🌹コリンクレイヴン🌹

画像1 9/30 いつの間にか蕾が開いてきていた「コリンクレイヴン」。蕾は赤く見えますが、紫のバラです。
画像2 10/1 大分緩んで来ました!
画像3 10/2 開いてきていた!
画像4 10/3 「コリンクレイヴン」は埼玉のバラ農家さんである「バラの家」の代表、木村先生の育種したバラ。バラは葉の病気になりやすいのですが、日本の高温多湿でも病気にならずにしっかり育つように育種されたバラ。ほとんど無農薬でもおそらく大丈夫です。名前は小説の「秘密の花園」の登場人物から取られました。
画像5 10/4 この日は雨。夏の猛暑のせいか、秋バラはあまり花型が整っていませんが、香りも結構します。
画像6 10/5 雨上がりのこの日も何とか咲いていました。この次の日に散りました♪
画像7 今年の春の花🌹キレイに咲くとこんな感じで、房咲きで美しい大輪の花です。
画像8 香りよく花持ちもまぁまぁ良く、病気にもなりにくく大変素晴らしいバラです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?