見出し画像

DTMリーグ第四節観戦記 B卓2戦目


今回は9月30日に開催されたDTMリーグ第四節の本配信B卓2戦目の観戦記を記事にしました。

本配信はこちら


実況は主催の楯縞 さん
X:@gameHouseTasi



解説は涼暮(すずくれ)ルチル さん
X:@suzukurerutiru



是非本配信をご覧ください!



前回の第四節A卓1戦目の記事はこちら




本配信:B卓2戦目


第四節B卓2戦目


選手紹介

B卓2戦目の出場者はこちら(東1局時の着席順を記載)

東家:乃丹生(のにう)選手【Libe Lila】
  X:@StNoniu


南家:ALF選手【Floraison】
  X:@AlfGranblue


西家:コーヒーの楽園選手【剛毅果断】
  X:@CoffeeLoveonly


北家:いくせ選手【Chevalier Renards】
  X:@ikuse1ku


B卓2戦目は

チーム:Libe Lilaより育成枠の乃丹生選手

チーム:FloraisonよりリーダーのALF選手

チーム:剛毅果断より育成枠のコーヒーの楽園選手

チーム:Chevalier Renardsよりリーグ初挑戦の実力派いくせ選手


以上がB卓2戦目の出場選手です。
実力派である2選手に育成枠の選手がどの様に闘っていくのか...?必見です!



それでは観戦記をどうぞ!





東1局


各選手配牌は悪くは無さそうな中、静かな滑り出し。


そのまま巡目が進んで行き、9巡目にいくせ選手が聴牌し47p待ちで先制リーチ。
直後、乃丹生選手も聴牌。14s待ちで追っかけリーチ!
二人でめくり合いの様相...!

いくせ選手と乃丹生選手が続けてリーチ!



そして、14巡目。乃丹生選手がなんとドラ1sのツモ!裏ドラは...?
...乗らず!
しかし、親の満貫12000点、これは高い...!

乃丹生選手のツモ…!12000点…!



B卓2戦目初和了は乃丹生選手となった。




東1局1本場


この局も静かに進んで行く。各選手共に難しい牌の選択を迫られている...!


巡目が進み乃丹生選手は染めの方向に。
ALF選手、コーヒーの楽園選手は有効牌をツモれず苦しい状況。
いくせ選手は仕掛けを駆使して10巡目に先制聴牌。5m8m待ちだ...!


そして直後の11巡目。乃丹生選手が打赤5m、これをいくせ選手がロン!

乃丹生選手が染めに行こうと打赤5m、これをいくせ選手がロン


いくせ選手のタンヤオ・赤ドラ2の3900点の和了となった。



東2局


親のALF選手の配牌が良さそうだ...!

ALF選手1巡目、1向聴。三色同順も見える...!?


そのままALF選手が4巡目に47p待ちで先制リーチ。
立直・タンヤオ・赤ドラ・7pを引けば三色同順の構え。
しかも待ち牌が山に6枚、これは強いぞ...!


そして9巡目に楽園選手が悩んだ末に打7p、これをALF選手がロン。
三色同順がついて親の満貫12000点...!
高目の和了となった...!


ALF選手親の満貫和了…!高い…!




東2局1本場

この局も静かに進み、9巡目にALF選手がチーを仕掛けて手を進めていく。

10巡目にコーヒーの楽園選手が聴牌。嵌5s待ちで先制リーチ!
しかし山に5sは無い状況。少し厳しいか...!

11巡目にALF選手が更にチーを仕掛けて追いかける。

15巡目、乃丹生選手がフリテンで聴牌するもリーチ!25p待ちだ。
山に1枚ずつ計2枚、これは熱いぞ!


乃丹生選手フリテンだがリーチを選択



そのまま、二人聴牌のまま荒牌流局。



東3局


この局は展開は早く、乃丹生選手が4巡目にリーチ。
47m待ちで山には6枚、これまた熱いぞ…!



そしてそのまま9巡目に乃丹生選手が7mをツモ、立直・ツモ・赤ドラ・ドラの8000点(DTMリーグでは切り上げ満貫)の和了。
他の選手と点差を広げる…!


東3局終了時、乃丹生選手がトップを独走




東4局

親のいくせ選手が一盃口の見える配牌で局が進んで行く。



7巡目に乃丹生選手が2sにポンを仕掛け、58s待ちの先制聴牌。



その後、9巡目にいくせ選手が追いつき嵌4m待ちリーチ。

いくせ選手が追いつきリーチ



しかし直後に楽園選手が打5s、これを乃丹生選手がロン。
乃丹生選手のタンヤオ・赤ドラの2000点の和了となった。




南1局

静かに局が進んでいき、8巡目。楽園選手が25p待ち先制リーチ!
ドラが絡んでいるので上がる事ができたら高そうだ...!

楽園選手起死回生のリーチ!しかし、直前に乃丹生選手が2pを切っている...!



しかしその後、各選手丁寧に降りきり一人聴牌のまま荒牌流局となった。



南2局


ALF選手が5巡目に南にポンを仕掛け、7巡目に嵌8s待ち先制聴牌。なんと山に4枚の状況...!


その後、8巡目に楽園選手が追いつき25p待ちのリーチ。


9巡目、ALF選手が7mを引いてくる。しかし聴牌を取らず楽園選手の現物7sを切り、手牌を回していく。

ALF選手7mツモ時。この後冷静に打7sで手牌を回していく。


その後各選手降りきり、再び楽園選手の一人聴牌のまま荒牌流局となった。



南3局


序盤は静かに進み、10巡目。
ALF選手が7pにチーを仕掛けて47p待ち先制聴牌。
タンヤオ・赤ドラ・ドラ2の構えだ...!

直後に楽園選手も聴牌、辺7s待ちでリーチ。


更にはいくせ選手も聴牌、25p待ちで追っかけリーチ。2位浮上のための熱いリーチだ...!

三人聴牌の状況!どうなる...?



そして13巡目。楽園選手が5pを掴んでしまい、いくせ選手がロン。立直・ダブ南・赤ドラの8000点の和了で見事2位に浮上した。


いくせ選手が8000点の和了(供託含めると+11600)により2位に浮上...!



南4局


最終着順が気になるオーラス...!



8巡目に乃丹生選手が4pにチーを仕掛け、36m待ちの先制聴牌。
上がり切ればトップだ...!

乃丹生選手先制聴牌



9巡目にALF選手も聴牌。しかし、4p単騎待ちになるためリーチせず...!
防御を重視した立ち回りだ...!



楽園選手は10巡目に発をポン、そして11巡目に2sをカン!
新ドラは白...!
なんとポンした発にドラが乗る...!起死回生の一撃があるか...!?



14巡目に回しながら打っていたALF選手は78s待ち聴牌になるもリーチせず...!



17巡目、乃丹生選手が2mを引き347m待ち聴牌に変更...!


怒涛の展開に手に汗握る状況だ...!


そしてALF選手がラスト1順で満を持してリーチ!
もしいくせ選手がこのままノー聴なら順位が逆転するぞ...!

ALF選手が各選手を降ろすためにリーチ!



そしていくせ選手のラスト巡目。
非常に難しい選択...!

いくせ選手のラスト巡目


いくせ選手はそのまま打白。放銃を回避した...!


そしてそのまま二人聴牌のまま荒牌流局して決着。


トップは乃丹生選手、ALF選手が大逆転2位!


なんとノー聴の罰符によりALF選手が200点差で2位に浮上で大逆転...!!
ALF選手の2位浮上条件を満たす、ラスト1順でのリーチが光った!





試合結果


B卓第2戦結果


1位:乃丹生選手
2位:ALF選手
3位:いくせ選手
4位:コーヒーの楽園選手

トップは乃丹生選手!おめでとうございます!
序盤から高い打点の和了が光りましたね...!
また、フリテンリーチも個人的に熱かったです!




DTMリーグ公式Xによる第四節結果ポストはこちら




最後に

今回は9月30日(土)に行われた、DTMリーグ第四節B卓2戦目の観戦記でした。


今回もオーラスまで見逃せない熱い戦いの連続でした。



全体的に高打点の和了が多かった印象にあります。そしてオーラスの攻防の末の2位逆転など痺れる試合でした。
是非、本配信や各選手の視点を視聴していただければと思います。


なお、余談ですがDTMリーグでは順位点ボーナス(通称:ウマ)を採用しており、1000点を1ポイント(p)として1位から順に+20p,±0p,-5p,-15pと最終着順でのポイントにさらに加減算されます。
最終着順で2位と3位ではチームに5ポイントも差が生まれます。

このことから南4局オーラスでの最後のALF選手のリーチは少しでもチームにポイントを稼ぐ(減らさない)ための、リーグ戦を象徴する駆け引きだったと思います。(たった200点差でもウマにより5pも差がつくため)
痺れますね...!


今回も実況・解説の方々のおかげで試合状況が非常に把握し易かったと思います。涼暮さんのテンションにより場況が大変把握しやすかったです。
非常に楽しかったです。


更に余談ですが、リーグも中盤に差し掛かりましたね。
私はリーグ戦に登板した時に選手の方々が打つ牌は全て最善打だと思っています。

登板した選手自身は後からは色々あるかと思われますが、是非運営に選ばれた最善のリーダー、そしてリーダーに選ばれた最善の選手としてリーグ戦の登板に臨んでいただければと思います。
(どんなに後から後悔があろうがその時あなたが打つ牌は最善最良です、応援してますよ...!)



各チームの応援配信も大変熱いです!
是非Youtubeにて「DTMリーグ」で検索してみていただければと思います。



今回の第四節も熱い試合となっていました、是非配信をご覧になって頂ければと思います。

本配信はこちら


また公式では本配信に乗らないB卓1戦目・A卓2戦目の裏卓の配信もやってますので、こちらも是非覗いてみて下さい。
本配信とは違った熱いバトルが繰り広げられてます…!!
運営の方々の裏話が聞きたい方も必見…?

公式裏卓配信はこちら


それぞれの選手の視点配信やチーム毎の応援配信もされてますので
公式XやYoutubeにて「DTMリーグ」で検索してぜひ覗いてみて下さい。

DTMリーグ公式X:@DiscoverMahjong


次回、第五節は10月6日(金)に開催!
楽しみです!!





ここまで読んで頂きありがとうございます。
私のYoutubeチャンネルでは麻雀配信もやっております。
もし、良ければ配信もご視聴頂ければ幸いです。
どうぞ、よしなに!

X:@escape_katsura


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?