マガジンのカバー画像

雑記note

304
日々の気づきや、まわりで起こったことなどを雑記的に綴ります。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

雑記note14 11月になったら

こんばんは。えりたです。 もうすぐ10月も終わり。 今日は11月になったらしたいことを 書いて…

えりた
1年前
4

雑記note13 終わりの始まり

こんばんは。えりたです。 書店員の仕事を辞めるまで あと一週間をきりました。 我ながら面白…

えりた
1年前
6

雑記note12 声も顔も不器用なとこも

こんばんは。えりたです。 今日のお題は #私の推しキャラ なので 誰憚ることなく、書こうと思…

えりた
1年前
2

雑記note11 いっしょに進んでく

こんばんは。えりたです。 外国からの観光客さんを迎え入れるための 条件を緩和したり 屋外な…

えりた
1年前
3

雑記note10 選択することのおもさ

こんんばんは。えりたです。 私は以前、国語講師をしていました。 中学受験、高校受験、大学…

えりた
1年前
6

お題note4 ふわふわオムライス

こんばんは。えりたです。 今日のお題は #おいしいお店 。 このお題ですぐ思い浮かんだのが あ…

えりた
1年前
2

雑記note9 『エリザベート』

こんばんは。えりたです。 先日、大好きなミュージカル 『エリザベート』を 東京有楽町にある帝国劇場で 観劇してまいりました。 まずは、『エリザベート』のお話をざっくり。 ミュージカル『エリザベート』は 脚本・歌詞:ミヒャエル・クンツェ 音楽・編曲:シルヴェスター・リーヴァイ 演出・訳詞:小池修一郎(宝塚歌劇団) とまぁ、演出が 宝塚歌劇団の小池先生ですから 『エリザベート』には 宝塚版と東宝版があります。 私が劇場で実際に見たのは 実は東宝版だけなのです。 いや、宝塚

お出かけnote1 セントレア①

先日、ふと思い立って 中部国際空港セントレアへ伺いました。 大きな空を見たくて出掛けたので…

えりた
1年前
4

雑記note8 毎日更新してる

こんばんは。えりたです。 今日のお題として #習慣にしていること があったので ちょっとだけ…

えりた
1年前
42

読書日記ex. ストレスどうする

こんばんは。えりたです。 さて、突然ですが みなさんは、 自分のストレス度合いを どのよう…

えりた
1年前
7

雑記note7 黙々としてる。

こんばんは。えりたです。 昨日もおやすみでした。 一昨日の関ケ原の冷雨で 体調を少し崩して…

えりた
1年前
6

スキ、ありがとうです。

こんばんは。えりたです。 お昼にiPhoneアプリで noteを開いたら お知らせが来ていました。 …

えりた
1年前
6

雑記note6 休日の過ごし方

こんばんは。えりたです。 今日は休日でした。 いつもなら 勢い込んで読書に励むところですが …

えりた
1年前
6

雑記note5 ことばできづく

こんばんは。えりたです。 最近、 Twitterでいただいたリプがきっかけで ものっそい猛省したんです。 そのリプとは。 病理医ヤンデル先生からいただいた コチラの言葉です。 「無心で読んでください」 このリプを見た瞬間、 めちゃくちゃドキっとしましたし この頃の自分の読書の仕方を すごく反省しました。 ・ ・ ・ このリプ、もともとは ヤンデル先生のこちらのtweetへ 同じ本を ちょうど楽天でポチりとしていた私が リプをお送りしたものへの 返答でした。 だから、