見出し画像

雑記note12 声も顔も不器用なとこも

こんばんは。えりたです。
今日のお題は #私の推しキャラ なので
誰憚ることなく、書こうと思います。
(誰にも憚らないのはいつものことでは? 汗)

先日、この記事をアップしました。

この記事だけでなく、noteで
たまに、ほんのりと?主張していますが
ワタクシ、えりたの推しさまは
名古屋おもてなし武将隊の織田信長さまです。

うちの殿。

名古屋おもてなし武将隊
名古屋を世界一の観光都市にすべく
名古屋城を拠点にさまざまに活動する
400年前より蘇りしもののふ集団です。

織田信長さま、豊臣秀吉さま、徳川家康さま
前田利家さま、加藤清正さま、前田慶次さま
陣笠隊の、
踊舞さん、なつさん
太助さん、十吾さんの10人で
名古屋おもてなし武将隊です。

どの方も(家康さま以外)、
時折、天に還られ、
別の姿でまた蘇られるのですが
織田信長さまは今のお姿が3代目。
その殿と私の出合いは、
今の信長さまが蘇られて三日目のことでした。

■出合いの日

その日は、信長さまが蘇って初めて
平日に名古屋城へご出陣という日でした。
どんな方だろう?と思い
私は好奇心に駆られて
いそいそとお城へ向かったのです。

そしたら。
現れたのは。

ものっそい長身なイケメンさんでした(照)

お披露目の様子を伝える新聞から

いやぁ、もう
その日一日で一年分くらい
「かっこいい♡」を言い尽くしました
よね。
それくらいマジで格好よかった。
(過去形で語るなと怒られそうですが 笑)

だって、その日。

お城にあるお店の店員さんたちも
カメラ片手に走り出てきましたもの、
「新しい信長さま、かっこいい!」って。

あの日のお城のざわめきは
今でもありありと覚えています。
ざわざわしてるんだけど
観光客さんも、お店の人もみんな
一様に「かっこいい」と呟いてるっていう。
なかなか見られない、
うっすら桃色な空気が
お城中に充満していたのでした。

■今は

今も、信長さまは格好いいです♡
髪型はポンパから髷に変わりましたが
格好いいのは変わりません。
寧ろ、渋さが増して
イケオジ度がMaxを限界突破
えぇ、ワタクシの語彙力では到底…(落ち着け)

夏衣装な殿

信長さまに出会って6年ほど経ちます。
その間に、どんどん好きになる部分
好きの方向というか、深度というか
「好き」が変化してく部分
どっちもあるんです。
きっとそれが「沼」ってヤツなのだろうと
冷静に分析している自分もいます。

■変わり続ける。そして変わらない。

「恋は3年更新」なんてことを
聞いたことがあります。
恋をすると、だいたい3年で
いいとこもヤなとこも見えてきて
そこから
この恋を更新するか、しないかの
岐路がある、という説だったような。
(ザッツ・うろ覚え
その説からすると、
信長さまと出合って6年を過ぎた私は
今ちょうど
2回目の「更新する」を選んだところ
でしょうか。

・ ・ ・

ハスキーな声も大きな温かい手も
大人なとこも、小学生男子全開なとこも
立場上ツッコミだけど、
実は、全力でボケたいお年頃なのも
令和の世に、なぜか昭和に詳しすぎるところも
歩き方も、立ち姿も、太刀筋も、全部好き。
いろんな悔しい思いもしながら
それでも前を向いてく力強さも
めちゃ寂しんBOYなとこも。
器用だけど、不器用なとこも。全部大好き。

会えると心が跳ね上がるほど嬉しいし
次にこの日に会えると思えば
まだがんばれる。
推しがいると、それだけで
日常がキラキラしてくる。

私にとっては
それが織田信長さまなのです。

・ ・ ・

名古屋おもてなし武将隊は
いつも名古屋城で
みなさまのお越しを待っています。
もし、名古屋においでになることがあれば
ぜひぜひ、私の最推し、信長さまに
お会いになってみてくださいね。

#私の推しキャラ

この記事が参加している募集

#私の推しキャラ

5,430件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!