マガジンのカバー画像

三陸水産イノベーションサミット

36
60年ぶりのオリンピックを控え湧き上がる日本、それがコロナウイルスにより想像もし得なかった状況に。このコロナ禍により社会システム、国民の価値観、流通の在り方が全て変わりました。1…
運営しているクリエイター

#写真

水産業×ITで、東北から日本の水産業の活性化を - サミット登壇者紹介⑤

水産業×ITで、東北から日本の水産業の活性化を - サミット登壇者紹介⑤

三陸水産イノベーションサミット2021の登壇者紹介、5人目の登壇者はDAY2イノベータートークセッション➂『水産業×DX』に登壇するアンデックス株式会社 代表取締役 三嶋順 氏 です。

アンデックス株式会社は仙台に本社を置く2008年創業のITベンチャーです。現在は東京、盛岡、青森にも拠点を設け、アプリやシステムの開発を行っています。創業時はゴリゴリのIT企業だった同社が、今とりわけ力を入れてい

もっとみる
競合他社を繋ぐ次世代の連携の形-サミット登壇者紹介③

競合他社を繋ぐ次世代の連携の形-サミット登壇者紹介③

三陸水産イノベーションサミット2021の登壇者紹介、3人目の登壇者はDAY1イノベータートークセッション➁『企業連合で切り拓いてきた新天地』に登壇する石巻うまいもの株式会社 副社長、山徳平塚水産 代表取締役 平塚隆一郎 氏です。

平塚氏は宮城県石巻市にて1931年創業の老舗水産加工会社の代表を務めています。山徳平塚水産は平塚氏の祖父が創業した会社で、平塚氏は家業を継ぐつもりはなく、大学では文学部

もっとみる
銀鮭養殖パイオニアのスピリットを継ぐ漁師-サミット登壇者紹介①

銀鮭養殖パイオニアのスピリットを継ぐ漁師-サミット登壇者紹介①

いよいよ10/21木-23金に迫った『三陸水産イノベーションサミット2021』。

『三陸を日本で一番水産イノベーションが起こる場所にする!』を目指して昨年から開催した三陸水産イノベーションサミットですが、昨年の第1回は水産業界関係者はもちろんのこと、水産業に関心がある民間企業、金融機関、行政、研究機関、テック企業、学生など全国からのべ1,000人以上の方にご参加・ご視聴頂きました。

第2回目と

もっとみる