指矩

アニメ、アイドル、声優のオタクです。

指矩

アニメ、アイドル、声優のオタクです。

最近の記事

  • 固定された記事

ウマ娘 ROAD TO THE TOPが新規向けアニメとして優れているというお話

公式サイト ウマ娘 3rd season始まりましたね。見てますか? 3期が始まったこのタイミングで、半年前のアニメを取り扱おうと思います。逆張りオタクなので。 「ウマ娘」をご存じない方のために軽く説明しますと、「ウマ娘 プリティーダービー」とは、Cygamesによるスマートフォン向けゲームアプリとPCゲーム、およびそれを中心としたメディアミックスコンテンツになります。(Wikipediaより) 現在のコンテンツの中心はゲームで、その他にもアニメ、漫画、ライブイベント等の

    • ロックンロールモンスター井芹仁菜の生き様を見よ!(ガールズバンドクライ5話感想)

      (オタクはすぐ神回って言う) ガールズバンドクライ見てますか? 5話があまりにも神回だったので、これは熱いうちに感想を吐き出しておかないといけないやつだなと思い立ち急きょ感想記事を書きました。 当然のごとくガールズバンドクライ5話のネタバレを多分に含みますので未視聴の方はご注意くださいませ。 井芹仁菜は嘘が許せない 井芹仁菜という子は、純粋で実直でちょっと言葉(と行動)が過ぎる時もあるけど嘘はつけない性格です。 なので嘘をつく人に対してはすごく敏感に反応をします。 ライ

      • 【春アニメ】ガールズバンドクライが面白すぎる

        皆さんこんにちは、中指立てていますか?(立ててはいけません) 4月から始まったアニメでガールズバンドクライがめちゃくちゃおもしろかったので感想を書きたいと思います。 元々制作スタッフにラブライブ!関係者がいたため、実は放送前から注目してたりします。 以下、3話までのネタバレがありますのでご注意ください。 めんどくさすぎるけど憎めないキャラクターたち (一番めんどくさいのは1人だけなんですけどね。) 主人公は高校を中退して熊本から上京(川崎ですが)してきた仁菜。 1話の時

        • 「ウマ娘 5th EVENT ARENA TOUR GO BEYOND -NEW GATE-」 感想

          3月22日、23日に「ウマ娘プリティーダービー 5th EVENT ARENA TOUR GO BEYOND -NEW GATE-」が開催されました。 公式サイト はじめに 今回、私は両日とも配信で視聴しました。 ツアー千秋楽に「NEW GATE」というテーマをつけるあたり、ツアーの総決算とアプリ4年目以降の展開が中心になると予想しておりました。 出走メンバーも劇場版キャスト(ジャンポケ、タキオン、カフェ)に、新しく追加されたメインストーリー2部のキャスト(ラインクラフ

        • 固定された記事

        ウマ娘 ROAD TO THE TOPが新規向けアニメとして優れているというお話

        • ロックンロールモンスター井芹仁菜の生き様を見よ!(ガールズバンドクライ5話感想)

        • 【春アニメ】ガールズバンドクライが面白すぎる

        • 「ウマ娘 5th EVENT ARENA TOUR GO BEYOND -NEW GATE-」 感想

          今さら感想を書きます(ウマ娘 5th EVENT ARENA TOUR GO BEYOND -YELL- DAY2)

          去る2月4日にウマ娘 5th EVENT ARENA TOUR GO BEYOND -YELL- DAY2に参加してきました。(DAY1は配信で視聴) 久々の現地でのイベント参戦だったのですが、近年稀に見る良イベントであったため、これは感想を記しておかねばと思いました。(もう終わってから1か月近く経っていますが) 個人的に印象に残った楽曲、キャストを中心に感想を書いていきたいと思います。 ちなみに1か月経ってからの感想記事なので、うろ覚えな所(セットリスト、キャストさん等)は

          今さら感想を書きます(ウマ娘 5th EVENT ARENA TOUR GO BEYOND -YELL- DAY2)

          ヒット作の続編を出すときの覚悟(戦場の絆Ⅱ、スクフェス2)

          今回の記事はお気持ち表明です。 戦場の絆というゲームかつて「戦場の絆」というガンダムのアーケードゲームがありました。 モビルスーツをコックピット視点で操縦でき、仲間と協力しながら勝利を目指すゲームです。最盛期にはプレイするのに1時間待ちは当たり前というくらい大ヒット作でした。 ゲームセンターででっかいカプセル状の筐体を見たことがある人もいるのではないでしょうか。あれが戦場の絆です。2006年から稼働し、2021年の稼働終了まで15年も楽しませてくれた長寿ゲームでした。(私

          ヒット作の続編を出すときの覚悟(戦場の絆Ⅱ、スクフェス2)

          育成ストーリーから選ぶオススメ★3ウマ娘

          (この記事は縦に長いです。ごめんなさい。) やってますか?ウマ娘。 年が明けて、TVアニメ3期放送記念の★3引換券も販売(有料です)されました。この引換券は、去年末まで登場した任意のウマ娘と引き換えられるという神アイテムです。(有料ですが!) というわけで、ここらで個人的にオススメのウマ娘を紹介しようと思いますので、引き換え候補の参考にしてもらえればと思います。 ちなみに、オススメの基準は育成ストーリーが良かったウマ娘ですので、対人戦でガチりたい人は他の攻略サイトなどを参考

          育成ストーリーから選ぶオススメ★3ウマ娘

          今更ながら幻日のヨハネを見たので感想を書いてみる

          公式サイト こんにちは、ラブライバーです。 ラブライブは、サンシャインまでガッツリハマって見ていたので、スピンオフアニメをやると聞いてずっと気になっておりました。(なぜかリアタイしなかったんですが…) で、今回ライブイベントをやるらしいという事を聞いたので、いい機会だから見て見るかーって一気見したので感想を書いていきたいと思います。 ちなみにイベントのチケットはありません! 以下、ネタバレを多分に含みますので、まだ見てない方は読まないほうが良いです。 いきなり総評 ヨハ

          今更ながら幻日のヨハネを見たので感想を書いてみる

          アイドルマスター ミリオンライブをニチアサで放送する意味を考えてみる

          公式サイト 10月からアイドルマスターミリオンライブのアニメ(以下ミリアニ)が始まりましたね。皆さん見てますか? この記事は、アニメが始まる前にある程度書いていたんですけど、大して考察らしいことがかけなかったのでしばらく放置してたものです。 しかしながら、せっかくだから書き上げて公開しようって思ってたらこんな時期になってしまいました… なので、後半は簡単ではありますが、視聴後の感想を書かせてもらっております。 ニチアサとはいわゆる「ニチアサ」とは、日曜の午前中(8時~1

          アイドルマスター ミリオンライブをニチアサで放送する意味を考えてみる

          イベント参加は、現地派?配信派?という話

          2020年の初めから世界中に広がったコロナウイルスのおかげで、オタクイベントのあり方もだいぶ変わってしまいました。 その最たるものが「イベント配信」になります。 コロナ前のオタクイベントは、現地での参加が基本で、大きなイベントであれば映画館でのライブビューイングが開催される、といった具合でした。 コロナ禍入ってしばらくは「無観客で配信」という形が主流になり、2023年現在では有観客、大きなイベントでストさらに配信も行うという開催スタイルも見られるようになりました。 今回の

          イベント参加は、現地派?配信派?という話

          アニメ バンドリ It's MyGO!!!!!の3話一挙放送を見てびっくりした話

          (画像は公式サイトより) アニメ公式サイト 2023年の夏アニメ、Band Dreame! It’s My GO!!!!!を見た感想です。 4話以降も放映されたのでそろそろ感想書いてもいい頃かなと思いました。 ちなみに筆者のバンドリに関する知識は、アニメは1期視聴、2期は1話のみ視聴、アプリゲームはリリース後1カ月ほどプレイして放置。 つまりはバンドリ初心者です。その辺を前提としてお読みください。 なんとびっくり話が進まない 3話までやったのにストーリーが全然進んでな

          アニメ バンドリ It's MyGO!!!!!の3話一挙放送を見てびっくりした話