見出し画像

新曲も寝かせると…あら、人と選曲だぶらなくていいわ~

YouTubeご覧の生徒さんから「オーダーメイドフルコーラスレッスンCDを
つくってちょー」のお電話。
4月の終わりにカラオケ大会があるそうで。
 2008年の2月に発売の松原のぶえさん「桜、散る海」という曲。
聴いてみたら、よい曲でした。ちょっと悲しい歌だけど。
 「最近の新曲はカラオケ大会でみんながこぞってうたうと思うので
  敢えてすこし前の好きな歌をえらんだの~~」と生徒さん談。

当時大ヒットしたわけではなく、私もしらない歌でしたが、
思えば、こういう歌ってなんだかもったいないな。
流行歌だから、ヒットしなければすたれてしまうのは
しかたないけど。カラオケ好きなかたは、こういう曲選びもいいね。
自分のためのオリジナルソングみたいにうたっちゃおう!

今日のヒント…
 カラオケで歌ったご自分の歌に対して、「ねぇ~ソレ誰の曲?(歌手だれ?の意味)」と訊かれたら、それはアナタの歌唱がとてもよかった!
ということです。
「あなた素敵な歌い方ね~」と、人は直球でほめてこないのですよ。
言われた覚えのある人、よかったね~~ぇ

じゃあ またねー(@^^)/~~~

写真は愛鳥でございます~ ♂の5歳のセキセイインコ。
めっちゃ やんちゃ坊主です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?