なーこ

コロナ新卒、社会人4年目ながらの悩みから、人間関係について思うことなど。 一人のOLが…

なーこ

コロナ新卒、社会人4年目ながらの悩みから、人間関係について思うことなど。 一人のOLが生きていることの議事録です。

マガジン

  • 読んだ本備忘録

    直近読んだ本のきろく。

最近の記事

地方創生についてのインプット

https://www.chisou.go.jp/sousei/info/pdf/r1-12-20-gaiyou.pdf https://www.chisou.go.jp/sousei/about/chushoukigyou/chushoukigyou-shien.pdf https://www.furusato-web.jp/event-info/

    • 社会課題メモ_240107

      SDGs 気候変動 自然破壊 生物多様性の危機 エネルギー問題 資源の枯渇 人口問題 少子高齢化 労働人口の減少 文化問題 伝統文化の継承✳︎ 世界遺産の保護 医療問題 介護士や看護師の不足 社会保障費の急増 労働問題 児童労働 若年層の失業率 多様性のある社会の実現 女性の活躍※ 障がい者雇用 民族弾圧 人身売買・人身取引 防災・防犯 自然災害 高度化・複雑化するサイバーリスク インターネットリテラシーの向上 食糧問題 食糧不足 フードロス※ 社会問題環境問題 地方創

      • (追記する)『しごとのきほんくらしのきほん100』備忘録_231224

        きほんはいつも、自分を助けてくれる。 あれもこれも望まない 自分の望みどおり、多くを手にできることがあるかもしれませんが、たいていは一時的なもの。結局、欲張って無理やり得たものは、実がないのです。自分にちょうどいい以上は望まない。さあ、堅実にいきましょう。 自分のスイートスポットを知る 無理をして「なんでもやります!」と言うのは「何もできません」という宣言と同じです。 寝る前に「翌朝の顔」をつくる。 会社に行くだけでも、「今日は人に会う」という顔と、「今日は社内で

        • 『もし僕が今25歳なら、こんな50のやりたいことがある。』備忘録_231224

          どんな事態になろうと対応できることが当然のスキルとして身についているジェネラリストとしての部分は、会社員にもフリーランスにしても、最低限、必要です。ただ、今まではそれだけでよく、一生、安泰に仕事してこられたスタイルが変化してきました。これからは、スペシャリストとしての力も兼ね備えた人が、理想ていな人材だと思うのです。そのためにも、自分がキュレーションできるくらいのことをまずはひとつ見つける。そんな専門力の訓練のためにも、ふだんから常にものごとを深く掘り下げる意識をもつべきでし

        地方創生についてのインプット

        マガジン

        • 読んだ本備忘録
          5本

        記事

          『スタートアップで働く』備忘録_231223

          インプットした事柄によって、社会や世界に、「自分のものさし」をつくり、現在地をプロットすることも大切だ。その結果、みずからがちっぽけな人間だと思えたなら、それはむしろ世界の広さを知ったことになる。 転職を考えるあなたも、キャリアを選択肢、未来を作るためのスキルや「視座・視野・視点」の向上が必要である点だ。世界はどちらへ向いているのか、未来にどういった産業が伸びるのか、競争力を持つ会社のポイントは何かと、インプットが欠かせない。 知らない「悪」 もし「転職をせずに、現職を

          『スタートアップで働く』備忘録_231223

          『君はなぜ働くのか』備忘録_231223

          「正直ね、若い人たちが昔のように明確な夢を持つには、一度日本がぶk壊れて、みんなが困った状態にならないと無理かもしれない。それくらい世の中が便利になりすぎたんだよ」 「それはちょっと現実味がないですね」 「だろ。だからね、今の時代は無理矢理夢を探すより、目の前にある仕事に使命感を持って向き合うことのほうが、現実的な成功論なんだよ。だから私は、遠くの夢よりも、目の前にある仕事への向き合い方を磨いたほうが、人 は成功できるって君に伝えたんだよ」 目標より目的を深めたほうがうまく

          『君はなぜ働くのか』備忘録_231223

          新たに借りた一人暮らしの家の好きなところ

          3階だからか、冬でもあったかくて手足が冷えないところ 駅が近くて、朝起きると電車の音がして、人が生きていることや仕事をしているのがわかって活気が伝わってくること 夜の終電の時間を過ぎると、静かな時間もあること 勝手に電気がついたりしてホスピなところ 部屋の壁紙が運よく好きな色だったこと お風呂に乾燥機などもついていること トイレがあったかいこと 独立洗面台がきれいなこと 収納が広くてウォークインクローゼットがあって電気までついていること (231217)

          新たに借りた一人暮らしの家の好きなところ

          『自分で始めた女たち』備忘録_231217

          あなたにとって成功とは? 目的がある 人にも自分にも嘘をついていない 人の役に立てていると感じること 自分を愛して受け入れること 自分の影響で周囲にいい影響をもたらすこと 気分良く幸せでいられること 笑顔になれるかどうか。自分のやっていることが楽しくなければ日々の生活も楽しくない。それで何の意味があるの? 喜びと達成感と余裕 私生活でも仕事でも、自分が目指したことを達成するのが私にとっての成功よ 自分が何かに貢献しつつ、自分もまた何かをもらっていると感じられるとき。お互いが

          『自分で始めた女たち』備忘録_231217

          行った国行ってみたい国|canada(2013年5月)

          約10年前、高校の修学旅行でカナダのバンクーバーに行った時の写真を、10年経った今更るるぶガイドブックを見てどこに行ったのか振り返ってみました。 当時は集団行動で退屈だと嘆いていたものの、今となってはあんな大人数で海外で思い出を共有することなんて貴重な経験だし、カナダみたいな大きな国を効率よくいろんな観光スポットを巡れたのも今となってはとても有難いなと感じました。 高校時代の友人と会って、当時を回顧したい気持ちになりました。 (年末に会う予定を入れそびれたので、来年の年末

          行った国行ってみたい国|canada(2013年5月)

          「やりたいことがない」って何歳まで許されますか?!

          タイトルそのままではあるけれど、社会人3年目を迎えた今でも私の口癖は「やりたいことがわからないんです」です。お恥ずかしい。 確かに明確にコレがやりたい!がない人も一定数いるだろうけどそろそろ口に出すのも周りからしたら宙ぶらりんな印象を持たれるんだろうなって自覚はちゃんとありますよ。♪ … ♪が気になりますか? 文末に♪をつければ悩みも深刻に見えない気がするって意味で最近多用する絵文字です! ADHDの私は普段から生きづらいなーって悩みながら 自分自身も苦し紛れに「♪♪

          「やりたいことがない」って何歳まで許されますか?!

          私は父のことを何も知らない。

          私は父親のことを何も知らない。 久しぶに年末に帰省したときに話をした時のことです。 私の父は現在64歳、60歳の時に定年退職を迎え今は運搬の仕事を始めています。 父が30代の時に家族のために買った家のローンを返すために、あと10年は働かないといけないらしいのです。 今運搬の仕事を始めて1年位経過したところで、これから少しずつ大きくしていくところと父は言っていました。 「仕事自体は若い人にはかなわないよ。笑」と言いながらも、周りの人に恵まれているみたいで苦ではないみたい

          私は父のことを何も知らない。

          せめて自分の人生の主人公くらいには。

          自分の母親を見ていると、ふと思ってしまうことがあります。 「せめて自分の人生の主人公くらいにはならなくちゃ」と。 私は24歳社会人2年目。 妹は22歳で来年からいよいよ社会人。 私が生まれてから、母親はずっと自分のことは二の次で 買い物や予定の調整など、いつも私たちを第一に優先してくれていました。 とても感謝しています。 得に社会人になって自分が給与を稼ぐようになった今、 自分が稼いだお金を人のためだけに使うなんて 正直今はできないなと思ってしまいます。 ただ、

          せめて自分の人生の主人公くらいには。

          2022やりたいことリスト100(途中)

          こんにちは!なこです。 1月ももう半分以上過ぎて、新年の感覚が薄れてきましたね。。こんなこと言ってたらあっという間に3月、6月と時が過ぎてしまう…。 そして自分ごとですが、今年で25歳と区切りの良い年齢になるので20代残りどう生きたいか?も考えて今年中にやりたいことリストを作成しました。 意気込み、メモ用で決意表明として記録。後から定期的に振り返りができればと思っています。 それではスタート💨 * * * 健康編・テニスを始める ・テニスを半年習う ・ボディメイ

          2022やりたいことリスト100(途中)

          哲学や心理学について学んでみたいな。(東京に来て学んだこと~社会・生活~)

          東京に来て体感した自分の偏見を箇条書きでまとめるだけの投稿です。随時追加されていきます! 1~10個目(※21年11月まで) ・大人になるって建前と本音を使い分けること、世の中は建前と本音でぐちゃぐちゃしてるってこと ・人を信用して本心を喋ってもすぐ周りの人にバラされること ・都内の私大の大学生みたいなノリがつまらないってこと ・社会人だって会社じゃ立派に見えるけどプライベートで会うと弱点見えてくるし完璧じゃないってこと ・その逆も然り ・人は環境で崩れてしまう

          哲学や心理学について学んでみたいな。(東京に来て学んだこと~社会・生活~)

          私流マッチングアプリの使い方~恋愛初心者に彼氏が出来るまで(黙)~

          こんにちは!都内で一人暮らしをしている24歳OLなこです。 タイトルの通り、今回の記事は私のマッチングアプリ利用ログをまとめたいなとふと思い立ちました。 24歳になった時、「残り1年でアラサー」という危機感を感じて、けれど元々恋愛経験少ないしコロナで完全在宅ワークだし新しい出会いはないし、合コンとかも言ったことがないし…。 意を決してマッチングアプリで出会いを探すことにしました。それが去年の4,5月頃。ゆるゆる始めたものの中々自分の理想や好みの言語化とかが難しいなと思っ

          私流マッチングアプリの使い方~恋愛初心者に彼氏が出来るまで(黙)~

          人間としての欠落部分の補充

          こんにちは。24歳OLなこです。 明けましておめでとうございます! 年明けのタイミングでは友人のインスタのストーリーズ投稿が賑わっていて 「2021年お世話になりました。不束者ですが22年も宜しくお願いします」という挨拶や、大学時代の同級生が「婚姻しました!」という報告を4~5人急に表だししてきたりして、改めて自分の年齢を客観的に見たり これからどうしたいかとかを考えないといけないと思ったので、その一部分をnoteにまとめてみようと思います。お付き合いいただけると嬉しいです

          人間としての欠落部分の補充