fredy_1974

マーケティングがお仕事。 素敵な音楽が好き。sano kamomeさんとか。 趣味はバ…

fredy_1974

マーケティングがお仕事。 素敵な音楽が好き。sano kamomeさんとか。 趣味はバイクとガンプラ。 愛機はYZF-R1 2016model。月イチでサーキット走行。 ガンプラは素組み派。

記事一覧

HG Gアーマー

G-ARMOR G-FIGHTER+RX-78-2 GUNDAM 
一部合わせ目消し&一部塗装&スミ入れ ガンダムマーカーエアブラシシステム
ゲート処理はデザインナイフ&ゴッドハンドの紙ヤス(400、…

fredy_1974
2年前
1

HG ジム

RGM-79 GM
 合わせ目消し&ホワイト塗装
ガンダムマーカーエアブラシシステム
ゲート処理はデザインナイフ&ゴッドハンドの紙ヤス(400、600、1000、2000)
仕上げはクレ…

fredy_1974
2年前
1

メガミデバイス BULLET KIGHTS ランサー

メガミデバイス BULLET KIGHTS ランサー 素組み(一部接着)&スミ入れ 金色パーツなど一部マーカー使用 センサー箇所にHIQPARTSのメタリックシール&ミラージュグリーン…

fredy_1974
2年前

HG ガンダム6号機(マドロック)

FA-78-6 GUNDAM G06 [ MUDROCK ] 素組み&スミ入れ バーニア、頭部、脚部など一部マーカー使用 ゲート処理はデザインナイフ&ゲートリムーバー つや消しトップコート 旧…

fredy_1974
2年前
2

HG フルアーマーガンダム7号機

FA-78-3 FULLARMOR GUNDAM 7th 素組み&スミ入れ バーニア、頭部、脚部など一部マーカー使用 ゲート処理はデザインナイフ&ゲートリムーバー つや消しトップコート ゲー…

fredy_1974
2年前
2

HG ナイチンゲール

MSN-04Ⅱ NIGHTINGALE 素組み&スミ入れ バーニアなど一部マーカー使用 スジ彫りはGodHandのリーゲルニードル ゲート処理はデザインナイフ&ゲートリムーバー つや消しト…

fredy_1974
2年前
2

HG Hi-νガンダム

RX-93-ν2 Hi-ν GUNDAM 素組み&スミ入れ バーニアなど一部マーカー使用 ゲート処理はデザインナイフ&ゲートリムーバー つや消しトップコート RGが盛り上がってるなかH…

fredy_1974
2年前

RG νガンダム HWS ダブルフィン・ファンネル

RX-93 νGUNDAM HWS [ Heavy Wepon System ] Double Fin Fannel 素組み&スミ入れ ゲート処理はゲートリムーバー 水転写デカール つや消しトップコート 留まる事を知ら…

fredy_1974
2年前
1

HG G-3ガンダム(リバイブ)

RX-78-3 GUNDAM 素組み&スミ入れ ゲート処理はゲートリムーバー つや消しトップコート ビヨンドグローバルがいたく気に入り、人生で初めてガンダム系へのテンションが…

fredy_1974
2年前

HG ガンダム ビヨンド グローバル

RX-78-2 GUNDAM [ BEYOND GLOBAL ] 素組み&スミ入れ。 ゲート処理はいつも通りのゲートリムーバー。 実は「初代ガンダム」は小学校以来。 最新のガンダム、作ってみた…

fredy_1974
2年前

HG ペーネロペー クリアカラー

RX-104FF PENELOPE ガンダムベース京都で購入。 素組み。 ゲート処理のみ。 トップコートもなし。 だってクリア、めちゃくちゃ綺麗だし。 7月に出る水転写デカール、…

fredy_1974
2年前

HG ジム・ナイトシーカー

RGM-79V GM NIGHT SEEKER 投稿テストも兼ねて。 プレミアムバンダイでキット購入。 キットは素組み。 ランナーからの切り出しは、グッスマニッパー、ゴッドハンドの…

fredy_1974
3年前
1
HG Gアーマー

HG Gアーマー

G-ARMOR
G-FIGHTER+RX-78-2 GUNDAM

一部合わせ目消し&一部塗装&スミ入れ
ガンダムマーカーエアブラシシステム
ゲート処理はデザインナイフ&ゴッドハンドの紙ヤス(400、600、1000、2000)
仕上げはクレオスのつや消しトップコート

2022年初プラモ。
ジムは去年からの持ち越しなのでノーカン。

クローバーのGアーマーセットが欲しくて、でも買ってもらえなくて

もっとみる
HG ジム

HG ジム

RGM-79 GM

合わせ目消し&ホワイト塗装
ガンダムマーカーエアブラシシステム
ゲート処理はデザインナイフ&ゴッドハンドの紙ヤス(400、600、1000、2000)
仕上げはクレオスのつや消しトップコート

2021年年末にGアーマーと共に再販ゲットし、素組みしました。
紅白でめでたいかなぁ…と思ったんですが、成形色がいい感じの水色だったので、Gアーマーのガンダム作成前の練習のつもりで、人

もっとみる
メガミデバイス BULLET KIGHTS ランサー

メガミデバイス BULLET KIGHTS ランサー



メガミデバイス BULLET KIGHTS ランサー

素組み(一部接着)&スミ入れ
金色パーツなど一部マーカー使用
センサー箇所にHIQPARTSのメタリックシール&ミラージュグリーンシール
ゲート処理はOlfaのデザインナイフ&GodHandのスポンジヤスリ(600→800→1000盤)&GUNPRIMERのゲートリムーバー
クレオスのプレミアムトップコートつや消しFLAT

人生初メガミ

もっとみる
HG ガンダム6号機(マドロック)

HG ガンダム6号機(マドロック)



FA-78-6 GUNDAM G06 [ MUDROCK ]

素組み&スミ入れ
バーニア、頭部、脚部など一部マーカー使用
ゲート処理はデザインナイフ&ゲートリムーバー
つや消しトップコート

旧ザクに負けたガンダム。
という知識だけ知ってて、あまり興味も薄かったガンダムでしたが、作ってみたところ、
「ガンダム○号機系で一番カッコいいかも…」
と、手のひら返し。
キャノン砲2門搭載なのに、キュ

もっとみる
HG フルアーマーガンダム7号機

HG フルアーマーガンダム7号機



FA-78-3 FULLARMOR GUNDAM 7th

素組み&スミ入れ
バーニア、頭部、脚部など一部マーカー使用
ゲート処理はデザインナイフ&ゲートリムーバー
つや消しトップコート

ゲームはやったこと無いのですが。

とにかくカッコいいけどよく知らないから。という理由でスルーしてたんですが、今年に入ってからのガンダム好きレベル上昇に伴いネットでいろいろ調べてたら、ガンダムって7号機まで

もっとみる
HG ナイチンゲール

HG ナイチンゲール



MSN-04Ⅱ NIGHTINGALE

素組み&スミ入れ
バーニアなど一部マーカー使用
スジ彫りはGodHandのリーゲルニードル
ゲート処理はデザインナイフ&ゲートリムーバー
つや消しトップコート

かつて、1/100の中華製キット買ったんです。
オプションのメタルバーニアなんかも買って。
で、プラがヌルヌルするんですよ。
微妙に合いも悪く。

モタモタしてたらREが出て、テンションダウン

もっとみる
HG Hi-νガンダム

HG Hi-νガンダム



RX-93-ν2 Hi-ν GUNDAM

素組み&スミ入れ
バーニアなど一部マーカー使用
ゲート処理はデザインナイフ&ゲートリムーバー
つや消しトップコート

RGが盛り上がってるなかHGという。
何故か?7月に赤いアイツが来るから、並べるならHG同士で。という理由。
あと、RGはこの前のνガンダムでかなり頑張ったので、もはやRGの気力が無かった…

RGは別格として、HG Hi-ν、カッコ

もっとみる
RG νガンダム HWS ダブルフィン・ファンネル

RG νガンダム HWS ダブルフィン・ファンネル



RX-93 νGUNDAM HWS [ Heavy Wepon System ] Double Fin Fannel

素組み&スミ入れ
ゲート処理はゲートリムーバー
水転写デカール
つや消しトップコート

留まる事を知らないガンダム熱は人生初のRGへ。

とにかく、フレームにスミ入れは愚かでした。
なんせ、スミ入れしてもわからない。
さらに、外装付けたら全部隠れた。

人生初RGのくせに、H

もっとみる
HG G-3ガンダム(リバイブ)

HG G-3ガンダム(リバイブ)



RX-78-3 GUNDAM

素組み&スミ入れ
ゲート処理はゲートリムーバー
つや消しトップコート

ビヨンドグローバルがいたく気に入り、人生で初めてガンダム系へのテンションが高まった結果、G-3に手を出しました。

リバイブ版ということで、初期HGとは異なるバランスで作られており、良く動く。とのことですが、初期HGを作った事が無いので……

とはいえ、プロポーションは良く、グレー&ブルーグ

もっとみる
HG ガンダム ビヨンド グローバル

HG ガンダム ビヨンド グローバル



RX-78-2 GUNDAM [ BEYOND GLOBAL ]

素組み&スミ入れ。
ゲート処理はいつも通りのゲートリムーバー。

実は「初代ガンダム」は小学校以来。
最新のガンダム、作ってみたくて購入。

全般的にこれまでの構造と異なるHGで、具体的には足とか肩、胴体、腰部のフレームなどが違う。
デザイン的なバランスもちょいと変えていて、わかりやすいのは足の脛部分が短くて、太ももが長い。

もっとみる
HG ペーネロペー クリアカラー

HG ペーネロペー クリアカラー



RX-104FF PENELOPE

ガンダムベース京都で購入。

素組み。
ゲート処理のみ。
トップコートもなし。

だってクリア、めちゃくちゃ綺麗だし。

7月に出る水転写デカール、買おうと思ってたけどやめた。
これは多分、こういうものだ。

オデュッセウスガンダムとフィックスド・フライトユニットに分けた時にテンションがマックスに。
FFユニットはカッチリ形が決まるし、オデュッセウスはよく

もっとみる
HG ジム・ナイトシーカー

HG ジム・ナイトシーカー



RGM-79V GM NIGHT SEEKER

投稿テストも兼ねて。

プレミアムバンダイでキット購入。

キットは素組み。

ランナーからの切り出しは、グッスマニッパー、ゴッドハンドのアルティメットニッパーで二度切り。

ゲート処理はオルファのデザインナイフとガンプライマーのゲートリムーバーを使用。

スミ入れはタミヤの流し込み塗料(パネルラインアクセントカラーのブラックとダークグレー)。

もっとみる