見出し画像

Le première cours au mariage :結婚講座

Salut ! こんにちは!

今日は1回目の結婚講座(11月)について。
フランスの教会で結婚式を挙げるにはどちらかがクリスチャンの必要があって結婚講座へ参加するのが必須です🤵👰

日本でも本当の教会で挙げるなら必須かと思いますが、ホテルなどに併設しているチャペルで挙げることが多いですよね〜

まず、結婚講座を受ける前に申込みが必要です。その後神父さんとrendez-vous (予約)をして、二人の出会いや馴れ初めについてお話ししました。

わたしはクリスチャンではないので何を信仰してるのか等聞かれました。わたしは宗教の話を聞かれるのがとっても苦手💦

神様は信じてるし神社もよく行くけど、自分が何を信仰しているかと言われると、、、という感じ😅

私たちは神父さんともう一回お話するために2回目のrendez-vous を取って結婚講座の準備をしました〜!

結婚講座1回目ではお互いの良いところを皆に紹介したり愛とは~自由とは~結婚とは~とか聖書のこととかディスカッションしたり。
これがとっても難しい💦

けど普段、自由とはとか考えることもしないし、相手の自由をどこまで尊重するかとか考えたことなくて、いい機会になりました。

夫も始まる前までは全然興味ないと言っていたのにさすがフランス人でディスカッションが止まらない1日でした👏

朝から夕方までで、お昼はみんなでお話しながら食事を。

たまたま私の横に神父さんがいたのでお話をしたけど、普段運動としてサッカーしてるみたいでびっくりした!笑

自由だけども、神父さんにサッカーのイメージはなかった😅

昼食は持ち寄りなので軽食かと思ったら前菜~最後のチーズ🧀デザート🍧までありました。もちろん赤ワインも🍷
その後は教会でお祈りしてやっと終わり。

やっとと言ってしまうくらい長かったーーー

宿題は「自由/誠実/解消不可能な事実/繁殖力についての宣誓書を作る事」🤦🏻‍♀️
 
#海外留学 #留学 #留学生活 #海外好きな人と繋がりたい #フランス好き #フランス好きな人と繋がりたい #仲良し夫婦 #国際夫婦 #国際恋愛 #国際カップル #遠距離恋愛 #フランス #フランス生活 #フランス在住 #日仏夫婦 #国際結婚 #教会 #結婚講座 #France #japonaise #couple #internationalcouple #mariage #japanlover 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?