見出し画像

魅力的な女性の自信のつけ方【恋愛と婚活】

恋愛でも婚活でも、女性って「彼氏」とか「気になる人」に対して、惚れた途端に「弱気」になっちゃう人がめっちゃ多いんだけど、

「強気」大事よ。

(逆に、「弱気」は自爆の始まりとすら思う)


というのもね、好きな人から追われたいなら、絶対しないで欲しいのが、"迎合すること"なのね。

コレコレ~!!!


これをしちゃうと、一気に2人の"尊重しあうバランス"が崩れて対等から遠ざかるし、「あなたの本音」を彼が把握できないから、あなたがモヤモヤする行動を彼が続けて、モヤモヤを解消するどころか巨大化させる原因にもなる。


でも、相手に合わせちゃう根本って「相手に嫌われたくないこと」より、「自分に自信がないこと」「自分の気持ちを自分で把握してないこと」のが大きいと思うのね。そこを変えていくのって、結構根気がいるんだけど、今回私が伝えたい「強気」っていうのは、いわば

"攻撃力"より"防御力"


で。


私は、強さって"武器を持っていること"より、どんな時もブレない"しなやかさ"があることだと思うの。

そりゃ、「私って魅力的…!」って思えたら素敵だよ?「これが私のアピールポイントです!」って言えるのも、紛れもなく強さだと思う。でも、それって、これまでの経験や投げかけられた言葉の積み重ねで生まれるものであって、一朝一夕で自分のものにできる価値観じゃないよね。


でも、無理して自分を全肯定しなくても、「自分の素直な感情や意見」を見逃さないで、「相手の意見」と「自分の意見」を"同じ価値"として見る、ことなら意識して変えていけないかな。


例えば、相手の話を聞く中で、
「私と価値観違うかも…」
「素敵な人だけど、趣味合わないかも…」

って思った時に、「合わないって思われたくない」って自分の考えを言わずにいるより、

「なるほど~、
 そういう考え方もありますね」
「私は○○と思うんですけど、どう思いますか?」

って2人の形をつくることから逃げないとか、


恋愛シーンに限らず、仕事でも友人関係でも、他人から言われた言葉を"思考停止してそのまま真に受ける"より、

「確かにそうかもな…」って思う部分と

「でも、私がこう思って○○したことは、
 相手の意見には考慮されてないし」
「○○できたのはよかったよね」
「私えらかった!」

っていう感じで、
失敗に対して、事象の全部を否定しないとか、

自分なりの考察も持つことで、
"他人に言われた言葉だけを傷つく原因にしない"とか。


アピールできなくても、話が下手でも、自分の魅力なんてまだ分からなくても、自信が持てなくてもいいから、


攻撃せずとも、迎合もしないこと。
相手の意見と自分の意見に優劣をつけないこと。
自分の考えに一度耳を傾けること。


それだけでも、人との関わり方って変わってくるはずで。コミュニケーションは、"相手の意見あってこそ"だけどさ。

飲み込むより、咀嚼しよ。



👇恋愛の価値観を変える👇




間違って押しちゃってください