見出し画像

外見管理と価値観と

こんにちは! 蓑輪 恵理子です。
今日はパーソナルビジュアルブランディングの
セッション日でした。

「私が私のままで生きる」ために、見た目の管理も行ってます♡

外見管理と価値観を深掘りすることで見えてきたことを
今日はシェアしたいと思います☆


■服は着「こなす」もの

ビジュアルブランディングなので、メインはファッションやメイク、ヘアスタイルまで、トータルにアドバイスします☆

で、今日はおうちにあるお洋服を合わせたい。
とのことでzoom越しにお着換えしてもらったりしました。

先日購入したというジャケットのインに何を着るか、
アクセサリーはこれ、使える?

など、お家だからこそできる、あれこれ着てみるってやつ。
楽しかったー

で、ジャケットの袖を少し折り返してもらったり、その幅とか角度とか、
Tシャツの裾はインするのか出すのかとか。

お洋服って着るんじゃないんです!
着「こなす」ものなんです!!

同じ服でも、私とあなたは着た感じが違う。
顔の印象からも似合う似合いにくいがある。

それを、どう合わせていくかで「垢抜け度」が全く変わります!

メイクに関しても、ただ「塗る」「つける」「描く」だけでなく、
「あなたの場合」のつけこなしがあります。

眉の色をどうするか。
口紅の塗り方をどうするか。
ベースメイクのつや感は?

など、あなたに「似合う」×「イメージ」×「なりたい私」です☆

お洋服はいろんな着方を試すと、1着でいろんな着方ができて楽しい♡


■価値観とやりたいことと外見管理

最後に「1番大切にしている事(価値観)は何?」と質問してみました。

ここで出てきた一言を、さらに詳しく聞いていくと
彼女なりの大切で守りたい価値観がくっきりと浮き彫りになりました。

すると、
「こないだご依頼でやった仕事がどうもモヤモヤしてたんです。
仕上がりは満足だったし、お客様にも好評いただいたけど、
私の中では何か、やりたいことはこれ?と、モヤモヤしてたんです!
なにか見えてきた気がする!」

と。

私も、ブランディングで伺っていた話と、
大切な価値観がほんの少しだけずれている気がしていたので
ここでピタっとフィットした感じがしました。

ここから、さらにどんな外見にしていくのか、TPOに合わせて
アドバイス。

これで、彼女の見た目とやりたいことと外見が「しっくり」きて
彼女の「私のまま」を活かした未来に迎えそう✨

■「似合う」と「私らしさを引き立たせながら垢抜ける」は全く違う


パーソナルカラー診断や骨格診断、顔タイプ診断などを受けると
「似合う」がわかります。

自分を引きたててくれる色、形、素材など。

でも、そこにあなたの「心」が大事なんです!

どんなふうに見えたら心が喜ぶのか。
どんな状態が心地よいのか。

ただ「垢抜け」て見えるだけでも、自分的に気持ちが悪かったら
それは「私らしさ」を殺していることになります。

私らしさを「引き立て」つつ、「垢抜け」て見える。

ここを叶えたい!

■目指すところは・・・

私が大切にしている
「私が私のままで生きる」という価値観。

ここにはライフスタイル「衣食住」も関わります。

私にとって、見た目の印象だけでなく
動きやすさだったり、着心地だったり
今の季節だと、暑くてイライラする、とかも
避けたい!
など、感情面も大切にしています。

第三者として、自分を見て
こんな感じがウキっとする。
テンションが「爆上がり」ではなく
「普通よりほんの少し上」
という絶妙なラインをキープしたい。

外見管理するにも
最終的には「価値観」がとっても大切なのです。

何となく「暑いからTシャツでいっか」
ではなく
「暑いとイライラして気分がよくないから、
こんな日はTシャツを着こなしたい」
と、「あえて」選ぶ。

という感じでTシャツを着ている私。
そんな私は私らしくて好きです♡

とはいえ、おしゃれに見せたいから「小物」は必ず!

これがあるかないかで、
単なるTシャツ→「オシャレにTシャツを着こなしている」に
変わります!

今日はオンラインだったから、ちゃんと小物つけました☆

前のめりになったからよれよれに見えてるのが悔しいw

■私の私らしさ

「なりたい私」に意識を持って行きすぎて、心が喜ばない選択をすると
いつかつぶれる日が来ます。
私はそれを味わった頃があります。

ここに行くには、この人に会うには、この立場なら、
この服を「着なくては」。という勝手な縛り。

ちょっと私らしさを出して、選んだ服を着ていて
「そのチョイスは今日はちょっと・・・」
と言われたことも、1度だけではありません。

この時の「モヤモヤ」は今も胸に深く残っています。

そこに合わせる選択肢も今は持ち合わせつつ、
「今日はこれがいいかな?」
という視点で「私のまま」で本来相手に発揮させる1番大切なことを
パフォーマンスを最大限にできるために、着るものを選んでいます。

ここまで読んだあなたは、さぞかし私はたくさんの服を持っているのだろうと思っているかと思います。

実は私はかなり買い物に慎重なタイプw

ほんとうに気に入ったものしか買わないし(それがGUでも)
気に入ってるからかなり長く着ます。

その代わり、どうしても気に入らないポイントが出始めると
まだ着れても手放すこともあります。

それをしていたら、今手元に残っているボトムスがかなり偏ったうえに
暑い・・・と思うものばかりで、珍しく「涼しい麻とか入ったスカートかパンツが欲しいな~」と思い始めているところです。

・流行に飛びつかない (ヘタすると数年様子を見ます)
・試着して買う
・ちょっとでも納得できなかったら買わない

が、私の私らしさ☆

■お知らせ

①先日から募集開始しましたノートチャレンジ☆
続々お申込みいただけて嬉しいです!
お申込みは6月28まで!

②本当の私のままを外見から!
その前に「私の1番大切な価値観は?」
と思った方はこちらから↓

画像をタップ☆

③公式LINEご登録で【私が私のままで生きる5STEP
をプレゼント中☆
ステップ配信で少しずつ進めていただけますので、お気軽に受け取ってくださいね! ↓

コメント・質問募集中です。
noteなどでお答えさせていただけたら幸いです。

ではでは☆




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?