マガジンのカバー画像

本たち

14
読んだ本たち。
運営しているクリエイター

#抱擁あるいはライスには塩を

#84 水無月の本

#84 水無月の本

7月19日?!嘘だろ
驚きを隠せない。

6月に読んだ本はこちら。

1. ざらざら 川上弘美

以前図書館を徘徊していたら、この本を見つけた。表紙を一目みたときに、これはなんとしても家に置きたい、という気持ちにさせられた。所謂一目惚れというもの。青と黄色っていうのは、目を引くくせにうるさくなく爽やかで、好きな組み合わせだ。

例にならってブックオフで何度も探していたのだが、しばらく出会えなかった

もっとみる
#67 皐月の本

#67 皐月の本

6月の5日。
6月は和風月名で水無月。

梅雨明けで、「水が無い月」という意味だと思っていたが、

「水な(の)月」(な は現代語の の)

で、田に水を入れるから「水の月」ということだそう。寧ろ「水のある月」だった。

では、5月に読んだ本を紹介する。

1.平凡 角田光代

「選ばなかった別の道の自分」を考える6人の、それぞれ6つの物語。

タイトルの平凡、と、どこか別のところで、というお話が

もっとみる