見出し画像

雑記note6 休日の過ごし方

こんばんは。えりたです。
今日は休日でした。
いつもなら
勢い込んで読書に励むところですが
今日は、先日来楽しみにしていた
【大関ケ原祭2022】に参加してきました。

こちらのお祭りは

岐阜県及び関ケ原町では、3年ぶりに
岐阜関ケ原古戦場記念館がオープン以来
初となる関ケ原古戦場の恒例イベントを
開催することになりました。
関ケ原ナイトや、
県有施設で初めてとなる記念館での
プロジェクトマッピング、
著名人によるトークイベントや
東西人間将棋など
幅広い層に向け、
関ケ原の魅力を詰め込んだ
楽しみながら学べる
「大関ヶ原祭り2022」を開催します。
同祭HPより引用

というもの。

午後から、
あいにくの雨模様となりましたが
感染症禍以来のお祭りということもあり
大盛況でした。

関ケ原は名古屋から電車で50分ほど。
また、関ケ原の古戦場までは
駅から歩いて20分ほどで着きます。
(今日はシャトルバスも出ていました)

・ ・ ・

今回、私がこちらのお祭りに参加したのは
私の、誰よりなにより大切で大好きな方、
#名古屋おもてなし武将隊  の #織田信長 さまが
参戦なさったため
です。

えぇ、本能寺の変は1582年ですから
(苺パンツで本能寺)
この関ケ原の古戦場が舞台となる戦い、
関ケ原の合戦(1600年)のときには
信長さまは既にいらっしゃらないのですが。
そこは現世の柔軟さでのご参加(笑)
そして、
隊に徳川家康さまがいらっしゃるので
有無を言わせず
「東軍」での参加でありました(笑)

お祭り自体は
パンマルシェが大盛況だったり
(お昼には売り切れ店続出!)
さまざまなキッチンカーが出ていたり。
また、観光物産展もモリモリで
ワタクシったら
ちゃっかり地酒までいただいたりして♡

飲みやすくて美味しかった!

出展されている方も
来場された方も
皆がお祭りを心から楽しんで
のんびりくつろいで
参加されている空気が
とても幸せで。
私もお友だちと
あれこれ見て回ったり、
お店の方とお話したりと
久しぶりのお祭りを
ずっと笑顔で楽しんでいました。

・ ・ ・

感染症禍で
さまざまな業種が
ダメージを負いました。
なかでもエンタメ業界は
ほんとうに深刻な打撃を
ダイレクトに受けていました。
(今だって、受けています)

感染症禍に世界中が陥ったとき
誰もが無事に生き延びることに必死で
基本的な生活資源以外の部分を
ある意味、ばっさり切り捨てて。
そのダメージをもろに受けた人たちの
悲鳴も聞こえないフリ、
悲痛な姿も見ないフリしました。
こうやって書いている私だって、そうです。
自分が明日を無事に迎えることにばかり
汲々として
家にひしっと閉じこもっていました。

勿論、どうしようもなかった部分もあります。
けれど、同時に
心のどこかに罪悪感も持ってもいるんです。

でもね。
今日お祭りに参加して。

参加している人たちの
楽しく幸せ成分満載の空気を浴びて。
自分自身も、その空気の成分に寄与して。
エンタメって
私たちが生き続けてくパワーを供給するのに
絶対的に必要なものだなと
しみじみと思ったんです。

正直に言えば、今
私はメンタルがぼろぼろです。
這這の体で、
何とか毎日を生き延びてる状態です。

でも、たとえば。

今日【大関ケ原祭2022】があるから
そこで、殿に会えるからと言い聞かせてたから
ここ何日かを乗り越えられていたり。
この日まで駆け抜ければ
お芝居を観に行けるから絶対に生き延びると
芯から思えたり。
そういうパワーを無条件にくれるのが
エンタメなのだと思うのです。

そして、何より
そういったことを
皆が無意識に感じ取っていたからこそ
私が参加した【大関ケ原祭2022】だけでなく
今日全国各地で行われたお祭りが
どれも盛況だったのではないかと思うのです。

・ ・ ・

これからもまだ
感染症禍は続くと思います。
だから、
マスク着用とか手指消毒の徹底とか
そういったものはまだまだ必須です。

でも、そういうことを
きっちりと励行しながら。
その上で、ちゃんとエンタメを楽しむ。
単に生き延びる、のではなく
自分の心がうきうきできる時間も
ちゃっかりつくって
笑顔で生き延びることを
していけたらなって
今日のお祭りで心から思ったのでした。

#お祭りレポート

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,342件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!