森真由美ボーカルスクール まゆちゃん

演歌歌謡曲を楽しく、上手に歌ってほしい一心で個人レッスンしてます。「ようこそENKAの…

森真由美ボーカルスクール まゆちゃん

演歌歌謡曲を楽しく、上手に歌ってほしい一心で個人レッスンしてます。「ようこそENKAの森」YouTube見てね☆笑ってね☆ スクール歴20年、そのまえ歌手歴10年。「良き歌い人」になりたい方のお役に立つよう日々精進中!

最近の記事

どーんとした歌

ようこそENKAの森 というYouTubeで新曲の紹介と歌い方レッスンしてます 毎月第3火曜午後1時半~生配信であとはアーカイブで見れます 5月は21日でして、そのために新曲リサーチしてますが 今回はどーんとした演歌が多いです 永井裕子さん「おんなの花道」、椎名佐千子さん「いごっそ海流」 一条貫太さん「大漁太鼓」… うーん かたまってる。 バラエティー豊かに新曲がなかなか並ばないものでして… いちばんみんなが唄いたそうなのが「おんなの花道」かな? 「おんな」を「おとこ」

    • 読んじゃった

      森永卓郎さんの 「書いてはいけない」を買ってよんでしまった。 かなり衝撃的な件もあって、 いや~。この私たちの住む国に未来はあるのか~って 思ってしまいましたわ。 だけどみんなに明日は来る… 世間を生きるのは大変だから せめて歌の世界くらい、自由に思い切り表現して楽しもう! 歌うことも、聴くことも、もちろん歌をつくることも。 歌に限らず、趣味とはそういうものかもね。 みなさんの趣味は何ですか? 時間を忘れて没頭できる趣味に生きましょうね~ 今日は永井裕子さんの「おん

      • 詩を書いてみよかな~

        詩かいていみよかな~ってなんども人生でトライしてきたけど かけない…ペンを持ったら銅像になっちゃう 最新の雑誌「プレジデント」読んでたら、作詞家の先生の インタビューがあって、「言葉を集めて集めて そして捨てる捨てる こんな作業でつくるんよ~というようなことが書いてありました。 な~るほど。 ひまなときに ちょっとこの方法真似してみた。 うまく書けなかったけど、なんだか局面が変わる気がしました。 んーまたこんどやってみよう。 今日のおまけ   古都清乃さんと

        • 「お酒がいいの冷やがいい」&「ノクターン」

          3~4月の演歌。歌謡曲の新譜を探査中! ようこそENKAの森YouTube第126回 番組は4月16日に配信です。 今回の新譜で気になったうたをご紹介 ①竹川美子さん「お酒がいいの冷やがいい」は酔って甘えて(ちょっと悪酔 い…)彼氏を帰さないわよ~ん、とせまる歌。。 色 っぽいけど、可愛くもできるし、ピアノでレッスンCD作っていたら 「あれ?これちょっとムード歌謡っぽい?」と思いました。 ぜんぜん伴奏はムード歌謡っぽくないけどね。 軽く遊べるお歌で、こういうのもいいよね

          中日新聞でおもろいコーナーみっけ

          4月8日、9日の名古屋レッスン はじめてレッスンをご予約くださった生徒さんが お里の美味を送ってくださいました。 とてもおいしい高知の「小夏」と鳴るとの「わかめ」 塩わかめの下に茎わかめもありました。 めっちゃおいしい!四国万歳! まだお目にかかる前なのに、愛をありがと~💛 その箱の中梱包材に中日新聞。私は新聞すき。 各地にレッスン行くとかならず新聞を朝買って読みます。 その中日新聞で「つれあいに物申す」というコーナーがありました。 長年連れ添う相方への皮肉、嫌味、あ

          中日新聞でおもろいコーナーみっけ

          ようこそENKAの森のYouTube第125回放送OAちゅう~

          3月19日生配信の番組が現在アーカイブとして見れまーす ①新曲ラインナップ⇒新譜紹介 ②DAMで歌ってみよう⇒注目曲 森歌唱 ③レッスンとおたより、おしらせのコーナー の3部仕立てでーす レッスンコーナーは「城端(じょうはな)曳山祭」:葵かをりさん 「酔いどれ満月」:坂本冬美さん を扱いました。 城端…は富山のお祭りを舞台にした歌です。 日本情緒あふれてます。 酔いどれ…は冬美さんの遊び心満開! カラオケファンは歌うのチョット二の足ふふむかな?という曲です 歌ってみないと

          ようこそENKAの森のYouTube第125回放送OAちゅう~

          4月8,9日名古屋レッスン

          ひさびさの名古屋レッスンです! ただいま8日(月)個人レッスンご希望者受付中! ようこそENKAの森のYouTubeチャンネル登録者数4,1万人越えまして スタッフがいちばんよろこんでおります。 YouTubeレッスンこの春からは、メンバーシップも導入するじょ~!と 私よりもずっと(;^_^Aはりきってます YouTubeもだけど、私はレッスン本体に情熱さらに注入中! 名古屋レッスンは新栄のスタジオカナディアにて実施します ぜひ来てね! レッスンはじめて受けた方は「もっと

          歌えそうな歌、歌いやすそうな歌ほしい

          毎月なENKAの新曲が発売されます その情報と歌い方レッスンをするYouTube「ようこそENKAの森」 毎月第3火曜の午後1時半から生配信してます。 さいきん、ちょっと難しい歌が多いです。 「シンプルでありきたりのメロディーのようだけど、ドラマがあって しかも、歌手さんの歌唱が素敵なうた」 …これがなかなか少ないです。 「歌えたらすてきだけど歌える?」と迷うカラオケ好きな 子羊さんたちは、あんまり難しそうな歌だと、覚えて歌おう!という 気が起きないのかも。

          歌えそうな歌、歌いやすそうな歌ほしい

          新曲も寝かせると…あら、人と選曲だぶらなくていいわ~

          YouTubeご覧の生徒さんから「オーダーメイドフルコーラスレッスンCDを つくってちょー」のお電話。 4月の終わりにカラオケ大会があるそうで。  2008年の2月に発売の松原のぶえさん「桜、散る海」という曲。 聴いてみたら、よい曲でした。ちょっと悲しい歌だけど。  「最近の新曲はカラオケ大会でみんながこぞってうたうと思うので   敢えてすこし前の好きな歌をえらんだの~~」と生徒さん談。 当時大ヒットしたわけではなく、私もしらない歌でしたが、 思えば、こういう歌ってなんだか

          新曲も寝かせると…あら、人と選曲だぶらなくていいわ~

          優しいね駅員さん

          こんにちわ 4日、5日で大阪レッスンいってきました! 4日満員御礼。5日は、少し早めに帰れました(;^_^A 出張では新幹線のスマートEXというサービスを使ってます 昨年12月かたホームページがリニューアルして 前回大阪レッスン時の新幹線とホテルの手配にちょっと四苦八苦しました。 今回は2回目だから大丈夫よん。と構えていたら… 新横浜で駅について、掲示板を見ると! 7:21 ひかり 岡山行  え!!!! 新大阪行ののぞみじゃないの??? 乗るべき電車が掲示板に  ない

          ホイットニー・ヒューストンってさ~♪

          きのう夜中に目が覚めてNHKのラジオ深夜便を聴いていたら 「ロマンチックコンサートのコーナー 今日はホイットニーヒューストンです…」 知ってるようで知らないひとだなーと思い聴きました。 ファーストアルバムから大ヒットしたのねー そのファーストアルバムからの歌を聴いていたら、誰かに似てるなーと思ったの 「八神純子さん!」だわっつ。 明るく広がりをもつスッキリした歌声。フレッシュ感満載! で、その次にやっぱり大ヒットのセカンドアルバムからの曲を 聴いていたら、誰かに似てるな

          ホイットニー・ヒューストンってさ~♪

          蒲田どようびレッスンを前に…春の芽吹きをイメージして…

          確定申告  おわったぁぁぁぁぁ~~~ すごくストレスだったので、うれしい~~ おわった~~~!! 明日24日は蒲田どようびレッスンです ふだん森ボーカルのレッスンは平日なので 土曜にやってみた!というわけです 満員御礼なので、3月30日(土)にも スタジオポハサ(東京:蒲田)でやりまーす はじめての生徒さんとの出会いにわくわくでーす。 歌、上手になりたいかた!どうぞ! 歌との向き合い方が変わります(きっと) …今日は ネイルに行ってきた。まだはじめて半年

          蒲田どようびレッスンを前に…春の芽吹きをイメージして…

          ENKAの森第124回配信

          20日に10年以上続く演歌歌謡曲の番組をUP! 演歌、歌謡曲の新曲情報とその歌い方を伝授する 歌だーいすきな方への番組です。 主な視聴者さんは70代以上ということですが 若いひとにも見てもらいたいなー。 演歌っていうけど、今はいろんな歌があるんだよー 私は中学生のときにはマイケルジャクソンやマドンナに 衝撃受けた世代。歌には本当はジャンル分け不要だと思うけど。 まあ、便宜上演歌、歌謡曲ってくくりがありますね 今日のヒント~ 自分の趣味じゃないかも、という歌

          第124回 「ようこそENKAの森」は20日13時半生配信

          こんにちわ 1か月に1回、第3火曜の午後1時半からYouTubeで演歌 歌謡曲の新曲情報と、その歌い方をお伝えする 番組でーす「ようこそENKAの森」 124回ということは… そーです。10年以上やってます コアなスタッフも10年ずっと一緒。 チームワークばっちり! 学校だって10年おんなじクラスメートってのは無いねぇ 124回から、アーカイブが長く見れるようになります。 いままでは約2か月しか見れなかった番組が 一部6か月見れるようになります また、そこから切り取った

          第124回 「ようこそENKAの森」は20日13時半生配信

          姿勢はたいせつ

          歌うときの姿勢って気にしてますか? 40代は若い時と同じ声の出し方してましたが それじゃうまくないな~と気づいてから 筋トレしたり(歴7年) キーを工夫したりいろいろやりまして… その対処法のひとつとして姿勢も大事って気が付きました なるべく重心を下げたほうが、下半身が安定します。 そうすると、上半身はいつもふんわりと自由にいられる。 でも、ちゃんと歌おう、とか緊張しちゃって、などと いう場合は、上半身に力が入ってしまって 下半身が安定しない 上半身に力がはいると、肩、

          3月4,5日は 大阪レッスンだよー

          もう5年ほど続けている大阪出張の個人レッスン 心斎橋グリーンスタジオです ふだんYouTube「ようこそENKAの森」見ている方との リアルの出会い。。リアルでガチの個人レッスンです。 コロナの間もずっと休まず3か月に1回来阪!l 大阪好きです。人も空気も。 ひとがあったかいよね。あと、素直に言いたい事言うような 気質は私にマッチしてるわ~ 歌が上手になりたい方にレッスンすることが大好き。 まだ若干、空枠あるので、ご予約どーぞ! 森真由美ボーカルスクール! グリーンスタ

          3月4,5日は 大阪レッスンだよー