マガジンのカバー画像

宗教の沼

15
宗教が私たちの人生にどう役にたつの? という答えのない問いに関する記事(および私が参照したい記事)を集めました。
運営しているクリエイター

#お寺

カルトと伝統宗教の違いって、何だろう?

カルトと伝統宗教の違いって、何だろう?

頼んでもいないカルト系教団(※)発行の新聞が新聞受けに入っていました。その新聞は、見出しから本文まで、同系他派や同系伝統仏教教団への批判や否定の言葉であふれていました。
※ここでは「伝統仏教系ではない」という意味で使っています。

正統の教えは、見解の異なる相手を否定せよとはいわない!【宗教】とは、そもそも何のためにあるのでしょう?
人がよりよく生きるために、宗(むね)とする教えです。

これだけ

もっとみる
【未来の仏教対談 後編】「仏教は仏法だ!キャンペーンをやればいい」石上智康さん×松本紹圭

【未来の仏教対談 後編】「仏教は仏法だ!キャンペーンをやればいい」石上智康さん×松本紹圭

「未来の仏教対談」は、今という時代をどうとらえ、これからの仏教をどう創造していくのかという若き僧侶たちの問いを巡って行われる、日本仏教界のリーダーたちと松本紹圭による対談シリーズ。第一回目は、『生きて死ぬ力』(中央公論新社)の著者、石上智康さん(君津光明寺住職、浄土真宗本願寺派総長)にご登場願いました。
世界的な宗教離れを読み解くことを試みた前編に続いて、後編では「仏教」と「仏法」を軸にさらに議論

もっとみる
【未来の仏教対談 前編】「仏教は仏法だ!キャンペーンをやればいい」石上智康さん×松本紹圭

【未来の仏教対談 前編】「仏教は仏法だ!キャンペーンをやればいい」石上智康さん×松本紹圭

未来の仏教ラボがおくる、あたらしい対談シリーズ【未来の仏教対談】。
今という時代をどうとらえ、これからの仏教をどう創造していくのかという若き僧侶たちの問いを巡って行われる、日本仏教界のリーダーたちと松本紹圭による対談シリーズ第一回目は、『生きて死ぬ力』(中央公論新社)の著者、石上智康さん(君津光明寺住職、浄土真宗本願寺派総長)にご登場願いました。

はじめにI am not religious a

もっとみる