フジヤマクラリネットスタジオ

🇺🇸ボストン音楽院卒。山口県でクラリネットスタジオをしています。クラリネットのこと、音楽…

フジヤマクラリネットスタジオ

🇺🇸ボストン音楽院卒。山口県でクラリネットスタジオをしています。クラリネットのこと、音楽でのまちづくりのこと、web3でのクラシック音楽の可能性などを考えています。オンラインレッスン、英語でのレッスン等受付中。

マガジン

最近の記事

オケスタサロン⑤新世界より:Orchestra Rep class

オーケストラスタディを学ぶ今回のテーマは 「2つ目の八分音符」 ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界」より 第2楽章 Largo オーケストラオーディションでは大抵この部分は要求されないですが、そんなところもチョイスしてみます。 言わずと知れた、有名な「家路」のメロディー。 イングリッシュホルンによる安定の音色で奏でる旋律はいつ聴いてもいいですよね。 イングリッシュホルン(EH)のソロが始まり、途中からクラリネットが加わります。 出だしにも気を使いますが、なんといっ

    • 英語で歌おうナーサリーライム:支援センターでのワークショップ

      山口県のクラリネット講師フジヤマです 今回は演奏ではなく、未就学児対象の英語の歌で手遊びをしてきました。 概要英語のナーサリーライムを歌って動くことで、お子さんとのコミュニケーションをより深めるお手伝いができたら嬉しいです。 1. 音楽と脳の発達音楽の効果 音楽は子供の大脳の成長と認識の向上に大きな影響を与えます。 幼少期から音楽に触れることで、言語能力や社会性も向上します。 2. スキンシップとコミュニケーション親子の関係 保護者と子供のスキンシップは信頼関係を

      • ステップアップクラリネットYouTubeライブ!:報告 "Step up clarinet"

        山口県のクラリネット講師フジヤマです。 先日、YouTube配信してみました 先日の「スケール&エチュード強化チャレンジ」の報告とデムニッツのエチュードを紹介して、ウェビナーで披露するモデル演奏をしてくださる方の募集もしました。 ぜひ、動画チェックしてくださると嬉しいです。 レッスンを受けたことがない方へ これは特に、現在クラリネットをしているが、これまでに専門的な教えを受けたことがない方や自己流でやっているが伸び悩んでいる方などに、願わくば、お近くに講師を見つけて

        • ステップアップクラリネットYouTubeライブ!:Announcing "Step up clarinet" YouTube live

          山口県のクラリネット講師フジヤマです。 吹奏楽のコンクールに向けての練習を重ねている方も多いのでしょうか? しかーし!そんな中でも、基礎練習に目を向けて、しっかり土台を築いていこうという目的で「スケール&エチュード強化チャレンジ」をしました。 エチュードは数多くあるエチュードの中でも幅広いレベルにも適応できる、デムニッツにフォーカス。数多くあるエチュード(ローズが有名ではありますが)の中でもデムニッツは、初級〜上級幅広く取り組んでもらえるエチュードで演奏法も学べます。簡

        オケスタサロン⑤新世界より:Orchestra Rep class

        マガジン

        • ステップアップクラリネット
          6本
        • 教養としての音楽
          13本
        • Up in the Sky チャレンジ
          6本

        記事

          Clarinet エチュード(Demnitz)モデル演奏者募集(オンライン)

          (English follows) The New York Times(ニューヨーク・タイムズ)が「52 Places to Go in 2024(2024年に行くべき52カ所)」に選んだ「山口市」がある山口県のクラリネット教室フジヤマです。ーー(山口市在住ではないですが、、、) 4、5月の「スケール&エチュード強化チャレンジ」いかがだったでしょうか?それぞれのペースで取り組めたことと思います。(これからの方も!) ここで使用したDemnitzのエチュードを深掘りして

          Clarinet エチュード(Demnitz)モデル演奏者募集(オンライン)

          国際クラリネット協会、ジェシカさんとおしゃべり

          山口県のクラリネットスタジオをしています、フジヤマです。 ウェビナーのはずが、、、その日は「スケール&エチュード強化チャレンジ」の報告会をしようとウェビナーをセッティングしていました。 そのお知らせをしたところ、アメリカの国際クラリネット協会のエグゼクティブディレクターのジェシカ・ハリーさんが参加できるよ!といってくれたので、急遽インタビューのような形にしてしまいました。 国際クラリネット協会 International Clarinet Association 国際

          国際クラリネット協会、ジェシカさんとおしゃべり

          Clarinet Online Meeting: May24~ チャレンジコンプリート報告会します

          (English follows) こんにちは 山口県でクラリネットスタジオしていますフジヤマです。 先日からやっていた8週のチャレンジ 「スケール&エチュード強化チャレンジ」 が終了するにあたってオンラインのイベントでも、と軽い気持ちでセッティングしました。 クラリネットに興味ある/演奏している、学生サン、愛好家、プロフェッショナル、どなたでも参加していただけます。 願わくば、 クラリネットコミュニティが山口県の小さな街からでも広がればとの思いです。日本全国ももちろん

          Clarinet Online Meeting: May24~ チャレンジコンプリート報告会します

          ステップアップ・クラリネット :エチュード編① (Demnitz)

          レッスンを受けたことがない方へこのシリーズは、特に、現在クラリネットをしているが、これまでに専門的な教えを受けたことがない方や自己流でやっているが伸び悩んでいる方などに、願わくば、お近くに講師を見つけて技術を磨いてほしいとの思いで進めていきたいと思っています。 スケール&エチュード強化チャレンジとして4月から8週間チャレンジとして取り組んでいます。 現在進行中 → チャレンジ内容はこちら DemnitzのエチュードElementary method、初級の教本とあります

          ¥500

          ステップアップ・クラリネット :エチュード編① (Demnitz)

          ¥500

          教養としての音楽 -13-:LISTEN 「The Late Baroque Period part1」

          オンラインのテキストやプレイリスト、クイズなどにアクセスができなくなってしまい、追加購入も海外のためできなくなってアナログで、テキストを要約しながら原稿を作っています。テキストをザクっとゆるっとまとめただけのものですが、楽しく学ぶことができました。 テキスト"LISTEN"、今回はUNIT 3: The Eighteenth Century のチャプター9「バロック後期」の前半をしました。 Lesson 9 The Late Baroque Period バロック後期(前

          教養としての音楽 -13-:LISTEN 「The Late Baroque Period part1」

          クラリネットアンサンブル:グランドマンのカプリス

          山口県にあるクラリネット教室です。 今年前期に取り組む3曲の練習を始めています。 4月のアンサンブルは「グランドマンのカプリス」 作曲家 クレア・グランドマン オハイオで生まれニューヨークで亡くなった、アメリカの作曲家 (1913– 1996)ヒンデミットに師事し、(クラリネットソナタがあります!)50年の作曲人生の中で100以上の作品を学校やプロの吹奏楽団のために残しました。このカプリスは1961年に作曲されました。 今年前半は「演奏スタイルを考える」としていました

          クラリネットアンサンブル:グランドマンのカプリス

          オケスタサロン④ベートーベン6番:Orchestra Rep class

          オーケストラスタディを学ぶ本日のオケスタサロンは、 ベートーベン 交響曲第6番「田園」クラリネットオケスタの代表です。 ほとんど100%に近い確率でオーディション課題に入るマストのレパートリーです。本曲の中で初めてオーケストラのクラリネットを聴き、その音色がとても暖かく、クラリネットが大好きになった、、、という話しをよく聞きます。 実際に音源を聴きながら、まずクラリネットが第一音を奏でるところまで。 スコアを確認しながら、他のパートはどうなっているのか、一緒の音を演奏

          オケスタサロン④ベートーベン6番:Orchestra Rep class

          教養としての音楽 -12-:LISTEN 「The Early Baroque Period part2」

          前回、驚愕のレジストレーション期限切れということで、オンラインのテキストやプレイリスト、クイズなどにアクセスができなくなってしまい、追加購入も海外のためできないことが判明。どうしたものかと1週間空いてしまいました。 とにかくアナログに、テキストを要約し、日本語でまとめ、プレイリストもYoutubeから探して聴くというスタイルにしました。相変わらず参加をしてくださる方もいて嬉しい限りです。自分の学びのため、新しい発見が毎回あります。 テキスト"LISTEN"、今回はUNIT

          教養としての音楽 -12-:LISTEN 「The Early Baroque Period part2」

          ステップアップ・クラリネット :音階編① (Scales)

          レッスンを受けたことがない方へこのシリーズは、特に、現在クラリネットをしているが、これまでに専門的な教えを受けたことがない方や自己流でやっているが伸び悩んでいる方などに、願わくば、お近くに講師を見つけて技術を磨いてほしいとの思いで進めていきたいと思っています。 スケール&エチュード強化チャレンジとして4月から8週間チャレンジとして取り組んでいます。 現在進行中 → チャレンジ内容はこちら Albertのスケール24 Varied Scales and Exercises

          ¥500

          ステップアップ・クラリネット :音階編① (Scales)

          ¥500

          "衝撃事実判明” 教養としての音楽 -11-:LISTEN

          シリーズ第11回目を控えて準備をしていたところ 急にEbookにアクセスできなくなった プレイリストも聞けなくなった 慌てて、詳細を尋ねてみたところ、、、、、、、 アクセスコードが期限切れ 本を購入したら、ずっとアクセスできるのかと疑わなかったのに。180日間のみ。 あとは追加購入とのこと。 しか〜し 日本(米国、カナダ以外)ではその手続きができない、と どうしましょう。 テキストに記載のプレイリストをYoutubeで検索して、聴いていくしかないのか。。。。

          "衝撃事実判明” 教養としての音楽 -11-:LISTEN

          教養としての音楽 -10-:LISTEN 「The Early Baroque Period part1」

          シリーズ第10回目はUNIT 2: Early Music のチャプター8「バロック初期」の前半をしました。 ルネサンス期の最新はマドリガルであった 初期のバロック期はword painting を誇張しすぎてかえって滑稽になってしまった傾向が。 以前では不協和音とされていた音を使用したり、コントラスト比較するリズムを使ったり、誇張させていった。 反対にマドリガルとは相対する方向に向かうものも。word paintingが幼稚なものであるとし、一つの歌のラインで表現。 

          教養としての音楽 -10-:LISTEN 「The Early Baroque Period part1」

          最終回・みんなで演奏!:"Up in the Sky" Challenge. -6-

          【Up in the Sky チャレンジ】 こんにちは。フジヤマクラリネットスタジオのフジヤマです Up in the Sky西邑由記子さんの作品で、素敵な短い曲です。高度な技術は必要としませんが、メロディラインをどう捉えるか、ハーモニーとどうマッチするか、など初級の方から経験豊富な方までじっくりと取り組める作品です。 チャレンジ内容は下記リンクあり↓ チャレンジ最終回参加者が集まり、それぞれ演奏していただきました。  クラリネットをやりたい、と楽器を持参してレッスン初

          最終回・みんなで演奏!:"Up in the Sky" Challenge. -6-