江本 賢吾/アスレティックトレーナー

JSPO-AT × 柔道整復師 @Sapporo-Suzuka-Akita-Fujie…

江本 賢吾/アスレティックトレーナー

JSPO-AT × 柔道整復師 @Sapporo-Suzuka-Akita-Fujieda 自分が感じた事、学んだ事をアウトプットしていきます。

最近の記事

腰だけ見ない。【腰痛治療】

こんにちは。アスレティックトレーナーの江本です。 今回はシンプルですが、腰痛に関して書いていこうと思います。 腰が痛い!っとなった場合疑うべき疾患を紹介します。 ①腰椎椎間板ヘルニア ②腰椎分離症 ③腰椎すべり症 ④筋膜性腰痛 ⑤ぎっくり腰(いわゆる腰椎捻挫) ⑥腰椎脊柱管狭窄 大まかにこんな感じですが、この中で主に一般的な腰痛と捉われやすいのが ④筋膜性腰痛 ⑤ぎっくり腰 この2つになるかと思います。 今回はその2疾患の評価そして治療に関して書いていきたいと思いま

    • 運動万能な子供を育てよう!

      こんにちは! アスレティックトレーナーの江本です。 早速ですが、本題に取り掛かりましょう! 運動能力は遺伝が関係している!? って思う方もいらっしゃると思います。 その可能性は否定はできませんが、100%遺伝だけが関係しているとは言えません。 世の中には【スキャモンの発達曲線】というものがある事はご存知でしょうか? 簡単に言えば、何歳頃にどのような能力が身に付きやすいか?というのを簡易的にグラフで表しているものです。 ※下記の画像参照 大きく分けて4つの型があります。

      • 成長期にこそ知っておきたい要素

        こんにちは! アスレティックトレーナーの江本です。 今回はタイトルにもある通り【成長期にこそ知っておきたい要素】について書いていきたいと思います。 ※あくまで個人の見解ですのでご了承下さい。🙇‍♂️ まず始めに成長期って色々悩むと思います… ・身長を伸ばしたい ・体格が良くなりたい ・足が速くなりたい ・スポーツが上手くなりたい などなど他にもたくさんあると思いますが、性別も変わればやってるスポーツによっても悩みというのは様々だと思います。 僕が小学6年生〜中学3

        • トレーナーに必要な事とは?

          こんにちは!
アスレティックトレーナー(以下:AT)の江本です。 今年でATとして働き始めて約4年目になります。 この4年間で感じたトレーナーとして必要な事を書き記してみました。 個人の見解にはなりますが、ご興味がある方は是非ご覧下さい! 【必要な事】 ①人間力 ②コミュニケーション能力 ③スキル&知識 ④準備 大まかに4つあると個人的には思っています。 それでは1つずつ紐解いていきたいと思います。 ①人間力一番大事です。 ここが欠落してしまうと信頼は得れません。 どの仕

        腰だけ見ない。【腰痛治療】

          ATへの道のり…

          こんにちは!江本です! 今回は僕がATになるまでの過程や勉強方法について書いていきたいと思います。 ATを目指す皆様に参考になれば嬉しいです。 まずATを目指す動機としては、よくありがちですが自分が高校3年生の時怪我をしたのがきっかけです。 怪我した時担当してくれた先生がATの方でその時にこの職業を知りました。 それまでは体育の先生または料理人になりたいと思っていましたが、これを機に気持ちが自然とATに傾いていき、専門学校に入学しようと決心しました。 専門学校は北海道メ

          怪我する選手、怪我しない選手の違いって何???

          こんにちは!江本です! 【スポーツに怪我はつきもの】 こんな言葉を聞いたことある方は多いのではないでしょうか? 果たして本当でしょうか? また、これは怪我する事が前提の言葉です。 怪我する事は選手にとっていい事なのでしょうか? 正解は【NO】だと思います。 スポーツをやっていれば大半の選手が、 ・上手くなりたい! ・もっと上のレベルでやりたい! こういう風に思うと思います。 (中には趣味で行っている方もいるので、全員がそうとは言えません…) その高い志を持っている

          怪我する選手、怪我しない選手の違いって何???

          トレーニングって何が正解なの???

          こんにちは!江本です! 日本でもコロナウイルスの罹患者が減ってきました! このまま第二波がこないようにしっかり予防していきましょう! さて、今回はタイトルに書いていますが【トレーニングって何が正解なの?】というところをお伝えしたいと思います。 そもそもトレーニングとは何???◇トレーニング=鍛錬、訓練を意味します。 ※スポーツ業界では練習という風になります。現在トレーニングという名のつくものがたくさん存在し、例を取れば、筋トレやフィジカルトレーニング、ウエイトトレ

          有料
          300

          トレーニングって何が正解なの???

          守ろう!子供の成長痛! part①

          こんにちは!江本です! 今回は【守ろう!子供の成長痛】ということで、オスグッド・シュラッター病(通称:オスグッド)について解説したいと思います! サッカーをやっていてオスグッドに悩む選手・ご家庭は多いと思うので少しでもサポートできればと思います。 まずは簡単に病態から。 成長期の男児(10歳〜15歳)に起こる膝の骨端症。いわゆる成長痛。 脛骨粗面(お皿の下にある出っ張っている骨の部分)に激しい痛み・熱感を訴え、初回だと運動ストップまでいってしまいます。この脛骨粗面に痛み

          守ろう!子供の成長痛! part①

          自分を理解する。

          皆様こんにちは! 今回は日記的な感じですが最後まで一読していただけたらと思います。 ふと去年の自分をもう1度振り返ってみました。 去年の自分はボロボロでした。なぜかというと、【根拠のない自信】が自分を追い込んでいました。 去年の8月くらいから仕事の量が増え、その時の自分は他にアピールするチャンスだと思い基本的に来た仕事に対しては【YES】の答えを出し取り組んでいました。 やる気は十分ありましたが、段々とミスが増え、いつの間にか【自信】を失っている事にも気づかずシーズ

          ジュニアに必要な事…

          こんにちは!江本です! 今回は【ジュニアサッカー】についてです! 是非最後までご覧下さい! 今現在【コーディネーション能力】という言葉が出回っています! 特にジュニア期においてはとても大事な事であり、ジュニア期にこそトレーニングする必要がある要素が詰まっています! 今回はその中でも俊敏さ、バランス能力についてお伝えしたいと思います! まずは俊敏さについて!!! 専門的に言うと【アジリティ能力】ですね! 当クラブではこのアジリティ能力を養うためにステップを含めた

          お尻に着目!!!

          こんにちは! 江本です!今回で3回目の投稿となります。 さて、今回は前回書いた【小臀筋】について書きたいと思います。 過去の記事はこちらから! この青くなっているところが小臀筋です!【小臀筋】起始〜停止:腸骨外側面〜大転子作用:股関節の外転、わずかな股関節の内・外旋 以上簡単ですが小臀筋の説明となります。 鍛えることによる効果…(サッカー編)・股関節の動きが安定!・バランス能力が向上!・パフォーマンスアップ! サッカーは走る、蹴る、ジャンプするなど片脚で動き、片

          正しいフォームでやらないと…

          こんばんは! 江本です! 今回で2回目の投稿となります!😊** 去年、今年と育成年代に関わらさせていただいていますが、その中で1番思った事。 それは、、、 【ガニ股…多すぎる。】 です。 うちのチームでは数年前から練習の前に下半身のチューブトレーニングを行っています。 選手からも【中臀筋】というワードが出るくらいトレーニングは彼らに浸透しています。 そんな中、僕が今年からジュニアユースの方にしっかり関われるようになって驚い

          正しいフォームでやらないと…

          育成 フィジカルテスト

          皆様初めまして! アスレティックトレーナーの江本と申します。 宜しくお願いします! 今現在育成年代を中心に関わらせていただいいます。この時期はフィジカルの部分を強化するクラブが多いと思いますので今回はただトレーニングするだけでなく、 テスト→トレーニング この流れを紹介したいと思います! ※実際に日本代表でも行っています! まずは何事も評価が必要です! この評価無しにしてトレーニングの有用性は計れません! 実際に当クラブで行っているのは、 **①20m走 **