マガジンのカバー画像

2022.4~今日の気付き✨ありがとう✨

76
今日の気付き✨以前から実感して、実践していること✨共感、共鳴、共振したいこと😄 自分のためのナルシーな自分の記事✨
運営しているクリエイター

#今日

『強くなる前に、心地良さを見つけませんか?✨』

『強くなる前に、心地良さを見つけませんか?✨』

いつも、ありがとうございます😊

対人関係などで悩んでいる方に対し、「自分が強くなること」や「捉え方ひとつ、心の持ち方ひとつで変われる」とアドバイスされる場合があります😆

解決方法を示したくなるのは、男性脳の習性で、私自身もそうですが😆、話を聴いて、共感して、受け止めてあげられるようになりたいです🥹

強くなくても、グチや文句が出てしまっても、違った角度で眺める心の余裕がなくても、まずは

もっとみる
我慢ですか?辛抱ですか?😆

我慢ですか?辛抱ですか?😆

我慢と辛抱

我慢は、餓える心が満杯に膨らんで、いつか破裂する恐れがある。

辛抱は、心を支える棒が塗り固められて、太く強くなっていく気がする。

最近、我慢していることは何だろう?

サンライズ瀬戸に乗って、家族で四国へ行って、レンタカーで本州との大橋を三本渡って、海を眺めて、四県回って🚙
いつ行くの?
そのうち、でしょ。

我慢してるっていうのとは違うかなぁ😆

辛抱していることは何だろ

もっとみる
「どんな引き算が必要ですか?✨」

「どんな引き算が必要ですか?✨」

昨日書いた、引き算と割り算は、望ましくない形の話😆

先月の、必要な引き算の話を読み返して、ちょっと、書き足すことにしました😁

出来ればしない方がいい引き算は、愚痴、文句、悪口、嫉妬、自己否定等々😅
たまに出るけど、上手く利活用✨

さて、あった方がいい引き算は?

私の場合は、言いたいことが多過ぎて、喋りすぎるので、本当に伝えたいことに絞りこむための引き算✨

家の中や鞄の中にある、不用

もっとみる
『言葉遊びは、好きですか?✨』

『言葉遊びは、好きですか?✨』

いつも、ありがとうございます✨

私は日本語が大好きで、大和言葉も好きで、文字とか音の響きとか、使い方に拘って楽しんでます✨

昨日読んだ記事で、言葉遊びの1つの「アナグラム」を使って、自分の名前の文字の中から、新たな意味を見いだすというのに惹かれて、早速やってみました😁

stand fmで喋ったものはこちら
↓↓↓

推理小説や刑事ドラマやクイズ番組でたまに出てくる、文字を入れ替えて、

もっとみる