K・カツラギ

Youtubeなんかで配信もしている一般褪せ人。大体休日に配信中。立ち絵製作者様:あま…

K・カツラギ

Youtubeなんかで配信もしている一般褪せ人。大体休日に配信中。立ち絵製作者様:あまず(@amazuReality)様。noteって...ナンダ...? 只今のメインゲーム:MHサンブレイク、FGO(歴8年)、雀魂(雀傑2)、スプラ3、マブD

マガジン

記事一覧

固定された記事

初めてのnote

ご挨拶 こんにちは、初めましてK・カツラギでございます。 この度、noteを活用してみようと思いまして試しに記事を書いてます。 さて、K・カツラギは誰なのかという所から…

K・カツラギ
9か月前
48

DTMリーグ最終節観戦記 A卓2戦目

今回は10月28日(土)に開催されたDTMリーグ最終節(第八節)の本配信A卓2戦目の観戦記を記事にしました。DTMリーグも後1卓ずつとなりました。いよいよ大詰めです。 本配…

K・カツラギ
7か月前
3

DTMリーグ最終節観戦記 B卓1戦目

今回は10月28日(土)に開催されたDTMリーグ最終節(第八節)の本配信B卓1戦目の観戦記を記事にしました。 約2ヶ月に渡るリーグ戦もいよいよ大詰めです! 本配信はこちら …

K・カツラギ
7か月前
2

DTMリーグ第六節観戦記 B卓2戦目

今回は10月14日(土)に開催されたDTMリーグ第六節の本配信B卓2戦目の観戦記を記事にしました。 本配信はこちら 実況は主催の楯縞 さん X:@gameHouseTasi 解説はめあ…

K・カツラギ
7か月前
7

DTMリーグ第六節観戦記 A卓1戦目

今回は10月14日に開催されたDTMリーグ第六節の本配信A卓1戦目の観戦記を記事にしました。 本配信はこちら 実況は主催の楯縞 さん X:@gameHouseTasi 解説はめあともえ…

K・カツラギ
8か月前
4

DTMリーグ第四節観戦記 B卓2戦目

今回は9月30日に開催されたDTMリーグ第四節の本配信B卓2戦目の観戦記を記事にしました。 本配信はこちら 実況は主催の楯縞 さん X:@gameHouseTasi 解説は涼暮(すず…

K・カツラギ
8か月前
2

DTMリーグ第四節観戦記 A卓1戦目

今回は9月30日に開催されたDTMリーグ第四節の本配信A卓1戦目の観戦記を記事にしました。 本配信はこちら 実況は主催の楯縞 さん X:@gameHouseTasi 解説は涼暮(すずく…

K・カツラギ
8か月前
6

DTMリーグ第二節観戦記 part1

今回は9月14日に開催されたDTMリーグ第二節の本配信の観戦記を記事にしました。 本配信はこちら 実況は主催の楯縞 さん X:@gameHouseTasi 解説は南風乃(はえの)て…

K・カツラギ
9か月前
3

DTMリーグ開幕

9/4(月)についにDTMリーグが開幕しました。 実況は主催の楯縞さん、解説はRMU所属の八尾侑樹プロでした。 (当日対戦カードは公式Xのポストを参照ください) 今回は私設麻…

K・カツラギ
9か月前
7

麻雀リーグと応募した話

今回はとある麻雀リーグに応募してみた話です。 その前にリーグの種類についてさらっと書いていきたいと思います。 公式リーグ 麻雀の公式リーグはプロが競うMリーグやYo…

K・カツラギ
9か月前
3

麻雀って何?楽しいの?

最近では昔よりメジャーになった(と思われる)麻雀。 私のやっている麻雀(雀魂)って何?楽しいの? ここから攻めていきましょう! 麻雀とは Wikipedia先生に丸投げ 以…

K・カツラギ
9か月前
8
初めてのnote

初めてのnote

ご挨拶

こんにちは、初めましてK・カツラギでございます。
この度、noteを活用してみようと思いまして試しに記事を書いてます。
さて、K・カツラギは誰なのかという所から自己紹介をしてみようと思います。

名前

K・カツラギ
またの名をクロード・カツラギ

何してる人?

Youtubeで配信等してる一般褪せ人
主に雀魂やモンスターハンター:ライズサンブレイクやFGOやマブラヴ:ディメンジョンズ

もっとみる
DTMリーグ最終節観戦記 A卓2戦目

DTMリーグ最終節観戦記 A卓2戦目

今回は10月28日(土)に開催されたDTMリーグ最終節(第八節)の本配信A卓2戦目の観戦記を記事にしました。DTMリーグも後1卓ずつとなりました。いよいよ大詰めです。

本配信はこちら

実況は主催の楯縞 さん
X:@gameHouseTasi

解説は水原ひすい さん
X:@hisui__suisui

是非本配信をご覧ください!

本配信:A卓2戦目

選手紹介

A卓2戦目の出場者はこちら(

もっとみる
DTMリーグ最終節観戦記 B卓1戦目

DTMリーグ最終節観戦記 B卓1戦目

今回は10月28日(土)に開催されたDTMリーグ最終節(第八節)の本配信B卓1戦目の観戦記を記事にしました。
約2ヶ月に渡るリーグ戦もいよいよ大詰めです!

本配信はこちら

実況は主催の楯縞 さん
X:@gameHouseTasi

解説は水原ひすい さん
X:@hisui__suisui

是非本配信をご覧ください!

本配信:B卓1戦目

選手紹介

B卓1戦目の出場者はこちら(東1局時の着

もっとみる
DTMリーグ第六節観戦記 B卓2戦目

DTMリーグ第六節観戦記 B卓2戦目

今回は10月14日(土)に開催されたDTMリーグ第六節の本配信B卓2戦目の観戦記を記事にしました。

本配信はこちら

実況は主催の楯縞 さん
X:@gameHouseTasi

解説はめあともえ さん
X:@MareTOMOIEsinks

えりんぼパパ さん
X:erinbopapa

是非本配信をご覧ください!

前回のA卓1戦目の観戦記はこちら

本配信:B卓2戦目

選手紹介

A卓1戦

もっとみる
DTMリーグ第六節観戦記 A卓1戦目

DTMリーグ第六節観戦記 A卓1戦目

今回は10月14日に開催されたDTMリーグ第六節の本配信A卓1戦目の観戦記を記事にしました。

本配信はこちら

実況は主催の楯縞 さん
X:@gameHouseTasi

解説はめあともえ さん
X:@MareTOMOIEsinks

えりんぼパパ さん
X:erinbopapa

是非本配信をご覧ください!

本配信:A卓1戦目

選手紹介

A卓1戦目の出場者はこちら(東1局時の着席順を記載

もっとみる
DTMリーグ第四節観戦記 B卓2戦目

DTMリーグ第四節観戦記 B卓2戦目

今回は9月30日に開催されたDTMリーグ第四節の本配信B卓2戦目の観戦記を記事にしました。

本配信はこちら

実況は主催の楯縞 さん
X:@gameHouseTasi

解説は涼暮(すずくれ)ルチル さん
X:@suzukurerutiru

是非本配信をご覧ください!

前回の第四節A卓1戦目の記事はこちら

本配信:B卓2戦目

選手紹介

B卓2戦目の出場者はこちら(東1局時の着席順を記載

もっとみる
DTMリーグ第四節観戦記 A卓1戦目

DTMリーグ第四節観戦記 A卓1戦目

今回は9月30日に開催されたDTMリーグ第四節の本配信A卓1戦目の観戦記を記事にしました。

本配信はこちら

実況は主催の楯縞 さん
X:@gameHouseTasi

解説は涼暮(すずくれ)ルチル さん
X:@suzukurerutiru

是非本配信をご覧ください!

第三節までのチームランキング

本配信:A卓1戦目

選手紹介

A卓1戦目の出場者はこちら(東1局時の着席順を記載)

もっとみる
DTMリーグ第二節観戦記 part1

DTMリーグ第二節観戦記 part1



今回は9月14日に開催されたDTMリーグ第二節の本配信の観戦記を記事にしました。

本配信はこちら

実況は主催の楯縞 さん
X:@gameHouseTasi

解説は南風乃(はえの)てつん さん
X:@tetun4649

是非本配信をご覧ください!

本配信:A卓1戦目

選手紹介
A卓1戦目の出場者はこちら(東1局時の着席順を記載)

東家:初代黒橡 選手(Libe Lila)

もっとみる
DTMリーグ開幕

DTMリーグ開幕

9/4(月)についにDTMリーグが開幕しました。
実況は主催の楯縞さん、解説はRMU所属の八尾侑樹プロでした。
(当日対戦カードは公式Xのポストを参照ください)
今回は私設麻雀リーグであるDTMリーグ第1節第1卓の本配信の観戦記を記事にしました。
あくまで初心者視点&初観戦記なので温かい目で見てもらえれば...!

熱い戦いの連続だったので是非配信を見てみて下さい!

本配信の模様はこちら

本配

もっとみる
麻雀リーグと応募した話

麻雀リーグと応募した話

今回はとある麻雀リーグに応募してみた話です。
その前にリーグの種類についてさらっと書いていきたいと思います。

公式リーグ

麻雀の公式リーグはプロが競うMリーグやYoutubeではMリーグで活躍するプロがリーダーとなっている神域リーグなどが最近では台頭していますね。
それぞれドラフトであったり、チーム毎の絆やドラマが生まれたり、選手の成長等かなりのエンターテイメント性があるものとなっています。

もっとみる
麻雀って何?楽しいの?

麻雀って何?楽しいの?

最近では昔よりメジャーになった(と思われる)麻雀。
私のやっている麻雀(雀魂)って何?楽しいの?
ここから攻めていきましょう!

麻雀とは

Wikipedia先生に丸投げ
以下ざっくり私の認識

「絵や数を上手く組み合わせて役付けてアガるゲーム」

ざっくり過ぎますね。

ところで、日本の麻雀は立直(リーチ)麻雀というらしい...なるほど?🧐

残念ながら私は経験も浅く(歴11ヶ月)リアル麻雀

もっとみる