嫌われるストレスより重い好かれるストレス

休職中です。
仕事がしんどくてお休みしてます。

何がしんどいんだろうと考えている中で
一つ思った事があります。

それは、好意を持たれている(だろう)が、
面倒だという事です。

おじさんばかりの職場で、
そんな中で働いていると、
嫌でも女というだけで目立ってしまう。

そして、なんか、気を遣われて、
ジュースとか買ってもらっちゃったりして、
「ありがとうございます😊」
って必要以上に、喜んだりして、
この、反応のアクションはジュース代なんだろうなぁと、160円で、喜ばなければいけない今の立ち位置に、くそ面倒になって、、そんな感じでしんどくなった気がするです。
それだけじゃないけど、精神的にキツいのが、
この、ジュースで喜ぶキャラを演じるという
事なんだと思います。
あとね、同じ話を毎回笑ってあげなきゃいけないとかそういうのもしんどい。
仕事じゃないのに、私の時間と精神的な体力が
奪われる感じが、耐えられない。

いっそ、嫌われて、無視されている方が、
仕事が進むと思う。
会社は、仕事する場所だからね。

さっさと自分の仕事を終わられて、帰りたいのに、
平気で、1時間ぐらい、雑談されちゃうもんね。
だから、事務所に行きたくないだよ。
私の用事は5分で終わるのにさ。

知らんけど、勝手に、良い人キャラみたいに思われちゃうのが、しんどい。
気さくな人って思われてるのも、腹立つわ。

私、そんな良い子じゃないし。
面倒くさがりだし。
実は、綺麗好きで、ある程度距離取りたいの。
あんまり、近くに来ないで欲しいし、
挨拶のあと、雑談とかしてこないで欲しい。
天気とか、道の混雑とか、知らんし。
どうでも良いし、興味ないし、ジュースいらんし、
家で、増えたメダカもいらない!!

小さい嫌な事が、もう溢れて耐えれなくて、
逃げ出したくなったんだ。
そういう事が、最近分かってきた。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?