見出し画像

社会復帰計画記録その34


昨日は大切な友人と会って、そしてそしてお酒を嗜んだものだから、このnoteを書き始めてから初めて自己分析の部分を書かずに更新してしまった……。


が、しかし!!!!!


どんなに酔っても「noteを更新だ!」という考えは頭の片隅にちゃんとあるのが、なんか凄い!と自画自賛。


昨日会った友人に、今の自分の状況やら今後のことやらを聞いてもらったんだけども、心から応援してくれて、なんていうか、実際涙は出ずとも心では泣いた。ありがたくて。

この前も書いたように、見る人によっては突拍子もない行動に出ようとしているわけだから、いくら友人とは言ってもみんながみんな快く応援してくれるだなんて甘いことは思っていない。
ので、軌道に乗るまでは自分の現状報告は、ごく少数の友人にしかするつもりなくて。

とは言え、そのごく少数の友人でも「大丈夫なの?それ。」と言う人もいるかもしれない。

そんな中、「辞めるという決断できたのも偉いよ。やってみたいこと応援してるからね!」と言ってくれて、ものっっっすごく救われた。


これは完全に自慢だけど、

自分は周りの人に恵まれすぎている!!!!!


常日頃から思っていることではあるけど、躁鬱病と診断されて以降、それをより実感して、周りの人たちには感謝しかない。本当に。


周りの人に恵まれすぎていることが、わたしの誇りだ!


これからの道のりは保守的では絶対うまくいかなくて、主体的且つ能動的に行動していかなきゃならない。
どんどん行動しないと何にもならない。

人生はなんとかなると思っている。
でも、これから、少なくともしばらくは、"なんとかなる"んじゃなくて、"なんとかする/していく"。


なんとかやってみせて、そして、大切な周りの人たちに少しでも恩返ししていきたい。


■自己分析

・好きなこと
 何かを作ること

・苦手なこと
 大人数で集まること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?