マガジンのカバー画像

フラメンコ教室の選び方

164
フラメンコのお悩みについてあれこれ。フラメンコ教室選びやフラメンコの人間関係のお悩み・フラメンコが上手になりたい方へのヒントを書いてます。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

フラメンコはとにかく「肘」「ひじ」「ヒジ」

フラメンコはとにかく「肘」「ひじ」「ヒジ」

フラメンコを踊る時に

1番気を付けて欲しいこと。

それは

上半身の中では

「ひじ」です。

初心者さんでも

ひじの使い方を1番気を付けるようにすれば

必ず

早い段階で

フラメンコらしい踊りに近づけて

色んなことが解決します。

とにかく

ひじのポジションがどこにあるかを気を付ける。

ひじのポジションをどこに持ってくるか??

それは

もっとみる
フラメンコを続けると、オーラのあるオンナになれる

フラメンコを続けると、オーラのあるオンナになれる

フラメンコを続けると、オーラのあるオンナになれる

オーラのあるオンナ

(オーラという言葉を便宜上使います。)

フラメンコを続けていると

「どこかアーティスティックな雰囲気」というものが

出てくるようになります。

またまた~それは空気を読めないアナタだけでしょ~?なんて

突っ込まないで下さいね。(笑)

そもそも

全然不思議なことではないのです。

当然のことなのです。

続ければ続

もっとみる
信じる勇気はある??

だまされる勇気はある??

信じる勇気はある?? だまされる勇気はある??

アナタは誰かを100%信じたことはありますか??

アナタは何かを100%信じたことはありますか??

アナタが今まで

なにかを信じたこと、

(もちろん

信じたフリではなくて)

心から信じたことがあるならば、

きっと

心から嬉しかったり、楽しかったり、

そんな経験をしたことがあるのでないかと

想像できます。

そして

それと同じくらい

絶望したこともあると想像できます。

純粋

もっとみる
セビジャーナスを完璧に一人で踊れるようになる自主練習方法

セビジャーナスを完璧に一人で踊れるようになる自主練習方法

フラメンコ初心者さんが

まず取り組む

フラメンコ演目と言えば

「セビジャーナス」

スペインのセビージャ地方で踊る

盆踊りのようなダンスで

人気のある演目、セビジャーナス。

日本の盆踊りなら

すぐ踊れるようになるし

ほとんどカッコイイとか上手いという差がでない

盆踊り。

やはり日本人に合っている動作なんだろうと思う。

一方

スペインの盆踊りのセビジャーナスは

上手に、

もっとみる