見出し画像

【映画英語】"ドリンクバー"は英語で?【オールド:Old】

"We have a drink fountain for you two."
二人にドリンクバーがありますよ。

他の表現としては
"soda fountain"や"drink area"
などがあるみたいです。

Fountain[泉、噴水]を使うとはなんとオシャレな、、、。

他の気になった表現

Make your list】:リストを作って
落ち着きを得るための表現でしょうか。検索しても出てこなかった、、、。

Truth-telling game】:真実ゲーム
海外には"真実ゲーム"というのがあるみたい。自分について話す良い遊びですね。

This was supposed to be a zen trip】:"俺は平静を求めに来たんだ"
日本語が出てくるとちょっとうれしい。


作品情報

邦題:オールド 原題:Old (2021)
監督:M.ナイト・シャラマン
シックス・センスの監督です。

あらすじ↓

休暇で人里離れた美しいビーチを訪れた複数の家族。楽しいひと時を過ごしていた矢先、ひとりの母親が突然姿を消した息子を探している――「私の息子を見かけませんでしたか?」「ママ、僕はここにいるよ!」母親が息子の姿に気付かないのも無理はなかった。なんと6歳だった息子は、少し目を離した隙に少年から青年へと急成長を遂げていたのだ。一体このビーチで何が起こっているのか?海岸に打ち上げられた女性の死体、次々に意識を失う人々、砂浜に残された謎のメッセージ――不可思議な出来事に直面する彼らは、やがて自らが急速に年老いていく事に気付く…。果たして、極限状態に追い込まれた彼らの運命は?

AmazonVideo

感想

サスペンススリラーのB級作品。想像を超えてくることもなく、どこかで見たような展開。矛盾が多い設定。結末もネタバラシ感満載で、正直シラケました。割とギャグです。テーマだけは非常に分かり易かった。

良いと思った表現↓

てんかん持ちの妻が発作を起こして、夫が助ける場面。発作が収まった後の会話。
妻:"For my next act, I'll spin my head around 360. I'm sorry I ruined everyone's breakfast."
(次は360度首を回転させるわ。朝食をお邪魔してすみません。)
夫:"You always want to be the center of attention."
(君はいつも注目の的になりたがるね。)

とても長い付き合いを感じさせるシーンでした。こういうシニカルな表現は大好物です。

結末さえ良ければ全て良し派閥なんですが、この映画はうーん、ということ
で評価は5/10

研究がひと段落しましたので、また映画たくさんみるぞー!

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?