F.Shino

(司法試験の)予備試験合格者です。 勉強中に、考えたこと感じたことを、主に発信していき…

F.Shino

(司法試験の)予備試験合格者です。 勉強中に、考えたこと感じたことを、主に発信していきます。

マガジン

  • 司法試験を勉強した者による小説

記事一覧

司法試験に落ちたあなたへ

某大学法学部の、先輩と後輩の対話にて。 後輩 試験勉強をしていて、予備校の模擬試験を受けて返却されたものを見ていると、司法試験も点取りゲームみたいだ、と感じます…

F.Shino
2年前

予備試験口述試験について

口述試験、真っ只中ですね。 受験生の方々は、さぞナーバスな気持ちになっていることと思います。 受かる人がいれば落ちる人がいるのも事実です。 しかしながら、自分が…

F.Shino
3年前

予備試験口述試験、民事、再現解答

予備試験口述試験民事の再現もアップします。詳細さは刑事にはやや劣ります。

250
F.Shino
3年前

司法試験予備試験口述試験、再現解答

もうすぐ今年の口述試験ですね。

270
F.Shino
3年前

司法試験に落ちたあなたへ、エピソード1

司法試験に落ちたあなたへ、伝えたいことを、法学部生と先輩との対話形式でまとめました。

890
F.Shino
3年前

司法試験に落ちたあなたへ(4)

【センター利用での私立法学部入学生について】

210
F.Shino
3年前

司法試験に落ちたあなたへ(3)

【合否の精神的区別について】

210
F.Shino
3年前

司法試験に落ちたあなたへ、(2)

【合格者のマインドについて】 後輩 司法試験合格者のゼミを受講していたり、答案添削をしてもらったりしていると、「受験生の皆が書くことを、当たり前に書く」ということ…

270
F.Shino
3年前
1

理想の恋愛 対話編

比較的若い法律家と、法律に疎い若手経営者との、いわゆるマッチングサービスで、マッチングしたということであった。 『若い』とは言っても、弁護士と経営者なのだから、…

250
F.Shino
3年前
2

法律実務基礎科目(刑事)

第一、設問1 1、問(1) V方内の一階居間のテーブルにAの指紋が付着していたという事実は、Aが、そのテーブルに触れたという事実の直接証拠となり、同時に、これはAがV方一…

100
F.Shino
3年前

哲学的思考『弁護士と舞台俳優』

ーーーーーー

270
F.Shino
3年前

令和二年 予備試験刑事系 自宅作成答案

刑法 第一、甲のAに対する行為について 1 甲はAに対して、暴力団組員であるにもかかわらず、組員でないと偽って、賃貸借契約を締結したことから、詐欺罪(刑法、以下省略2…

100
F.Shino
3年前

哲学的思考『弁護士と舞台俳優』

それぞれは、まるで、光と影のようであった。 弁護士が裏で、マネジメントなどをしていた。チケットの代金設定、各方面、広告やプロモーション動画運営などの契約、そして…

F.Shino
3年前
2

Cateen(かてぃん)さんのピアノを聞いてみた。

昨日、Cateen さんのピアノをYouTubeで聞きました。 まだお若いのに、素晴らしく精力的に活動されているな、と感じます。 どの演奏も素晴らしいのですが、個人的に、圧巻…

F.Shino
3年前
1

令和二年 司法試験再現答案について

先程、今年の司法試験の再現答案をアップしました。 順に、憲法、行政法、刑法、刑事訴訟法、民法、商法、民事訴訟法、となっております。 再現答案の作成、結構大変でし…

F.Shino
3年前

令和二年司法試験再現答案

公法系 (順に、憲法、行政法) 第1、規制①について 1 規制①は、バス事業者の、高速路線バスの運行をする自由を侵害し、違憲ではないか。 かかるバス事業者の権利は、営…

900
F.Shino
3年前
1
司法試験に落ちたあなたへ

司法試験に落ちたあなたへ

某大学法学部の、先輩と後輩の対話にて。

後輩
試験勉強をしていて、予備校の模擬試験を受けて返却されたものを見ていると、司法試験も点取りゲームみたいだ、と感じます。
高校受験、大学受験のように、ただ良い点を取るためだけに勉強していても、虚しさを感じることがあります。
先輩も、そういう気持ちになることはありましたか。また、どう乗り切りましたか。

先輩
私も、初学者として模試を受け始めた頃、そういう

もっとみる
予備試験口述試験について

予備試験口述試験について

口述試験、真っ只中ですね。

受験生の方々は、さぞナーバスな気持ちになっていることと思います。

受かる人がいれば落ちる人がいるのも事実です。

しかしながら、自分がしっかりと勉強していれば、口述試験を楽しむことすらできるのです。

実際、私は、口述試験を後から何度も振り返って、吟味し、楽しむことができました。その証拠に、この前の記事で、口述試験体験談で、滑稽な心理描写がなされています。

予備試

もっとみる
司法試験に落ちたあなたへ、エピソード1

司法試験に落ちたあなたへ、エピソード1

司法試験に落ちたあなたへ、伝えたいことを、法学部生と先輩との対話形式でまとめました。

もっとみる
司法試験に落ちたあなたへ、(2)

司法試験に落ちたあなたへ、(2)

【合格者のマインドについて】
後輩
司法試験合格者のゼミを受講していたり、答案添削をしてもらったりしていると、「受験生の皆が書くことを、当たり前に書く」ということを、よく言われることに気付きました。
他にも、「皆、受かりたいから、択一試験はしっかり勉強するんだよ」とか、「皆、この時期に勉強しているから…」といった具合に、『皆…だから』という表現を使うことが多いんだな、という印象を受けました。
自分

もっとみる

理想の恋愛 対話編

比較的若い法律家と、法律に疎い若手経営者との、いわゆるマッチングサービスで、マッチングしたということであった。
『若い』とは言っても、弁護士と経営者なのだから、最低でも、二十代後半にはなっており、大半は、三十歳を優に超えている人間であった。
意義のある人生を送っている人が多いためか、顔のつくりの良し悪しに関係なく、魅力的な表情の人間が多かった。
彼らの内面の美しさは、外見を凌駕すると言うのが、ふさ

もっとみる
法律実務基礎科目(刑事)

法律実務基礎科目(刑事)

第一、設問1
1、問(1)
V方内の一階居間のテーブルにAの指紋が付着していたという事実は、Aが、そのテーブルに触れたという事実の直接証拠となり、同時に、これはAがV方一階居間に入ったことの直接証拠となる。
そして、VがV方の一階居間で、何者かに胸を刺されて死亡したことから、何者かがV方の一階居間に入ったといえる。
このことと、Aの上記指紋により、Aが Vを一階居間に物理的に入った事実が認められる

もっとみる
令和二年 予備試験刑事系 自宅作成答案

令和二年 予備試験刑事系 自宅作成答案

刑法

第一、甲のAに対する行為について
1
甲はAに対して、暴力団組員であるにもかかわらず、組員でないと偽って、賃貸借契約を締結したことから、詐欺罪(刑法、以下省略246条2項)が成立しないか。
同罪が成立するためには、①欺もう行為、②相手方の錯誤、③処分行為、④損害、⑤①から④に因果関係があること、が必要である。
ここで、①の行為は相手方の、財物上の利益の移転に向けられたものをいう。
また詐欺

もっとみる
哲学的思考『弁護士と舞台俳優』

哲学的思考『弁護士と舞台俳優』

それぞれは、まるで、光と影のようであった。
弁護士が裏で、マネジメントなどをしていた。チケットの代金設定、各方面、広告やプロモーション動画運営などの契約、そして著作権違反等について、チェックしていた。
いつしか、弁護士が、現場でも重要な役割になった。
俳優は、プライベートでは、地味なおじさんのようになっていた。
弁護士は、日々頭を使っているために若々しかった。俳優は、肉体は、日頃から鍛えていたため

もっとみる
Cateen(かてぃん)さんのピアノを聞いてみた。

Cateen(かてぃん)さんのピアノを聞いてみた。

昨日、Cateen さんのピアノをYouTubeで聞きました。

まだお若いのに、素晴らしく精力的に活動されているな、と感じます。

どの演奏も素晴らしいのですが、個人的に、圧巻だったのが、トイピアノで弾く、トルコ行進曲です。

あれは、モーツァルト特有の細かい音を正確に刻まないと聞き苦しくなってしまう曲でありながら、Cateenさんは、終始速いスピードを保ちつつ、正確に弾いておられました。人間に

もっとみる
令和二年 司法試験再現答案について

令和二年 司法試験再現答案について

先程、今年の司法試験の再現答案をアップしました。

順に、憲法、行政法、刑法、刑事訴訟法、民法、商法、民事訴訟法、となっております。

再現答案の作成、結構大変でした。

私も、受験時代、合格者の再現答案をネット上で千円で購入しました。

予備試験合格者とはいえ私はまだ、合格発表を受けていませんので、価格は、私が買った再現答案よりは安く設定しました。

もしかしたら、発表後、値上げするかも知れませ

もっとみる
令和二年司法試験再現答案

令和二年司法試験再現答案

公法系 (順に、憲法、行政法)
第1、規制①について
1
規制①は、バス事業者の、高速路線バスの運行をする自由を侵害し、違憲ではないか。
かかるバス事業者の権利は、営業の自由として憲法上(憲法、以下省略22条)保障される。
なぜなら、明文上保障される職業選択の自由は、職業を選択した後の営業の自由まで保障されなければ、その保障の実益を欠くからである。
2
もっとも、保障されるとしても絶対無制約ではな

もっとみる