マガジンのカバー画像

何度も読み返したい素敵な文章の数々 vol.5

85
運営しているクリエイター

#本

読みやすさについて誤解されていること

読みやすさについて誤解されていること

考える力には、言葉を操る力が不可欠だ。
で、その言葉を操る力には2つの側面がある。

文章という形や口頭での話言葉の形で自分の考えや主張をひとまとまりの言葉として組み立てる力がひとつ。
もうひとつは、文章を読んだり話を聞きとったりする力だ。
関連するところもあるが、それぞれ独立してもいる。読んだり聞いたりの方は、自分の文脈とは異なる、相手の文脈を予測する力が必要だから。

この他人の文脈を読みとる

もっとみる
フォレルスケット・ウィークエンド

フォレルスケット・ウィークエンド

しばらく目を閉じて、思いっきり目を開ける。そのとき飛び込んでくる景色はしばらく忘れられない。きっと感情もおなじ。しばらく蓋をしていて、やっと開けて飛び込んだものがあったとして。それはとてつもなく愛おしいものになる、なんて思うのだ。

パラパラと分厚い本をめくる。
「ストップ!」
声が鳴り響いて止めたページの宿題を解く。“今日の宿題”という本をランダムにひらきながら紐解いてゆく過去。たくさんの問題と

もっとみる
その本は図書館であなたに見つけられるのを待っている

その本は図書館であなたに見つけられるのを待っている

最近、県立図書館や市立図書館で借りた本を家で読んでみて「あっこれほしい!手もとに置きたい!」とAmazonで購入してばかりいる。中古で買う場合も新刊で買う場合もある。

ほしくなる本は決まって、ごはんエッセイや料理本が多いので、私の趣味を如実に反映しているのだけど、こういう書店の新刊にはもう並んでいない、いぶし銀の名作を、図書館の片隅で見つけるのが、マイブームだ。

図書館で借りると、一度家に持ち

もっとみる