しらすしろ

しらすしろ

最近の記事

スナックと私 1

小学生の親として、 PTAと付き合わないといけない。 色々面倒だけど、1つ楽しい事がある。 「懇親会」である。 私は、飲み会が楽しいので好き。 お酒も好き。 カラオケも好き。 私の町に昔からあるスナックがある。 この間、二次会で飲みに行った。 この店のママは77歳だ。 手作り餃子が出てきた。 めっちゃ楽しい。 帰り際、 「うちで働かない?」と言われた。 私は41歳だ。 ママから見たら若いが、 巷の41歳は中年だろうよ。 とはいえ、こんな楽しい場所で 働けたらとも

    • 退職して良かった

      退職をしました。 毎月25日に会社のその月の締め日があって 勤めていた頃は25日が近くと、 気持ちが落ち込んでいました。 そのストレスが無いだけで かなり嬉しい。 そんな、小さな事でも幸せを感じます。 寝る時は、「明日仕事に行かなくていいんだ」 と、幸せになります。 今日、何をしよう。 何を食べよう。 時間は自由にあるのが嬉しい。 ずっとこの生活が続くとは思わないけど、 今はこの生活を噛み締めていたい。 未来の事はわからないけど、 今は考えないようにしている。 傷病手当

      • そのままで良い

        私の町に小さなスナックがある。 本当に何もない町で、 セブンとドラッグストアが1件づつ。 あとは小さな居酒屋が3件ぐらい。 住宅街で、小学校があるだけ。 駅は一応あるけど、1時間に3本ぐらい。 22時には終電になる。 そんな小さな町にある唯一のスナック。 私はこの町に育って、結婚してまたこの町に 戻ってきた。 子供の頃から、そのスナックはあった。 去年、生まれて初めてそのスナックに行った。 昭和のままの店内。 お通しはママの手作りの餃子だった。 22時過ぎに、餃子は

        • 退職後に届いた納税書

          11月末に退職をしまして、 2024年を無事に迎え 本日1月17日。 午前中に玄関ポストがなりまして、 何かと思いましたら 市民税の納税書でありました。 97000円。 高いねー💫 10万円じゃん! 今日、いい天気なのに なんか嫌になっちゃったよねー。 払うけどね、、、。 私も主婦だから、不意打ちの10万は痛いのよ。 1ヶ月ぐらい前もって、 「1月17日に、10万ぐらいの納税書届くからね ちょっと高いけどよろしくね」 って伝えて欲しかったね。 そしたらさぁ、いいじゃ

        スナックと私 1

          男の人って

          男の人ってすごく可愛いと思う。 隠していると思っているけど、 バレてるし、 強がったり、 オレすごいよアピールしたりして。 それが可愛い。 でも、私が気になる人は、 そんな事しないで、 ただ、私の話を聞いている。 そうだねって。 何考えているのか、知りたくなる。 少し、意地悪したくなるんだよね。 今度一緒に飲んだら、 隣に座って、 さっと、ネクタイを引き抜いてみたい。 そして、そのまま後ろ手に縛るの。 スナックの角で、周りにバレないように。

          人を好きになる前の気持ち

          出発時間が過ぎているのに、 清掃が終わらない新幹線。 指定席なのに15分前から並んでいた。 1日都会を歩き回ったせいで、早く座りたかった。 車内で手早く清掃作業をしてくださっている方に 少しばかり苛立つ自分に不甲斐なさを感じていた。 東京発19:24 金沢行き。 大きなリックと東京バナナとお弁当。 昼間は上着がいらない程暖かったのに、 夕方には冷え込んできた。 さらにホームは風が吹き込んで いっそう寒くなり、とはいえ12月だなぁと実感していた。 長野を出た早朝に着ていた上

          人を好きになる前の気持ち

          今日、退職できた

          5月初めから休職をしていたのですが、 本日11月30日をもって、退職いたしました。 無職です。 とはいえ、しばらく傷病手当を受け取りながら、 通院して、体調を整え、また「働く気力」を 貯めていきたいと思います。 無職か、と思いますが、また前職に戻るのは 死ぬほど嫌なのです。 あの場所で月に20万を受け取る代わりに 日々仕事に追われるのは、 考えただけでゾッとします。 私の人生、この1秒、この1日の積み重ねを 給料の代わりに差し出すのは嫌なのです。 この先の人生が、 仕

          今日、退職できた

          こういう感じ

          「こういう感じ」とかしか言えない感情に襲われる。 「あぁー」と叫びたくて、 ぐっと体に力が入る感じ。 めちゃくちゃに恥ずかしくて、 甘酸っぱい気持ち。 まぁ、要するに こんな歳になって 惚れてしまったのだ。 惚れた相手は、シティーハンターだ。 ぐどく書いたけれど、 映画を見て、影響されてるだけなんだよね。 多分。きっと。 冴羽りょうが好き。 大好き。 昨日の夕方、一人で映画を見に行って、 今日は一日Netflixで、シティーハンター見てた。 だから、冴羽りょうが、体

          こういう感じ

          小説 僕と彼女の事

          「つまらないから二人で抜けよう」 隣に座っていた彼女が、周りに気づかれないように耳打ちしてきた。 (懇親会とはつまらないものなんだよ、、) 彼女の子供っぽさが、羨ましいかった。 (つまらないとか、言っちゃうんだな) 「私達、電車なくなるのでお先に失礼します。」 立ち上がった彼女は、僕の袖を引っ張った。 「お疲れさまでした、またよろしくお願いします。皆さんも気をつけて帰ってくださいね。」 「はーいまたね」 「ありがとうございました。失礼します。」 彼女は次々にそれっぽい

          小説 僕と彼女の事

          嫌われるストレスより重い好かれるストレス

          休職中です。 仕事がしんどくてお休みしてます。 何がしんどいんだろうと考えている中で 一つ思った事があります。 それは、好意を持たれている(だろう)が、 面倒だという事です。 おじさんばかりの職場で、 そんな中で働いていると、 嫌でも女というだけで目立ってしまう。 そして、なんか、気を遣われて、 ジュースとか買ってもらっちゃったりして、 「ありがとうございます😊」 って必要以上に、喜んだりして、 この、反応のアクションはジュース代なんだろうなぁと、160円で、喜ばなけ

          嫌われるストレスより重い好かれるストレス

          41歳の誕生日の過ごし方

          9月20日。41歳になりまして、なんとなく書いてます。 本日、母親の用事に付き合い、猫達のためにパウチを買い、ハンバーグを作り、主人は静岡に出張です。 なんて事ない、いつも通りの1日です。 親友、りえちゃんから「お誕生日おめでとう」のLINEが来て、それは凄く嬉しかった。 中学の同級生から、「お誕生日おめでとう。近所のお好み焼き屋に行こう」と誘われてましたが、 丁重にお断り致しました。 誘って頂くのは嬉しいのですが、 この年になると、乗り気で無いものに付き合う程、暇も体力

          41歳の誕生日の過ごし方

          自分を可愛いと思う人。

          自分を可愛いと思う人は、 どのぐらいの割合で存在しているのだろう。 それは、「メイクをしたら可愛い」も含めて。 私は、自分を可愛いとは思わない。 誰にも「可愛い」と言われなかったし。 条件付きで、「可愛いね」はあったけど、 それはカウントできないな。 だって、それは、嘘でも言えますやん。 可愛いと自分を心から思って生きていけたら、 幸せだと思う。 可愛いは、それだけで、素晴らしいから。 ポイントは心から素直に、私は可愛いと思う事。 可愛いと思うポイントは人、それぞれだか

          自分を可愛いと思う人。

          51 体調が良い日がない

          体調の良い日がない。 どこかしら、体調が悪い。 年のせいか、病院のせいか、気のせいか。 何が、理由かわからないけど。 これからは、体調が悪い事が常になると思う。 どう付き合っていくか、考えなくてはならない。

          51 体調が良い日がない

          50回も書いた

          50回書いて公開した。 よくやったと思う。 継続は力なり。

          49 同じ日本語を話しているのに、通じ合わない衝撃

          先日、20歳下の女の子と話をする機会があって、 なんとなく、雑談していた。 そして、気がついた。 その子の言っている事が、 全くわからない。 何を話しているのか、わからない。 何を言いたいのか、わからない。 相槌を打てなくなった。 最近、歳をとって思う事は、 自分の思った事を言葉にして伝えても、 相手はどう思うか、わからないという事。 だから、言葉はシンプルな方が、伝わりやすい。 関係ないが、主人の事で、イラッとする事がある。 それは結婚式を婚礼と言う事。 賢ぶ

          49 同じ日本語を話しているのに、通じ合わない衝撃

          48 美味しいもの

          食の好みは人それぞれですが、 あなたの好きな食べ物はなんですか? 私は、海苔、醤油、炊き立てご飯。 これが、無限ループで美味しい。 美味しいって感じるのは、純粋に味なのかなぁって思ったりして、 昔から食べていた味には、思い出加点されてて 美味しいって思っちゃうんじゃないかなぁって、 そんな事を思います。

          48 美味しいもの