小川卓真@EXIDEA代表取締役CEO

株式会社EXIDEAのCEO。グローバルに影響を与えられるグロースハックカンパニーを目…

小川卓真@EXIDEA代表取締役CEO

株式会社EXIDEAのCEO。グローバルに影響を与えられるグロースハックカンパニーを目指しています。事業:WEBメディア運営、B2Bマーケティング支援、SEOマーケSaaS「Emma Tools」。マーケ・テクノロジー・クリエイティブに「狂える」人材を募集中です。

記事一覧

「ただやりたい」を信じる勇気。だから私はピアノが弾けない。

私は10年間、社長として会社経営をしてきた。 自分自身の経験や、たくさんの社員を見てきて気づいたのは、「やりたい理由をすらすらと言える時ほど、人はその物事をやらな…

マーケティングにおける効率の罠。”高速で走り回る”カメのようなマーケターを目指せ。

私はEXIDEAというグロースハックカンパニーを10年間経営しています。 経営者として今まで数多くのマーケターを見てきました。 その結果分かったのは、器用なマーケターほ…

経営の神様は情熱にしか微笑まない

私はEXIDEAというグロースハックカンパニーを10年間経営している。 経営は本当に難解だと、つくづく実感する。 経営には絶対的な正解はない。必ずこれをすればうまくいく…

グロースハック支援をできる個人はいても、組織は存在しない理由

私はEXIDEAというグロースハックカンパニーを10年間経営しています。 このグロースハックという考え方は、ちょうど10年前ごろに登場し、メディア戦略家のRyan Holidayが自…

「ただやりたい」を信じる勇気。だから私はピアノが弾けない。

「ただやりたい」を信じる勇気。だから私はピアノが弾けない。

私は10年間、社長として会社経営をしてきた。

自分自身の経験や、たくさんの社員を見てきて気づいたのは、「やりたい理由をすらすらと言える時ほど、人はその物事をやらない」ということだ。

昨今ビジネスの世界では、言語化の重要性が語られることが多い。
確かにノウハウの言語化は有用である。
言語化されることで再現性がうまれ、多くの人が使えるようになるからだ。
また、組織においても「なぜやるのか」を言語化

もっとみる
マーケティングにおける効率の罠。”高速で走り回る”カメのようなマーケターを目指せ。

マーケティングにおける効率の罠。”高速で走り回る”カメのようなマーケターを目指せ。

私はEXIDEAというグロースハックカンパニーを10年間経営しています。
経営者として今まで数多くのマーケターを見てきました。

その結果分かったのは、器用なマーケターほど陥りがちな罠があるということです。
その罠とは最短で効率良く成果を出そうとするあまり、最初から商品を売る方法ばかりを考えてしまうこと。私はこの失敗パターンを、ウサギとカメの童話になぞらえて「ウサギの失敗」と呼んでいます。

この

もっとみる
経営の神様は情熱にしか微笑まない

経営の神様は情熱にしか微笑まない

私はEXIDEAというグロースハックカンパニーを10年間経営している。
経営は本当に難解だと、つくづく実感する。

経営には絶対的な正解はない。必ずこれをすればうまくいくという確証もない。

ただ10年の中で気づいた、経営や事業を行う上で外してはならないポイントはある。
それは「社長が本気で情熱を注げる方向へ進む」ということだ。

このnoteではEXIDEAの10年間を私自身の失敗も含めて紐解き

もっとみる
グロースハック支援をできる個人はいても、組織は存在しない理由

グロースハック支援をできる個人はいても、組織は存在しない理由

私はEXIDEAというグロースハックカンパニーを10年間経営しています。

このグロースハックという考え方は、ちょうど10年前ごろに登場し、メディア戦略家のRyan Holidayが自著『Growth Hack Marketing』で紹介したことで
一躍有名になりました。今では日本のマーケティング業界において頻繁に目にする言葉です。

しかし、グロースハックという言葉があちこちで飛び交う現状とは裏

もっとみる