マガジンのカバー画像

私の親兄弟について

37
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

2023/10/24 私の予定も何もあったもんじゃない

昨日、子ども達の療育センター通院でした。
その間も、ケアマネジャーさんや母から着信。
今日は子ども達の通院と話していたが…
コロナの関係で、今回子ども達の通院もいつも通りではなく。薬局や施設との連絡取りながら移動したりしていました。

まず、ケアマネジャーさんに折り返し。
父がデイサービスで膝を痛がるので、次の日(今日)通院を予定しましょうと。
病院など、どうするかは本人との話し合いで決めて頂く事

もっとみる

2023/10/6 親の相性 2

冷蔵庫の中身も、父があるものを食べてしまうと騒いでいたので話を聞いたら。

確かに父は食欲旺盛なので、目に入れば食べてしまうので、「食べようと思って取っといたら」「料理に使うはずだったのに」なんて思ってたら腹は立つだろう。

母の言い分はちょっと違う。

自分が時間や手間かけて大変な思いして買ってきたのに、それを事もなげに食べられてしまう。
その悔しさ。そして、その買い物の費用(食費)自分の年金か

もっとみる

2023/10/6 親の相性 1

私の話から入りますが昨日、通院してやはり血圧の薬を飲むことになってしまいました。
血圧の薬には副作用もあるらしいですが、軽いという薬剤師さん。しかし、今日は眠気なのかだるさなのか?いまいちでした。

そんな中、今日はケアマネさんと今月の予定など話してきました。

重ねて、今日は買い物ヘルパーさんも来ています。母とヘルパーさんのやり取りの合間に、ケアマネさんがこっそり小声で教えてくれました。

先日

もっとみる

2023/10/3 親と兄について

ここ数日、親と兄と分かった事がありました

まずは、親。
先日、ちょっと家に行った時の様子。
母が話す様子を見て、父が首を傾げています。
「この人何喋ってるんだ?」という様な顔で。
母は、私(娘)に分かれば良い、のか?まるで父がそこに居ないかの様に、ペラペラ早口で喋ってました。父は昔から、耳が遠いのでゆっくり話さないと聞き取れません。
ゆっくり、分かりやすく、という配慮をするよう言っても母には出来

もっとみる