マガジンのカバー画像

empublicメールマガジン「根津の街から」コラム

24
エンパブリックが発送しているメールマガジン「根津の街から」に代表の広石拓司が執筆している最新コラムを掲載しています。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

「知っている言葉を問い直す」ーempublicメールマガジン「根津の街から」(2020年10月16日発行)

「知っている言葉を問い直す」ーempublicメールマガジン「根津の街から」(2020年10月16日発行)

時代の流れと共に、言葉の意味が少しずつ変わっていくこともあります。
例えば、「持続可能性(サステナビリティ)」。
この言葉が広がったのは、1992年の「国連環境開発会議(地球サミット)」がきっかけと言われています。
90年代、持続可能性は「地球環境の危機を考え、環境負荷を抑え、地球に優しくしよう」という意味が中心でした。

近年の「持続可能性(サステナビリティ)」は、そこから概念が広がったものにな

もっとみる
「関係性をつくる時間を組み込む」ーempublicメールマガジン「根津の街から」(2020年10月3日発行)

「関係性をつくる時間を組み込む」ーempublicメールマガジン「根津の街から」(2020年10月3日発行)

新型コロナウィルスの感染拡大が始まり半年少しが過ぎました。
GO TOキャンペーンで人が動き、研修なども対面でのものが戻ってきています。
ただ、感染症の収束にはまだ時間はかかるでしょう。
緊急対応的に動いてきたフェイズを超え、新しい構造を整え、変わっていくフェイズになるでしょう。
おそらく「コロナって、こういう影響だったよね」とわかるのは3年か5年後のことだと思います。

今年の研修や講座では、当

もっとみる