いろは

平成生まれ/SMAPファン/後追いの80年代アイドル好き。主に思い出と、自分の好きなア…

いろは

平成生まれ/SMAPファン/後追いの80年代アイドル好き。主に思い出と、自分の好きなアイドルの音楽の感想。気ままに書きます

マガジン

  • SMAPアルバムレビュー

    SMAPのアルバムレビュー。

  • SMAPライブ回想録

    2008年〜SMAPライブに行った思い出を振り返って書いています。自分の感想も多くなると思いますが、当時の雰囲気がわかれば嬉しいです!

最近の記事

  • 固定された記事

じこしょうかい

自己紹介の記事を書いていなかったので、遅くなりましたが…。 平成生まれのいろはと申します! 好きなものは、SMAPと80年代アイドルです。 SMAPについて 幼少期から草なぎくんを「本当のお兄ちゃん」だと勘違いしていたほどSMAPのTVを見て育ちました。 小学生の時に本格的なファンになり、以降解散するまでずっと追いかけ続けました。 90年代については完全に後追いで、05年からはリアルタイム。 SMAPの解散から、もう8年が経とうとしていて【SMAPがいたこと】が昔のこと

    • 熱がでて思い出した曲

      コロナにかかってしまった。 微熱はあるものの、そこまでしんどくなく、 今、暇すぎてこの文を書いている。 暇だ、暇だ、暇だ。 ヒマすぎて 病気の歌を脳内であげてみたが、 三井比佐子の「月曜日はシックシック」しか思い浮かばなかった。 80年代アイドルの佳曲(?)として有名な曲だ。 三井比佐子の歌唱力も相まって、トンデモな曲に仕上がっている。 三井比佐子の歌唱を一人思い出していた。 「つらいの ×3」 「ひとりでぇぇ〜〜」の歌唱を思い出して、 なんとなく心強く、安心できるよ

      • 作詞家・小倉めぐみさんの好きな一曲

        音楽を聴くとき、歌詞を重視して聴くクセがある。 なかでも、小倉めぐみさんの書く歌詞が好きだ。 私は主にSMAPから、小倉さんの曲に入っていった。 のちに南野陽子の曲もたくさん聴いて、ナンノの曲も好きになった。 小倉さんの書く歌詞には共感できたし、 つらいことがあったとき、いつも救われたような気持ちになった。 SMAPへの提供曲は、日常を切り取ったような歌詞が多く、 そこに潜むモヤモヤや、つらい心理を見事に描いている。 一方、南野陽子への提供曲は、 歌うのが同じ女性とい

        • 【アルバムレビュー】SMAP 011 ス

          このアルバムは数年前に買ったばかりだが、個人的にお気に入り。 まずアイドルのCDジャケットなのに、青い文字で「ス」と書かれただけというのが凄い。 これは、SMAPがいい意味で既存のアイドルらしさがないから、できちゃうことなのかも。 曲は、いわゆる【渋谷系】に分類される音楽が多いかと思う。 発売は97年。当時、渋谷系音楽は終焉に向かっていたが、SMAPのアルバムのなかでは、一番渋谷系音楽を感じられるような気がする。 また、この頃のSMAP特有の【ラフさ】が目立つ曲が多く、

        • 固定された記事

        じこしょうかい

        マガジン

        • SMAPアルバムレビュー
          2本
        • SMAPライブ回想録
          3本

        記事

          【はじめて買ったCD】BANG! BANG!バカンス 

          私がはじめて買ったCD。 SMAPファンになったきっかけの曲。 夏になったら、やっぱりこの曲を思い出す。 あれは小学生のときだった。 TVでこの曲を歌うSMAPを見かけた。 「SMAPって、こんな曲も歌うんだ…!」と私は驚いた。 当時のSMAPは『世界に一つだけの花』で人気の頂点にいたから、すごくビックリしたのだ。 聴いた瞬間、「楽しい曲で、なんかいいなあ」と思った。 気づいたら、CDショップでこのCDを手にし、 おこづかいで買ってしまっていた。 夏らしさと、あのバカ

          【はじめて買ったCD】BANG! BANG!バカンス 

          アルバムに入ってないSMAPのシングル曲まとめ(補足あり)

          前回、SMAPのカップリング曲についての記事を書いたのですが、 考えてみれば、シングル曲も アルバムに入ってない曲がいくつかありますね…。 自分は、いつの間にやら全てシングル曲は聴ける状態にあるので、盲点でした…。 (でも、これでも集めるのに結構時間がかかったのです…(´;ω;`)) ほとんどのシングル曲は、 ベストアルバムの 「Smap Vest」と「SMAP 25 YEARS」に入っていますが、 そこから漏れた曲についてメモっておきます。 誰かの参考にもなりますよう

          アルバムに入ってないSMAPのシングル曲まとめ(補足あり)

          なぜ『Hey Hey おおきに毎度あり』は1位を獲得でき、売れたのか

          『Hey Hey おおきに毎度あり』は、 SMAPがデビューして以降、 やっとオリコン初登場1位をとった記念すべき曲として有名である。 その間、苦節3年。 12枚目のシングルであった。 【アイドル冬の時代】であり、 CDの売り上げが決して良いとはいえなかったSMAPにとって、 チャンスになった曲でもある。 全編コミックソングのこの曲が、 なぜ初登場1位をとれたのか? 自分なりに考察(?)していこうと思う。 まず、『Hey Hey おおきに毎度あり』までのSMAPについ

          なぜ『Hey Hey おおきに毎度あり』は1位を獲得でき、売れたのか

          アルバムで聴けるSMAPのカップリング曲まとめ

          SMAPはサブスクが解禁されてないので、 正規で音楽聴こうと思ったら、今のところ、CD買うしか道がありません。 なかでも、一番困難を極めるのがカップリング曲。 SMAPのカップリング、良い曲沢山あるのに、 ほぼアルバムに入ってないので、シングルCD買うしか道がないのです…。 この厳しさよ…… 最近は8cmCDが聴けないプレーヤーもあります。 しかも、8cmCDってかさばるんですよね。 どうせなら、アルバムに入ってるカップリング曲が聴きたい!その方が得だし! というわ

          アルバムで聴けるSMAPのカップリング曲まとめ

          暑い夏の夜に聴きたいSMAPの名曲プレイリスト

          毎日暑い!!!! 熱中症なりそう! ほんと無理! 夜になるとやっと活動する気が出てくる2024年の夏です。 こんな暑い夏の夜は、やっぱSMAPだよね〜 夏の名曲多いし… SMAPの夏といえばライブだったもんね。 聴いたら、ちょっとは夏のしんどさも吹き飛ぶかも? ということで、「なるべく涼しく、夏が来たなあ!」って感じられるSMAPの夏曲でも選んでみます。 SUMMER GATE Nai Yai Yai Paripia! Over Flow Flapper イル

          暑い夏の夜に聴きたいSMAPの名曲プレイリスト

          男女7人秋物語をみた、というはなし

          先日、BSをつけたら今度は『男女7人秋物語』が再放送していた。 以前は夏物語のほうを再放送していたが、続編もちゃんと放送中のようだ。 (ちなみに夏物語の感想はこちら↓) さーて、秋物語もせっかく見たことだし、 感想を書いていこうかなあと思うのだが。 その前に、まず出演者がさんまとしのぶと鶴ちゃん以外総代わりで混乱してしまった。 鶴ちゃんとくっついた池上季実子はどこいったんや…(´;ω;`) しかも、大竹しのぶは何故か柳葉敏郎(めちゃくちゃ若い!)と同棲してるし…どうい

          男女7人秋物語をみた、というはなし

          わたしとSMAP~SMAPに感じるカッコよさの話

          私は、小学生の頃から10代にかけての思春期、ずっとSMAPのファンであった。 親が好きだったとか、周りに影響されたとか そういうことは一切なくて、 子どものころ、自分で好きになった。 しかし、周りの男性アイドル好きを公言する女子と比べて、 「どうもなにかが違う…」と思っていた。 うまく今でも言えないのだけど、 なんというか、SMAPに対しての私の好きな気持ちは、 「顔が好き」とか「キャー!」みたいな 【異性のアイドルを好きになるファン心理】とは少し違うような気がしていた

          わたしとSMAP~SMAPに感じるカッコよさの話

          消された森くん~森くんを知るまでのファンの話

          今から約20年前のこと…… 私はSMAPのファンになりはじめていた。 初心者の自分に、SMAPの知識を教えてくれるのは、大抵インターネットくんだった。 そのなかの、Wikipediaくんが衝撃的な事実を教えてきた。 「SMAPは元々6人で、森且行という人物がいた」と。 初めてそれを聞いたとき、えぇ!?と驚いた。 というのも、実は私が物心つく前に、すでに森くんは脱退してしまっていたのだ。 私は6人のSMAPも、森くんも見たことがなかった。 5人のSMAPしか知らなかった。

          消された森くん~森くんを知るまでのファンの話

          中森明菜『BLONDE』

          「男に抱かれる」内容の曲というのは、よくありがちである。 しかし、この曲の凄いところは【女性主人公が自分で男性を選んで決めている】部分であるだろう。 いやらしさを感じないのは、女性の主体的な心理に焦点を当てているからだと感じる。 繊細な伴奏は霧雨が降る夜のよう。そのなかでも、中森明菜の歌声は、意志を持ってはっきりと響いて聴こえる。 ステージ衣装はエルメスのスカーフをアレンジしたものだった。豪華だし、そのセンスが素敵だった。 明菜は、主体的に自分で好きなものを選ぶ大切さを、こ

          中森明菜『BLONDE』

          テレ東音楽祭の渡辺満里奈さんを見て思ったこと

          テレ東音楽祭で、渡辺満里奈さんが歌手として出演されていました。 生放送で歌われるのは何年ぶりなんでしょう! これは貴重だ!とテレビをつけっぱにして心待ちにしていました。 「何を歌ってくれるんだろう。マリーナの夏がいいな~」と楽しみにしてたら、期待通り! 歌ってくれてめっちゃ嬉しかった✨ いやー…『マリーナの夏』改めて、良かった…(余韻に浸る) 満里奈さんは緊張されていましたが、ちゃんと歌われていましたね。 満里奈さんの曲は、やっぱり聴いてると落ち着く…と改めて思いま

          テレ東音楽祭の渡辺満里奈さんを見て思ったこと

          私の好きな70年代後半アイドル(真子、郁恵、久美子)

          私は、80年代女性アイドルが好きなのだが、一応70年代のアイドルも好き。 よく考えてみると、自分の好きな70年代女性アイドルに以下の特徴があることがわかった。 70年代後半にデビューし活躍 アイドルらしいかわいい顔 明るくて活発そう 曲にエンタメ性がある 振り付けがあることが多い 「好き!!」と思うアイドルが見事にこの条件に当てはまるのだ。 そのアイドルとは… 石野真子 榊原郁恵 大場久美子 の3名。 お三方は、私にとって、まるで【おもちゃ箱から出てき

          私の好きな70年代後半アイドル(真子、郁恵、久美子)

          松田聖子の残した影響〜聖子フォロワーから考察〜

          松田聖子が80年にデビューした新風は凄いものであった。 その後約2年に渡って、聖子フォロワーのアイドルが増加したのだから言うまでもない。 百恵や明菜のフォロワーは少数でわかりやすいのに対し、【聖子フォロワー】というのは定義が広く難しいような気がする。 私の考える聖子フォロワーとは… 聖子ちゃんカットであること(大前提) 「あなたについていく」系の恋愛を歌うこと であろう。 この2つさえあれば、81年と82年デビューアイドルのほとんどが当てはまる気がするような…。

          松田聖子の残した影響〜聖子フォロワーから考察〜