見出し画像

■1000記事投稿達成しました!

えりたです。
先日、こちらのボードがポップアップしました。

noteへの記事投稿が1000回に到達したとのお知らせでした。投稿した記事の数を気にすることがなかったので、このボードを見て驚きました。もう1000回も投稿を繰り返したのですね。

初めて投稿してから、23記事投稿したところで一旦noteから離れています。再開したのが2022年9月ですから、977記事はこの1年と2か月ほどで達成された計算になります。

現在は、1日1~2記事の更新で落ち着いていますが、1日4記事更新をしていた時期もありますから、思いの外速いペースでの1000記事達成も理解できます。

書くことは性に合っているようで、飽かず続けられています。これからもこつこつと書き連ねていきますので、記事をお見掛けの際にはどうぞよしなに。

んじゃ、また。


■『大鏡』への愛を語る―1000年の時を繋いで私の心を照らす―

■あの時教えて欲しかった国語の疑問⑤―言葉の学びと積み重ねは一生もの

■「史実」と「説話」の間にあるものに目を向ける―『敗者たちの平安王朝【皇位継承の闇】』


■えりたマガジン

有料記事が全部入ったお得なマガジンです。これからも週に複数本更新していきます。

■大人ほど役立つ学び直し国語

すぐに使えるnoteの書き方や、あのとき解けなかった国語の問題の謎について書いています。こちらも週に1~2本更新していきます。

■『どうする家康』を10倍楽しく見るために

織田信長公、徳川家康公に関わる場所や書籍を紹介した記事が全部入ったマガジンです。

■えりた書店

雑食系活字中毒の私が「これはおもしろい!」とか「おすすめしたい!」とものっそい熱で書き綴った本の紹介noteたちです。こちらも不定期に更新しています。


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,427件

#振り返りnote

84,948件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!