見出し画像

第123回週間映画興行収入ランキング(2021年5月第3週)

【第123回週間映画興行収入ランキング(2021年5月第3週)】

今週のランキングは「劇場版 名探偵コナン 緋色の弾丸」VS「るろうに剣心 最終章 The Final」VS「美しき誘惑」。
「劇場版 名探偵コナン 緋色の弾丸」のV5か?
「るろうに剣心 最終章 The Final」のV1か?
「美しき誘惑」の初登場1位か?
また、「劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 後編 Paladin; Agateram」は果たして何位にランクインできるか?

エンタメの殿堂
週間映画興行収入ランキング」毎週金曜日配信。
エンタメ倶楽部」会員募集中。


集計期間 2021年5月15日~5月16日

週間映画興行収入ランキング
1位 「美しき誘惑 現代の画皮」1億4000万円
2位 「るろうに剣心 最終章 The Final」1億3700万円
3位 「劇場版 名探偵コナン 緋色の弾丸」1億3500万円
4位 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」6682万円
5位 「劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 後編 Paladin; Agateram」ー万円
6位 「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」2108万円
7位 「ジェントルメン」1507万円
8位 「ファーザー」ー万円
9位 「くれなずめ」ー万円
10位 「ノマドランド」867万円

ランキング詳細
「美しき誘惑 現代の画皮」が初登場1位。
日活配給作品としては久々となる週間興行収入ランキング第1位獲得作品。
予想以上のオープニング成績を記録。
(興行収入推移)
1週目 約1億4000万円
観客動員11万3000人を突破。
目標ラインは興行収入5億円。
興行収入1億8000万円を突破。

「るろうに剣心 最終章 The Final」は初登場から4週連続2位を維持。
4週連続TOP10圏内ランクイン。
和月伸宏原作による人気漫画の劇場版作品。
劇場版るろうに剣心シリーズ第4作目。
佐藤健主演の話題作。
劇場版るろうに剣心シリーズ前作「るろうに剣心 伝説の最期」(興行収入43億5000万円)の興行収入を上回れるかが焦点。
2021年オープニング成績ランキング第4位。
2021年興行収入ランキング第5位。
遅くとも再来週には目標ラインの興行収入30億円を達成する見込み。
(興行収入推移)
1週目 約5億2800万円
2週目 約4億0500万円
3週目 約1億5600万円
4週目 約1億3700万円
観客動員188万0000人を突破。
目標ラインは興行収入30億円。
興行収入26億3000万円を突破。

「劇場版 名探偵コナン 緋色の弾丸」は先週までの4週連続1位から3位にランクダウン。
5週連続TOP10圏内ランクイン。
青山剛昌原作による人気漫画の劇場版作品。
劇場版名探偵コナンシリーズ第24作目。
本作ゲスト声優は浜辺美波さん。
劇場版名探偵コナンシリーズ前作「劇場版 名探偵コナン 紺青の拳」(興行収入93億7000万円)の興行収入を上回れるかが焦点。
当初は2020年4月17日公開予定でしたが、2021年4月16日に公開延期。
2021年オープニング成績ランキング第1位。
歴代オープニング成績ランキング第13位。
歴代邦画オープニング成績ランキング第3位。
2021年興行収入ランキング第2位。
今週はこの作品までが週間興行収入1億円以上を記録。
(興行収入推移)
1週目 約16億0900万円
2週目 約7億7400万円
3週目 約4億5200万円
4週目 約1億7700万円
5週目 約1億3500万円
観客動員443万0000人を突破。
目標ラインは興行収入70億円。
興行収入62億0000万円を突破。

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は先週までの3週連続3位から4位にランクダウン。
10週連続TOP10圏内ランクイン。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ第4作目。
庵野秀明総監督の話題作。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(興行収入53億0000万円)を上回り、シリーズ最高興行収入更新中。
当初は2020年6月27日公開予定でしたが、2021年3月8日に公開延期。
「スター・ウォーズ フォースの覚醒」(11億6893万円)を上回り、歴代オープニング成績ランキング37位。
「君の名は。」(11億6090万円)を上回り、歴代邦画オープニング成績ランキング13位。
2021年オープニング成績ランキング第2位。
歴代オープニング成績ランキング第38位。
歴代邦画オープニング成績ランキング第13位。
2021年映画興行収入ランキング第1位。
目標ラインの興行収入100億円達成は厳しい状況。
(興行収入推移)
1週目 約11億7700万円
2週目 約6億7900万円
3週目 約5億2800万円
4週目 約3億2000万円
5週目 約2億6500万円
6週目 約1億5300万円
7週目 約9100万円
8週目 約ー万円
9週目 約ー万円
10週目 約6600万円
観客動員546万0000人を突破。
目標ラインは興行収入100億円。
興行収入84億5000万円を突破。

「劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 後編 Paladin; Agateram」が初登場5位。
スマホゲーム原作による劇場版作品。
「劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット」シリーズ第2作目。
当初は2021年5月8日公開予定でしたが、2021年5月15日に公開延期。
劇場版シリーズ前作「劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編 Wandering; Agateram」(興行収入4億1000万円)の興行収入を上回れるかが焦点。
予想通りのオープニング成績を記録。
(興行収入推移)
1週目 約ー万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入3億円。
興行収入5000万円を突破。

「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」は先週5位から6位にランクダウン。
31週連続TOP10圏内ランクイン。
吾峠呼世晴原作による人気漫画の劇場版アニメーション作品。
「マトリックス リローデッド」(22億1810万円)を上回り、歴代オープニング成績ランキング1位。
「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」(16億2889万円)を上回り、歴代邦画オープニング成績ランキング1位。
歴代興行収入ランキング第1位。
歴代邦画興行収入ランキング第1位。
歴代アニメーション興行収入ランキング第1位。
歴代オープニング成績ランキング第1位。
歴代邦画オープニング成績ランキング第1位。
2020年映画興行収入ランキング第1位。
2019年7月公開「天気の子」(興行収入140億6000万円)以来となる興行収入100億円を達成。
夢の興行収入400億円に向けて残り3000万円。
来週には目標ラインの興行収入400億円を達成する見込み。
(興行収入推移)
1週目 約33億5400万円
2週目 約30億4100万円
3週目 約24億9900万円
4週目 約17億7300万円
5週目 約15億2100万円
6週目 約10億3200万円
7週目 約10億0400万円
8週目 約6億5500万円
9週目 約9億3900万円
10週目 約3億9000万円
11週目 約9億0700万円
12週目 約6億7800万円
13週目 約2億9900万円
14週目 約2億0300万円
15週目 約1億8400万円
16週目 約1億6900万円
17週目 約1億4500万円
18週目 約1億2100万円
19週目 約1億5100万円
20週目 約1億5600万円
21週目 約1億6300万円
22週目 約8600万円
23週目 約8300万円
24週目 約1億7000万円
25週目 約2億3700万円
26週目 約7100万円
27週目 約3600万円
28週目 約2600万円
29週目 約ー万円
30週目 約ー万円
31週目 約2100万円
観客動員2893万0000人を突破。
目標ラインは興行収入400億円。
興行収入399億7000万円を突破。

「ジェントルメン」は先週4位から7位にランクダウン。
マシュー・マコノヒー主演の話題作。
キノフィルムズ配給としては久々となる週間興行収入ランキングTOP10ランクイン作品。
世界興行収入1億1178万ドルを突破。
興行収入5億円を上回れるかが焦点。
(興行収入推移)
1週目 約ー万円
2週目 約1500万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入3億円。
興行収入7000万円を突破。

「ファーザー」が初登場8位。
イギリス、フランスの合作映画。
アンソニー・ホプキンス主演の話題作。
第93回アカデミー賞 主演男優賞、脚色賞受賞。
ショウゲート配給として「ガールズ&パンツァー 最終章 第3話」以来となる週間興行収入ランキングTOP10ランクイン作品。
世界興行収入46万ドルを突破。
興行収入1億円を上回れるかが焦点。
全国55館のみでの公開ながら週間興行収入ランキングTOP10ランクイン。
予想以上のオープニング成績を記録。
(興行収入推移)
1週目 約ー万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入1億円。
興行収入1000万円を突破。

「くれなずめ」が初登場9位。
成田凌主演の話題作。
成田凌さん主演映画「カツベン!!」(興行収入3億2000万円)の興行収入を上回れるかが焦点。
東京テアトル配給としては「花束みたいな恋をした」以来となる週間興行収入ランキングTOP10ランクイン作品。
全国80館のみでの公開ながら週間興行収入ランキングTOP10ランクイン。
予想通りのオープニング成績を記録。
(興行収入推移)
1週目 約ー万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入1億円。
興行収入ー万円を突破。

「ノマドランド」は先週6位から10位にランクダウン。
ジェシカ・ブルーダーによるノンフィクション本「ノマド」の映画化作品。
フランシス・マクドーマンド主演の話題作。
第77回ヴェネツィア国際映画祭 金獅子賞受賞。
第45回トロント国際映画祭 観客賞受賞。
第93回アカデミー賞 作品賞・監督賞・主演女優賞受賞。
第74回英国アカデミー賞 作品賞受賞。
世界興行収入737万ドルを突破。
興行収入10億円を上回れるかが焦点。
アカデミー賞作品賞受賞効果により、週間興行収入ランキングTOP10に3週連続ランクイン。
(興行収入推移)
1週目 約ー万円
2週目 約ー万円
3週目 約ー万円
4週目 約ー万円
5週目 約ー万円
6週目 約ー万円
7週目 約ー万円
8週目 約800万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入5億円。
興行収入3億9000万円を突破。


来週ランクイン有力作品
(邦画)
「地獄の花園」
「いのちの停車場」
「劇場版 少女☆歌劇 レヴュー・スタァライト」
「劇場版 ポリス×戦士 ラブパトリーナ!怪盗からの挑戦!ラブでパパッとタイホせよ!」
(洋画)
「ー」

来週は5月第3週目を迎えます。
来週のオープニング成績予想
○「地獄の花園」1億0000万円~2億0000万円
○「いのちの停車場」5000万円~1億5000万円


お知らせ
○「エンタメの殿堂
○「エンタメ倶楽部
○「エンタメ特別有料マガジン
○「歌手有料マガジン
○「週間興行収入予想マガジン
○「第122回週間映画興行収入ランキング(2021年5月第2週)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

「エンタメの殿堂」の更なる充実のため、サポートをよろしくお願いいたします。 今度も記事数増加やマガジン充実に向けて努めていきます。