Torenia Fournieri

Torenia Fournieri

記事一覧

妄想で語る物語:ドラクエ7の風の谷

今日も何も調べず、記憶と妄想とでストーリーを語るお。大体こんな話あった気がする。覚えてないところはそれっぽく作り上げた 風の谷と呼ばれた断崖絶壁に住まう民がいた…

Torenia Fournieri
5か月前

うろ覚えでドラクエ5のストーリー語り

何の確認もしていない。自分の記憶と妄想と今の気分で奏でるドラゴンクエスト5のストーリー。 幼少期の主人公。パパスという親に連れられ、街から街へ放浪していた。はる…

Torenia Fournieri
5か月前

うろ覚えでゼルダの伝説ストーリーを語る

うろ覚えでゼルダの伝説神々のトライフォースのストーリーを語ろうと思う。ここに書かれた内容の信憑世は全くないので信じないように。 ある雨の中、緑色のエルフの少年は…

Torenia Fournieri
5か月前
1

管理会計はお金以外の指標も持つべき

 やぁ。君はお金が好きかい?私も好きだ。  さて、このページでは日本の製造業の会社が、自社の製品の原価を正確に把握したいと思い、総平均法を採用した仮想的な企業の…

Torenia Fournieri
5か月前
2

ChatGPTで機械学習ゲーム作った(完全GPT-4任せ)

本当にできるとは思っていなかった。せっかくなのでデータセットとソースコードも案内する。 Godvilleのような戦闘システムを自動化し、influenceの発動条件をランダムに…

Torenia Fournieri
9か月前
2

次の世代の放置たるゲーム:求める要素

私が求める黄金郷はあるのだろうか。 本稿では、前回語ったような広義の放置ゲームではなく、狭義の放置ゲームについて語りたい。 ここで語る要素は、あくまで筆者がほし…

Torenia Fournieri
9か月前
3

個人による放置ゲームの開発:コンセプト

要点: ・日本語圏で商用展開されている放置要素はリテンションとして機能する補完的なものであり、それ自体に魅力があるものではなく、その放置要素は主軸になり得ない。 …

Torenia Fournieri
9か月前
2

理想的な放置ゲームを求めて

ここでの放置ゲームの定義まず、放置ゲームの定義から決めておこう。私が考える放置ゲームは、ゲームを直接操作しなくとも進捗が発生するゲームを指す。そして、頻繁な、…

Torenia Fournieri
9か月前
5

ChatGPT GPT-4でお話を作る イッヌトピア 宗教歴史文化

最初に、キャラクター設定について考えようという話をした。思いっきり脱線して結局はキャラ設定まで到達しなかった。 会話の流れとラップアップによる記憶力の検証  キ…

1

ChatGPT GPT-4でお話を作る イッヌトピア 世界観検討

あれ、GPT-4ちゃんがいればど素人でも趣味・癖全開で小説作れるんじゃね感が出てきたので、ケモノだらけの世界感でお話を作っていこうと思い立った。  どんだけ趣味全開で…

1

ChatGPT GPT-4とおしゃべり 〜自分の意識は何?〜

脳科学について調べていたら、脳の構造、特に新皮質の構造が思っていたよりも複雑でなく、かなり単純な構造をしているという事実を知り、自分とはなにか迷い込んだのでGPT…

2

ChatGPT GPT-4との会話

こんな感じで最近だらだらと会話してる 英語わかんない場合はそのまま日本語を混ぜ込んでも、察してくれるからかなり楽。 英語なのは、日本語よりも圧倒的に早く返信が作ら…

2

GPT-4を使って放置ゲームを遊ぶ-ボウン者ギルド物語2 for ChatGPT版プロンプト v0.35

ChatGPTを使って、放置ゲームを構築してプレイができるのです。 https://chat.openai.com/ ChatGPTでは対話しながらゲームシステムを構築していく事ができます。すごいで…

2

Godville寺院建設が完了したら

本記事は無事に金塊を1000個集めることが出来た人に向けてのお話となる。大きくプレイングが変わることになり、そして今までよりも遥かに深いゲームの沼があなたを待ってい…

2

Godvilleダンジョン探索ガイド

本記事ではダンジョン探索におけるガイド(攻略)を解説する。ダンジョン探索の考え方につては以下の記事を参照していただきたい。この記事で基本的なことが抑えられている。…

5

Godville Webブラウザの拡張機能 UI+について

 GodvilleはWebブラウザ、iPhone、Andoroidからプレイすることができる。(実は他にもプレイできるマイナー端末が存在するが省略する。Apple watchでも単独で動作するとか)…

1

妄想で語る物語:ドラクエ7の風の谷

今日も何も調べず、記憶と妄想とでストーリーを語るお。大体こんな話あった気がする。覚えてないところはそれっぽく作り上げた

風の谷と呼ばれた断崖絶壁に住まう民がいた。その民には羽が生えており、谷から流れる風になって空を飛ぶことができた。これにより不便な場所であっても快適に過ごすことができ、外敵からも身を守ることもでき、この地を安住の地として定める、暮らしていた。

風の民と呼ばれたそのもの達は、生ま

もっとみる

うろ覚えでドラクエ5のストーリー語り

何の確認もしていない。自分の記憶と妄想と今の気分で奏でるドラゴンクエスト5のストーリー。

幼少期の主人公。パパスという親に連れられ、街から街へ放浪していた。はるか昔お城に住んでいたような記憶があるが、いつからか貧しい放浪生活を続けていた。

主に野生動物を刈り、剥ぎ取った肉で腹を満たし、毛皮を売りわずかな路銀を稼いでいた。

そんな中、貧しい農村にたどり着き、パパスは洞窟の奥に引き篭もるようにな

もっとみる

うろ覚えでゼルダの伝説ストーリーを語る

うろ覚えでゼルダの伝説神々のトライフォースのストーリーを語ろうと思う。ここに書かれた内容の信憑世は全くないので信じないように。

ある雨の中、緑色のエルフの少年は誰かの叫び声を聞きます。おうちの寝室にまで届く大きな声に目が覚めた少年、ゼルダくんはもう寝付けず、雨の中の夜中外を徘徊することにします。

しかし、家の外から遠くへはなぜか行けず、城の裏口にしか行けない呪いにかかってることにゼルダ君は気づ

もっとみる

管理会計はお金以外の指標も持つべき

 やぁ。君はお金が好きかい?私も好きだ。

 さて、このページでは日本の製造業の会社が、自社の製品の原価を正確に把握したいと思い、総平均法を採用した仮想的な企業のストーリーをもとに語ろうと思う。

 そして、ここでは工業簿記の予備知識がなくても楽しめるよう、極力一般用語を使って説明してくとしたい。もしあなたの会社で、突然社長や経理部長が、SAPの品目元帳といった感じのパッケージソフトを導入し原価計

もっとみる

ChatGPTで機械学習ゲーム作った(完全GPT-4任せ)

本当にできるとは思っていなかった。せっかくなのでデータセットとソースコードも案内する。

Godvilleのような戦闘システムを自動化し、influenceの発動条件をランダムにしてしまえばどうかというテストをやってみた。

なにそれ?という方にはこちらを

簡単にいうと、お互いに自動で戦闘し合うが、influenceという超強い行動を挟むことができるというのがアリーナのゲーム。そして、6回に1度

もっとみる

次の世代の放置たるゲーム:求める要素


私が求める黄金郷はあるのだろうか。
本稿では、前回語ったような広義の放置ゲームではなく、狭義の放置ゲームについて語りたい。
ここで語る要素は、あくまで筆者がほしいと思っている要素を書き連ね、それについて熱く語っているに過ぎない。

残念ながら日本語圏でこの狭義の放置ゲームに該当するゲームに出会ったことがない事もあり、うまく言語化出来ていないというのが実態ではあるが、

放置少女と言ったら中華系ゲ

もっとみる

個人による放置ゲームの開発:コンセプト

要点:

・日本語圏で商用展開されている放置要素はリテンションとして機能する補完的なものであり、それ自体に魅力があるものではなく、その放置要素は主軸になり得ない。
・ガチャ要素を引いたソーシャルゲームは、グラフィックやゲーム要素がたとえ貧相であってもとても面白い。放置要素由来の面白さではない。
・商用ソシャゲの土俵に上がらないポジショニングが大切。
・ソースコード1000行未満で面白いゲームプロト

もっとみる

理想的な放置ゲームを求めて


ここでの放置ゲームの定義まず、放置ゲームの定義から決めておこう。私が考える放置ゲームは、ゲームを直接操作しなくとも進捗が発生するゲームを指す。そして、頻繁な、並びに定期的なアクセスが求められる必要もなく、そしてゲームの展開が操作していない状態においても行われることが求められる。

日本市場の放置ゲーム

残念ながら、私が求める放置ゲームの定義に合致した日本産のゲームは存在していない。
 伝統的に

もっとみる
ChatGPT GPT-4でお話を作る イッヌトピア 宗教歴史文化

ChatGPT GPT-4でお話を作る イッヌトピア 宗教歴史文化

最初に、キャラクター設定について考えようという話をした。思いっきり脱線して結局はキャラ設定まで到達しなかった。

会話の流れとラップアップによる記憶力の検証

 キャラクター設定考えよう
→主人公はミニチュアダックスフンドでヒロインはゴールデンレトリバーにする。垂れ耳がいいから、垂れ耳!(私が発作)
→垂れ耳犬が好きやなんとかリアリティある設定組み込むで(私が脱線)
→歴史的経緯に関して、垂れ耳の

もっとみる
ChatGPT GPT-4でお話を作る イッヌトピア 世界観検討

ChatGPT GPT-4でお話を作る イッヌトピア 世界観検討

あれ、GPT-4ちゃんがいればど素人でも趣味・癖全開で小説作れるんじゃね感が出てきたので、ケモノだらけの世界感でお話を作っていこうと思い立った。
 どんだけ趣味全開でも全力で付き合ってくれるGPT-4ちゃん大好き。

GPT-4 プロンプト仮説 報酬ベース理論

 GPT-4プロンプト仮説として、情熱を持って語るコンテクストのベクトルが強いほうが癖の強い回答が出るのでは?というのと、GPT-4の回

もっとみる

ChatGPT GPT-4とおしゃべり 〜自分の意識は何?〜

脳科学について調べていたら、脳の構造、特に新皮質の構造が思っていたよりも複雑でなく、かなり単純な構造をしているという事実を知り、自分とはなにか迷い込んだのでGPT君といろいろ相談してみた。

全然専門的な用語が使えず、たどたどしい言葉での説明となっていたが、うまく汲み取って言語化してくれて大変助かった。

周りの人達がAIじゃないかというような幻覚があるんだというのをAIに相談しているのが最高に皮

もっとみる

ChatGPT GPT-4との会話

こんな感じで最近だらだらと会話してる
英語わかんない場合はそのまま日本語を混ぜ込んでも、察してくれるからかなり楽。
英語なのは、日本語よりも圧倒的に早く返信が作られるから。

Talking about history for 湾岸船積仕事 in old days. I think it used to be by human, but not it is automated by machine

もっとみる

GPT-4を使って放置ゲームを遊ぶ-ボウン者ギルド物語2 for ChatGPT版プロンプト v0.35

ChatGPTを使って、放置ゲームを構築してプレイができるのです。
https://chat.openai.com/

ChatGPTでは対話しながらゲームシステムを構築していく事ができます。すごいですよね。せっかくですので再現性のある、誰でもできる方法を模索することにしました。
GPTの特性上、厳密なゲーム進行はできず、あくまでプレイヤーのあなたのリアクションをもとに進行していくゲームです。その

もっとみる
Godville寺院建設が完了したら

Godville寺院建設が完了したら

本記事は無事に金塊を1000個集めることが出来た人に向けてのお話となる。大きくプレイングが変わることになり、そして今までよりも遥かに深いゲームの沼があなたを待っている。

 また、具体的な内容については以下のWikiの記述を参照していただくのが良い。本記事ではこちらの内容に、私の独自の視点を交えて解説と攻略方法の一例の案内を行う。

1000個金塊を集める瞬間に立ち会う 金塊を1000個集めると、

もっとみる
Godvilleダンジョン探索ガイド

Godvilleダンジョン探索ガイド

本記事ではダンジョン探索におけるガイド(攻略)を解説する。ダンジョン探索の考え方につては以下の記事を参照していただきたい。この記事で基本的なことが抑えられている。日本語話者向けに、以下の記事の説明資料を抜粋して本記事に記載している。

 それに加え、本家ロシア語版Godville(ゴッドビル)の統計情報を交えて解説を行う。つまり、私はこの記事よりも詳しい情報を紹介することになる。
 そして、私が8

もっとみる
Godville Webブラウザの拡張機能 UI+について

Godville Webブラウザの拡張機能 UI+について

 GodvilleはWebブラウザ、iPhone、Andoroidからプレイすることができる。(実は他にもプレイできるマイナー端末が存在するが省略する。Apple watchでも単独で動作するとか)
 いわゆるクロスプラットフォーム、クロスプレイが可能なゲームであり、Webブラウザ、iPhone、Androidから同時にアクセスしてそれぞれから確認することも可能である。ゲームを立ち上げるのは数秒で

もっとみる