見出し画像

Q32お客様先で、ひじをついたり足を組んだりと態度が悪い部下。どう注意する?

Q32
お客様先での会議の席で、ひじをついたり足を組んだりと姿勢や態度が悪い部下。気になって仕方がないが、どう注意する?

A1 
お客様が目を逸らしたときを狙ってサインを送り、それでも治らない場合はその場で「足環組むのはやめなさい」とさらっと注意し、姿勢を改めさせる。会議後に「姿勢が悪いとお客さまが不快に感じるから、注意するように」と理由を説明する。

A2 
人前で注意するとお客様も興ざめするかもしれないし、部下を傷つける可能性もあるので、その場は我慢。お客様先を出たあとに「足を組むのをやめなさい」などと注意し、正しい姿勢を身に付けられるよう指導していく。

さて、あなたはどっち?
おすすめ案とその解説は・・・

ここから先は

614字
この記事のみ ¥ 0〜
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?