見出し画像

「自叙伝(新人時代)」FM佐藤本部長 Vol.3

FMグループ社内報Vol.3【投稿者:佐藤本部長】

私の新入社員時代はやる気元気はだれにも負けませんでしたが、見事なまでの空回り新人でした。三歩歩くと忘れる「ニワトリのような社員だな」とよく言われていました。上司には始業か終業まで時代もありましたが、とにかく一日中怒鳴られっぱなしの社員でした。

そんな私もさすがに1年も怒鳴られ通しでいたある日、自分に対して何か突き上げるような憤りが沸々とわいてきました。そして、よくよく考えてみると上司に言われていることはほぼ毎日同じことだということに気づいたのでした。

そこで、その日帰ってから、明日会社で上司に言われそうなことをイメージしてノートにまとめて行きました。
よしこれで明日から大丈夫と思いましたが、持ったのは最初の1時間くらい、あとはまた怒鳴られっぱなし、あまりに悔しいので次の日もさらに、その次の日もさらにとイメージトレーニングを続けていきました。

2時間、3時間、6時間とどんどん上司の質問に答えることができる時間は伸びてきました。3か月後にはイメージトレーニングしている時間は3時間、半年後には5時間と延びていき、その頃にはすでに上司の質問に答えられないということはなくなっていました。

そしてその年宅建も一発で合格し、一気に周りのの評価が変わってきました。ダメダメ社員の私でも本気で変わりたいと思えば変われました。

できない原因を他責するか、自身のこととして捉えるかで結果は大きく変わります。

※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,532件