マガジンのカバー画像

教員研修の記録

32
自分が担当している講座を中心に、どんな研修を行なったかの振り返りレポートです。
運営しているクリエイター

#仕事の心がけ

高校初任研「学級経営の基礎・基本」〜後編(セッション2)〜

高校初任研「学級経営の基礎・基本」〜後編(セッション2)〜

セッション1:生徒と信頼関係が結べるような教師の関わり方
セッション2:生徒同士の関係性

と大まかに分けて行いました。
前編では
セッション1:生徒と信頼関係が結べるような教師の関わり方
について書きました。

今日は翌日行ったセッション2について書きます。
ではではレッツゴー!

セッション2:生徒同士の関係性

この多様性が叫ばれる現在における、クラス経営。
初任者の先生方には最終的に生徒同

もっとみる
高校初任研「学級経営の基礎・基本」〜前編(セッション1)〜

高校初任研「学級経営の基礎・基本」〜前編(セッション1)〜

生徒指導提要では

学級経営について

と言っています。

経験的にも、生徒と信頼関係が結べるような教師の関わり方が学級集団づくりには必須だと思っています。さらに、教師が生徒同士の関係性を築く場づくりや足場かけをすることも大切です。高校の場合、やはり授業が勝負なので、授業デザインに生徒指導の要素を組み込んでいくことが効率的だと感じています。

今年は研修のコマ組がイレギュラーで、1日目オンライン4

もっとみる