河岸宏和

食品安全教育研究所 代表 河岸宏和 ホームページ http://ja8mrx.o.oo…

河岸宏和

食品安全教育研究所 代表 河岸宏和 ホームページ http://ja8mrx.o.oo7.jp/koujyou1.htm   講演、セミナーの依頼  工場管理指導、品質管理指導、  スーパー、飲食店の指導等の依頼  食品工場の設計のアドバイスなどは、HPからお願いします。

最近の記事

雨の日の安全対策

雨の日の安全対策  「店長、おはようございます」 「あーーー、加藤さん、おはようございます」 「店長、暗いですね、声が」 「いやー、参りました」  青山店長のヨコシマスーパーでは、昨日、お客様が、店頭で転んで腰を打ってしまい、救急車を呼ぶ事になってしまったのです。  昨日は雨が降っていて、傘から落ちたしずくがたまって、その上で滑ってしまったみたいです。お客様の転倒事故は、年間数回は発生してしまうのですけど、救急車を呼ぶのは、本当に久しぶりです。  転ばれた方が、高齢者の女性

    • 防火対策 

      防火対策  「加藤さんおはようございます」 「店長、おはようございます」 「加藤さん、アメリカでの仕事の時は、防火についても学んだんですか」 「店長、もちろんです。怪我よりも火事でのやけどは、大変な傷跡が残るし、自分の家が燃えてしまうと、保険では保証出来ないいろいろな物がなくなってしまうから、防火が一番やらなければならない事だとおもいますね」 「今度、モール全体の勉強会で、防火について、話してもらえますか」  ヨコシマスーパーのあるモールでは、喫茶店、ドラッグストア、イタリ

      • 朝のルーチンの基本 

        朝のルーチンの基本  「加藤さんおはようございます」 「店長、おはようございます」 「加藤さん、責任者のみなさんの、数値の確認は出来てきたのだけど、次はどうしたらいいか悩んでいるみたいですね」  言われた作業を行っていた方達が、自分で一日の作業を組み立て、従業員に指示を出すようになるには、自分自身の行動を大きく変える必要があります。  休みの日を含め、起きる時間を変えるところからが始まりです。  私は、毎日、5時を起床時間にしています。目覚ましは5時なのですが、自然と4時半

        • 産地の信用を得るために 

          産地の信用を得るために  「加藤さんおはようございます」 「店長、おはようございます」 「加藤さん、熊本のあさりの産地偽装から、お客様の質問が多くなって、結構不安になっているかたが多くなってきているように思うのだけど」 「店長何か、アイデアありますか、お手伝いしますよ」 「ん、本部と確認しなきゃならないので、今度の店長会で提案してみますね、決まったら従業員教育と指導よろしくお願いします。」  ヨコシマスーパーでは、毎月、業績の報告と、今月の売り場の展開についての店長会を行っ

        雨の日の安全対策

          産地の信用を得るために 精肉部門 

          産地の信用を得るために 精肉部門  「加藤さんおはようございます」 「店長、おはようございます」 「加藤さん、惣菜部門の売上、ISB部門の売上、食品全体で伸びてきたよ、昨年度も大きく上回ったよ」 「おめでとうございます」 「やっぱり、お客様と会話することが、一番大切だと、言うことを再認識しました」  ヨコシマスーパーの青山店長は、ヨコシマスーパーの店長会の中で、スーパーに置ける、産地表示を、法律で定められて以上の県単位ですべての食材を表示したらいいのでは、と言う提案をし、「

          産地の信用を得るために 精肉部門 

          産地の信用を得るために 惣菜部門

          産地の信用を得るために 惣菜部門 「加藤さんおはようございます」 「店長、おはようございます、店長、店長会で提案した惣菜部門の脱中国の案できましたか」 「加藤さん、そうなんだ、来週早々にテストを始めなきゃならないんだけど」  青山店長は、ヨコシマスーパーの店長会で、産地の信用を得るために、使用している、すべての産地を記載することを、水産部門から始め、惣菜部門で、中国産のタマネギと記載したものと、北海道産のタマネギと記載したものの、売上、廃棄がどうなるかをテストしようとしてい

          産地の信用を得るために 惣菜部門

          フードロスを無くするために

          フードロスを無くするために 「加藤さんおはようございます」 「店長、おはようございます」 「加藤さん、最近お客様とよく話すのだけど、ラジオで、牛乳が何トン、豆腐が何トン廃棄されているってコマーシャルが流れているみたいですね」 「私は、直接聞いたことは無いけど、年間の廃棄数量を言っているみたいですね」 「加藤さん、今度は、食べられずに廃棄になっている数量を減らすことを考えたいんだけど、手伝ってくれる」 「もちろんです  ヨコシマスーパーでは、廃棄する商品は、細かく記録を付け

          フードロスを無くするために

          商品を売り切るために

          商品を売り切るために 「店長、おはようございます」 「加藤さん、元気な挨拶ですね」 「ははは、今日はちょっと提案があって」  ヨコシマスーパーでは、賞味期限、使用期限が近づいた商品は、特別コーナー「お買い得品」で販売していました。  加藤さんの提案は、元々の売り場、賞味期限が長く残っている商品の売り場で値引き商品も売ることを提案したのです。  世の中は、フードロスを防ぐ事が報道されていますが、特別コーナーで商品を選んでいるのは、何か抵抗があるみたいで、なかなか売り切る事が出

          商品を売り切るために

          雨の日の安全対策

          雨の日の安全対策  「店長、おはようございます」 「あーーー、加藤さん、おはようございます」 「店長、暗いですね、声が」 「いやー、参りました」  青山店長のヨコシマスーパーでは、昨日、お客様が、店頭で転んで腰を打ってしまい、救急車を呼ぶ事になってしまったのです。  昨日は雨が降っていて、傘から落ちたしずくがたまって、その上で滑ってしまったみたいです。お客様の転倒事故は、年間数回は発生してしまうのですけど、救急車を呼ぶのは、本当に久しぶりです。  転ばれた方が、高齢者の女性

          雨の日の安全対策

          PB戦略 現場からの声

          PB戦略 現場からの声  「店長、おはようございます」 「加藤さん、おはようございます」 「店長、最近値札の張り替えで、忙しそうですね」 「本当、どの商品も値上げになってしまって、値札の張り替えが大変なんです」  ヨコシマスーパーでは、メーカーの出荷額が値上げになってしまうと、基本的に、その分を値上げして販売していました。  一部のスーパーでは、自動で、値札の価格が変化する設備を導入している所もありますが、ヨコシマスーパーでは、まだまだ、POP印刷機で値札を印刷し、価格変更

          PB戦略 現場からの声

          人を集めるために

          人を集めるために 「店長、おはようございます」 「加藤さん、元気な挨拶ですね」 「ははは、今日はちょっと提案があって」 「加藤さん、何かいい話ですか」  青山店長のお店では、産地表示をホワイトボードに記載し、お客様との会話を増やしてから、売上が増え、従業員の不足を感じるように、なってしまいました。  今は、残業の出来る方で対応していますが、このまま、残業が増えてしまうと、年末に、扶養枠を超えてしまう方が出てくる事になるので、対応を考えていたのです。  加藤さんは、品質管理、

          人を集めるために

          働きがいを求めて

          働きがいを求めて  「加藤さん、おはようございます」 「店長、元気な挨拶ですね、どうしたんですか」 「ははは、品出し専門の求人、いい方が入りましたね」 「店長、更にいい方を集める秘策があるんです」  ヨコシマスーパーでは、産地表示を法律よりもきちんと表示する事で、売上が伸び、従業員の残業を減らすために、60代以上の方を、開店前の品出し専門の方を募集したのです。  募集方法も、早朝に、散歩している方に、チラシを手渡しするという、方法で行ったのです。昭和の時代は、求人広告を、新

          働きがいを求めて

          #河岸宏和 のZOOM無料セミナーです

          =============================== #食品安全教育研究所 発行= ■ ■■  #河岸宏和 のZOOM無料セミナーです ■■■                  2024年4月19日発行  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ おはようございます。河岸です。 ●私 #河岸宏和 のZOOM無料セミナーです。 5月8日(水) 11:00-12:00  惣菜・弁当ベンダー向け 食品工場における入場教育の新標準 https://t

          #河岸宏和 のZOOM無料セミナーです

          新人教育 

          新人教育 「店長、おはようございます」「加藤さん、元気な挨拶ですね」「今日は新人教育なんで、久しぶりです」「そうですね、早朝のシルバーの方も増えてきたので、いつもの加藤節でお願いします」「ははは」 ヨコシマスーパーでは、新人に対して、入社して、しばらくすると、勤務時間内に集合教育を行っていたのです。 教育資料は、絵が一枚印刷された、A3の紙を配布し、自分たちでメモをさせていました。 教育で良く見かける、文字がびっしり書かれた紙を配布する場合がありますが、資料をもらった段階で、

          品質管理の本質とは 

          品質管理の本質とは  「店長、おはようございます」 「加藤さん、元気な挨拶ですね」 「先日の新人教育の評判はどうでした」 「加藤さんの話は、本当に評判いいですね、今日もよろしくお願いします」  ヨコシマスーパーでは、新入社員の教育だけでなく、定期的に、従業員に対しても、就業時間内に教育を行っていたのです。  今日の教育は、リーダー研修と言って、売り場の責任者に対して行う教育になります。  本部の品管の加藤さんは、研修の先生を良く行っていたのです。  今日の研修のお題は、「品

          品質管理の本質とは 

          小林製薬「紅麹」問題を“他山の石”

          私 #河岸宏和 のメルマガが紹介されています。 不安に感じたら引き下がれ。食品工場長が小林製薬「紅麹」問題を“他山の石”として学んだこと https://www.mag2.com/p/news/596001

          小林製薬「紅麹」問題を“他山の石”