マガジンのカバー画像

ふくし

3
運営しているクリエイター

記事一覧

コレクションしていた大切な使用済み切手を寄付した話。

コレクションしていた大切な使用済み切手を寄付した話。

子供の頃からこつこつ収集してきた切手を、遂に手放すことにした。
私の執着の餌食になるより、世界の子供達の為に役立てて欲しい気持ちからだ。
10年前から、エンディングノートに、「切手は福祉施設に寄付※して」と記していたが、やはり自分の手で寄付する方がすっきり。
※福祉施設(老人福祉施設、障害者福祉施設等)で、切手の分類作業を行っていることがある為。

今回利用したのは、JOCSこと公益財団法人日本キ

もっとみる

一定の線引きは必要だろうけど、それが誰の為のどんな線引きなのかによる。ぶっちゃけ線引きやら区別やらして良いのは弱者側発信の場合だけだと思ってる。でも世の中に溢れてるのは自分の利便性の為だけの区別要望だよね。

そもそもマイノリティ、マジョリティってのも、各種病名も、マジョリティ側の都合で作られて普及してるんだし。時代錯誤かも知れんが、病名なんて分からなくても、お互いが尊重し合って、得意なことを分け合って、苦手なことは代行して、助け合って、ただ解り合おうとして生きて行きたいよ。