漂流物

Twitterにて同じ名前で活動?しています。主に万年筆メインでゆるゆる書いていきます。

漂流物

Twitterにて同じ名前で活動?しています。主に万年筆メインでゆるゆる書いていきます。

マガジン

  • Fountain pens

    万年筆の記事まとめです。

  • Others

    その他の記事まとめです。

  • Mechanical pencils

    シャープペンシルの記事まとめです。

  • Ballpoint pens

    ボールペンの記事まとめです。

最近の記事

【015FP-10】MONTBLANC MonteRosa 042G

こんにちは、漂流です。今回は前回に引き続き1950年代モンブランから、学生向け万年筆として展開されたモンテローザシリーズのうちの一つである042Gを紹介します。 現在モンテローザラインで主にebay等で流通しているのはこの042G/042(鉄ペン)や六角軸が特徴的なモノ(モデル名は不明)、また金属製キャップが特徴的な0412になります。そのうち042系以外は細軸系で、特に0412は60年代2桁シリーズの中の最廉価ラインに位置づけられていたようです。 下2桁が前回紹介した34

    • 【014FP-9】MONTBLANC 342G

      こんにちは、漂流です。今回は1950年代モンブランから廉価ラインの300番台より、342Gを紹介します。 概要についてですが、主は50年代モンブランに関してあまり知識が無く誤っている可能性があることを先に断っておきます。 1950年代のモンブランはメインに主力のマイスターシュテュックである1xx系、セカンドラインに2xx系を据えていたと思われます。2xx系に関しては過去に1本取り上げて記事にしているので読んでいただければ幸いです。 ↓ そして今回紹介する342Gはおそらく

      • 【013FP-8】Pelikan 400NN(original) 茶縞 ソケットペン芯改修

        こんにちは、漂流です。今回は前回に引き続きペリカンの万年筆の紹介と行きたいのですが少し毛色の違う記事です。 Pelikan 400NN、1960年代にペリカンが販売していた万年筆です。元々400があり、それが改良されて400Nになりそしてさらに改良され400NNとして販売されました。当時日本での販売に力を入れていたらしく、中古品が同時期に販売されていた140などと共に大量にフリマに出ています。ペリカンの日本への注力は70年代も続き、モンブランの3桁シリーズへの対抗に据えたであ

        • 【012FP-7】Pelikan Souveran M600 Green o'green

          こんにちは、漂流です。ほんのちょっと名前を変えました。 夏も本格的になり外に出たく無くなるこの時期、涼しい室内で万年筆を手に取って心ゆくまで眺めるのは良いものですね。特にペリカンの限定柄物は強い存在感を持っています。今回は2011年限定のスーべレーンM600、グリーンオグリーンの紹介です。 まずはこの元であるM600の説明を。独ペリカン社の展開するメインシリーズのスーべレーンシリーズに属します。大きさ順にM1000系/M800系/M600系/M400系/M300系(現在は廃番

        【015FP-10】MONTBLANC MonteRosa 042G

        マガジン

        • Fountain pens
          10本
        • Others
          1本
        • Mechanical pencils
          2本
        • Ballpoint pens
          2本

        記事

          【011FP-6】MONTBLANC 254 1st gen

          お久しぶりです。ここに投稿するのは2,3週間ぶりかな?今回は1950年代モンブランの254を紹介しようと思います。 まずは概要から。独MONTBLANC社が1950年代に販売していた万年筆の中でマイスターシュテュックに次ぐセカンドラインのシリーズになります。252/254/256がラインナップされ、いくつか世代があり今回紹介するのはインク窓が透明でキャップにMONTBLANCの刻印が入っている第1世代(1954~1956)になります。第2世代はキャップにデカデカと刻印があ

          【011FP-6】MONTBLANC 254 1st gen

          【010FP-5】MONTBLANC No.74

          こんにちは。久しぶりにnoteを書くことにしました、漂流する文具垢です。今回はモンブランのヴィンテージ万年筆、その中でも強い人気を持つ1960年代2桁シリーズよりNo.74を紹介します。 正直言ってしまうと、このモンブラン2桁シリーズに関して概要を知るだけであればモンブラン情弱の自分より万年筆評価の部屋にて熱く語られているのでそっちを見た方が良いです。当時のカタログの画像もあり、当時のモンブランがどんな立ち位置にいたのか、どんなシリーズ展開をしていたのか知ることができます。

          【010FP-5】MONTBLANC No.74

          【009】筆箱紹介?

          こんにちは、漂流する文具垢です。今回は趣向を変えて普段から持ち運んで使用しているペンケースの中身を紹介します。最近ある程度構成が固まってきたのでこれから先もぶっ壊れたりしない限りは変わらないかな…? 1.筆箱 筆箱はパイロットのペンサンブル5本差しロールペンケース(黒)を使っています。中学の時からだとノーマディックのPN-11(黒)→ステッドラーのロールペンケース(ネイビー)に続いて3個目でしょうか。ロールペンケースは開くのが少し面倒ですがそれを考えてでもカッコいい、と勝

          【009】筆箱紹介?

          【008MP-2】Pelikan Signum D540 0.5mm

          こんにちは。漂流する文具垢です。今回は昔のシャープペンシルです。ペリカンの廃番シリーズより、シグナムD540を紹介します。 このシャープペンシルは1970年代末から80年代にかけて販売されていたシグナムシリーズ製品群の中で540系統に属するものです。540系統には他にP540(カートリッジ/コンバータ両用式万年筆)やS540(システムペンらしいがフェルトチップなのでぺんてるサインペンに近い物かも)、さらにK540(ボールペン)があります。540系の他にも505/510/5

          【008MP-2】Pelikan Signum D540 0.5mm

          【007FP-4】Pelikan IBIS 130 DF (1953年)

          こんにちは。漂流する文具垢です。今回はほとんど誰の役にも立たない誰得過ぎる紹介です。Pelikanの戦前~戦後にかけてエントリークラスの万年筆として1956年まで販売されていたものです。今回はその中で割と後期にあたる1953年の物を入手したので書いていきます。 まず基本スペックから。全長115mmでバレル長は93mm、直径は11mmと現行で最小のクラシックシリーズよりも一回り小さいです。非常にコンパクト。 販売されていた時の箱です。よく見るとPelikanの字体やロゴマーク

          【007FP-4】Pelikan IBIS 130 DF (1953年)

          【006FP-3】Pelikan classic 205 special editions

          こんにちは。漂流する文具垢です。今回はペンコレクションの中でペリカンクラシックシリーズのM205族に入る物を紹介しようと思います。今は手放してしまったものも軽くですが紹介しています。基本スペックは下記事を読んでください。 1:Pelikan classic M205 demonstrator blue transparent 2016年限定の透明青色軸です。481以降透明系のものは名前に必ず「demonstrator」か「transparent」の名が付きます。481時

          【006FP-3】Pelikan classic 205 special editions

          【005BP-2】ぺんてる Calmeイベント限定色(?)

          こんにちは。漂流する文具垢です。今回は去年たまたま手に入れた幻(笑)のボールペンを手放すのでその記録として書いていきます。 手に入れたのは2023年の12/08。かなり以前からヨドバシ巡りは趣味の1つで、毎週のように新宿に行っては家電を見たりしていました。この頃は文房具にハマったばかりの頃で、いつもの様にふらりと立ち寄っただけでした。ヨドバシカメラ新宿東館の2階の筆記具売り場に行った時、何やらイベントをやってるそうじゃありませんか。この手のものは好きなので行ってみると、ど

          【005BP-2】ぺんてる Calmeイベント限定色(?)

          【004FP-2】Pelikan classic 200 special edition

          こんにちは。漂流する文具垢です。今回は所有するペンコレクションのうち、ペリカンクラシックシリーズのM200族のものを紹介しようと思います。正確にはクラシックシリーズのうち下1桁が0のもの(金具が金色)のものを紹介します。この記事に関しては新たに入手次第追記していきますのでよろしくお願いします。このクラシックの基本スペック等に関しては下の記事をご覧下さい。 1:Pelikan classic M200 smokey quartz 1本目は、クラシック200スモーキークォー

          【004FP-2】Pelikan classic 200 special edition

          【003BP-1】Parker flighter CT BP UKモデル

          こんにちは。漂流する文具垢です。今回はボールペンの紹介をしてみようと思います。パーカーのフライターCT、そのボールペンモデルです。 まず概要から。英Parker社が1990年代に製造していたフライターシリーズのうちのボールペンです。またこのシリーズにはCTとGTがありCTは銀色クリップモデルになります。全長133mmと気持ち短めではありますが、太さが最も太い所でも8mmと非常に細いためとてもスラッとした印象があります。現行のジョッターよりも細いので、もしかしたら合わない人も

          【003BP-1】Parker flighter CT BP UKモデル

          【002FP-1】Pelikan classic M200 green-marbled(1998~2014モデル)

          久しぶりの投稿です。漂流と言えば万年筆、そしてペリカン、ということで今回はM200グリーンマーブルの紹介をします。 まず概要から。独Pelikan社の展開するシリーズの1つ、クラシックシリーズの通常色です。クラシックシリーズはPelikan社主軸のスーベレーンシリーズをより手軽に手に入れられるように、という意図からM481の発売と共に始まりました(現在M481は廃番です)。この中でグリーンマーブルに限り、2015年の末に変更が入りインク窓が少し変わっています。それまで透明な

          【002FP-1】Pelikan classic M200 green-marbled(1998~2014モデル)

          【001MP-1】NTP40 剛性への一解

          こんにちは。普段はTwitterにて「漂流する文具垢」として活動?してます。今後ちょろちょろnoteも書いていくのでよろしくです。 Twitterを見て頂ければ分かる通り、万年筆メインなのですがつかみとしてはシャーペンの方が良さそうだったので投稿一つ目はNTP40というシャープペンシルを紹介しようと思います。 まずは軽く概要から。米国NITECORE製で、サイズは全長137mmでグリップ部直径8mm強、重量は詳しくは分かりません(おそらくgraph1000の2か3本分はあ

          【001MP-1】NTP40 剛性への一解