう。 映画やアニメで良く使われる表現。 他の気になった・知らなかった表現/単語 【shrink】:「精神科医」 動詞: 1. 縮む、減る 2.しり込みする、ひるむ 名詞: 1.しり込み 2.精神科医(米スラング) 普通は精神科医"psychiatrist". 【it's your move.】:君の番だよ。 it's your turn.と同じ意味。

        • 固定された記事

        NOTE開始!映画&英語を日記付け

          【映画レビュー】映画のための映画【ホーリーモーターズ】

          作品情報 邦題:ホーリー・モーターズ 原題:Holy Motors (2012) 監督:レオス・カラックス フランス映画だったので、今回は英語紹介できません。 あらすじ↓ 感想(ネタバレなし) レオス・カラックス監督の作品はこれが初めてです。ナンセンス的な映画作品。一つ一つのシーンの意図を読み解くのは難しいが、全体としてのテーマは案外読み取りやすいかも。単に物語が好きで映画を観ている人には合わないと思います。 感想・考察(ネタバレあり) 主人公のオスカーが様々な役

          【映画レビュー】映画のための映画【ホーリーモーターズ】

          【映画英語】"~には負ける"は英語で?【ゴーストシップ(Ghost Ship)】

          "Not that you can hold a candle to the future Mrs. Greer, though." 「未来のグリーア夫人には負けるがな。」 Hold a candle:匹敵する、及ぶ 主に否定形で使われ、「足元にも及ばない、比べ物にならない」となる。 昔、熟練職人の手元をロウソクで照らすのは見習いの仕事だったそう。ロウソクを持つことすらできない者は未熟者。 ⇒足元にも及ばない 匹敵するの他の英語表現としては、 "be comparab

          【映画英語】"~には負ける"は英語で?【ゴーストシップ(Ghost Ship)】

          【映画英語】"頭を冷やす"は英語で?【(r)adius/ラディウス】

          "He needs to blow off some steam." 「頭を冷やす時間をやれ。」 blow off steam:蒸気を発散させる が転じて 息抜きする、ストレスを発散させる という意味になるみたいですね。 頭を冷やすの他の表現としては cool down、cool off、calm down こっちの方が一般的ではあるのかな。 他の気になった・知らなかった表現/単語 【So I just figured you were my best shot.】

          【映画英語】"頭を冷やす"は英語で?【(r)adius/ラディウス】

          鶯谷のサウナ「サウナセンター」行きました!

          高校の友達と鶯谷のサウナいってきましたー。 気持ち良かったのでレビューします! ホームページ↓(※男性専用) https://sauna-center.jp/index.html サウナは90℃、水風呂は15℃、風呂は42℃が一つずつ。 ペンギンルームもあります!写真はサイト↑にあります お値段 3時間¥1,500、8時間¥2,000 宿泊¥3,200でカプセル下段は+900円、上段+700円 チェックアウト12:00 各ルームに電源、テレビあります!充電器もフロントで

          鶯谷のサウナ「サウナセンター」行きました!

          【映画英語】"ドリンクバー"は英語で?【オールド:Old】

          "We have a drink fountain for you two." 二人にドリンクバーがありますよ。 他の表現としては "soda fountain"や"drink area" などがあるみたいです。 Fountain[泉、噴水]を使うとはなんとオシャレな、、、。 他の気になった表現 【Make your list】:リストを作って 落ち着きを得るための表現でしょうか。検索しても出てこなかった、、、。 【Truth-telling game】:真実ゲーム

          【映画英語】"ドリンクバー"は英語で?【オールド:Old】

          【映画英語】"Pan-"接頭語の意味"全て"の語源【パンズ・ラビリンス】

          原題: El laberinto del fauno, 英題: Pan's Labyrinth 英題にもある"Pan"というのは接頭語で、「全て、汎」という意味。 例えば 【pandemic】:流行、感染爆発→ pan+demic(人々) 【panorama】:全景、パノラマ → pan+horama(光景) あとは最近 【pansexual】:全性愛 → pan+sexual あらゆる性別の人が恋愛対象になる人。好きになった人が好き。 他にも 【panacea】:万

          【映画英語】"Pan-"接頭語の意味"全て"の語源【パンズ・ラビリンス】

          【映画英語】"死んでもお断り"の英語表現【グラン・トリノ(GRAN TORINO)】

          神父:"I'd really like to talk, Mr. Kowalski." 話をしたいんです、コワルスキーさん。 Kowalski:"Not in this lifetime, sonny." 死んでもお断りだね。(この人生ではその機会はないよ、坊や) 他の気になった表現 【pen】:檻、監禁する、刑務所 "If you was in the pen, I'd be fucking you in the ass." ムショで一緒になったら、カマ掘ってやるぜ。

          【映画英語】"死んでもお断り"の英語表現【グラン・トリノ(GRAN TORINO)】

          【映画英語】"Tip"のこの意味は初見でした【ザ・ウォーカー(原題:The book of Eli)】

          悪い奴:"Open the pack and tip it out ont the road, nice and slow." ”かばんを開いて、中身を全部空にしろ、ゆっくりとな。” "tip it out":空にする、捨てる ”nice and”:とても、~が良い 前置詞がつくと途端に意味が飛躍するのは英語あるあるですね、、、。一個一個覚えるしかねぇ。 【tip】 [1]チップ [2]コツ、秘訣、役立つ情報 [3]先、先端 [4]傾ける(up)、ひっくり返す(ove

          【映画英語】"Tip"のこの意味は初見でした【ザ・ウォーカー(原題:The book of Eli)】

          【映画英語】"ジグザグ"の英語【ALONE(原題:MINE)】

          主人公:I see you guys walking around here, for "zigzag". (お前らがジグザグに歩いているのを見たぞ!) まさかのジグザグはzig-zagでした。いやー初めて知りました! 擬音っぽいので、勝手に日本語だと思ってました。 zigzag:ジグザグ形、Z 字形、稲妻形 ではハリーポッターの稲妻型の傷はどう表現されているのか調べたところ、 "lightning-bolt scar"でした。 確かに、"zigzag scar"だとダサ

          【映画英語】"ジグザグ"の英語【ALONE(原題:MINE)】

          【映画英語】”警察官”のスラング【ジーサンズ-初めての強盗-(原題:Going in Style)】

          劇中にでてきたこんなセリフから↓ 悪い人:“You Five-0?” (お前、サツか?) じーさん:“We’re practically Eight-0.” (ほぼ80歳だ) こういう上手い返しは洋画って感じがして良いですね。 “Five-0”, ”5-0” (ファイブオー):警察官 アメリカで昔流行った刑事ドラマ、”HAWAII FIVE-0”(ハワイファイブオー)が由来だそうです。50なのはハワイ州が50番目に加わったから。(諸説あり) 警官の言い方は“Police

          【映画英語】”警察官”のスラング【ジーサンズ-初めての強盗-(原題:Going in Style)】