【本当の私を生きる31日間プログラム】Day14:「モヤモヤ」と「違和感」

昨日はこちら。「罪悪感」をテーマに書きました。

もう自分でもビックリの超長文。でも、気持ちよくサクサクと書けました。

このプログラムを始めてから、自分に自信がつき、どんどん力がみなぎっていくのを感じます。

こうして自分が良い方向へ変化しているということは、この題の通り「本当の自分を生きる」ことへ近づいているのでしょうね。

本当にありがとうございます。


Day14のテーマ「モヤモヤ」と「違和感」について


では、まずは、このプログラムの主催者Yumiさんのお題noteから・・・。

今日の質問は、以下の4つです。

①あなたはどんな時にモヤモヤを感じますか?

②あなたの心の中に違和感がわく時はどんな時ですか?

③あなたが思う、そのモヤモヤ・違和感の正体は何でしょうか?

④あなたにとってのモヤモヤや違和感の正体を知ったところで、もう一度「モヤモヤ」や「違和感」について考えてみるとその気持ちはどう変化していますか?

「モヤモヤ」と「違和感」、これは面白いテーマだなぁ~と思いました。どちらも日常的に感じるもので、よくあることだけど、深く突き詰めると、いろいろなものが見えてきそう・・・。

では、早速、答えていきますね~。


①あなたはどんな時にモヤモヤを感じますか?


・思うことがあっても、立場上、言えないとき

→私は相手の話の聞き役に徹することが多いです。例えば、プライドがものすごく高く、年下の私が話すと「生意気だ」とキレて腹を立てる人(男性に多い)や、私の話を誤解して受け止めた上に変な噂を拡散する人(女性に多い)に対しては、こちらが聞き役に徹しておけば、相手は喋りたい放題なので満足できて喜ぶので、こちらへの害はありません。でも、ずっと聞き役に徹していると、時々イラッとするような場面も出てくるので、相手につい一言言いたくなる時もあり、そういう時はモヤモヤしますね。


・心に浮かんだイメージを上手く言葉に表せないとき

→会話の中で、スパッと的確に表現できるといいのですが、上手く返答できなくて、後で「こういう風に言えば良かった」と思うことがあります。こういうときは、もう言い直すことができない分、後で非常にモヤモヤ感が残ります。あと、文章を書いていて、上手く言葉で表現し尽くせないときも、やはりモヤモヤします。

・相手に合わせて義理で付き合わされるとき

→本当は行きたくないのに、欠席することは無礼に当たるから・・・と言われ、義理で絶対にそこに行かなくてはいけない場合も、ものすごくモヤモヤします。行く前から「そこに行っても私の居場所がない」ことや「人の盛り立て役に徹しなくてはならず、私は全然楽しめない」ということが分かっている場合は、更にモヤモヤ度が増します。仕方が無いので「数時間の辛抱だ」と自分に言い聞かせますが、自分に合わない場所に居なくてはいけないので、本当にキツいです。きっと私の気持ちを無視した形で、物事が進められていくことに、大きなモヤモヤを感じてしまうのだろう・・・と思います。


②あなたの心の中に違和感がわく時はどんな時ですか?


・バランスが悪いとき&調和がない時

→私にとって「違和感」は、「それってバランスが悪いですよ~」のサインです。これは私自身の中にある「バランスの悪さ」だけでなく、私の周囲にいる人や自然環境のバランスの崩れもキャッチします。だから、バランスの悪さを嗅ぎ取ったとき、どこのバランスが悪いのかを探って、調整するように心がけています。ですので、私は「違和感」をサイキック能力的に使っています。すごく便利です。

・変更した方が良い時

これもサイキック的な使い方ですが、スケジュールや決めたことに対して、何か「違和感」を感じたときは、自分が落ち着く形に変更しています。「虫の知らせ」っぽい使い方です。今から買い物に行こうと準備したけど、急に何か違和感を感じて「今じゃないなぁ」と思い、家に居ることにしたら、そのすぐ後に宅急便が届いて、無事に受け取ることができた・・・等。こういう感じです。

・対人関係

→会った人に対して、その場で何か「違和感」を感じたときは、要注意だったりします。「違和感」の内容によって、信頼してはいけない要注意人物だとか、その人の体調や健康面で気をつけてあげてと言うサインだったり・・・いろいろです。でも、会った時の感じで「違和感」を感じる時は、気をつけなきゃいけないことが多いです。これもサイキック的な使い方です。



③あなたが思う、そのモヤモヤ・違和感の正体は何でしょうか?


ずばり、

「モヤモヤ」は、本当の自分を生きていないことのサイン。

「違和感」は、私へのメッセージ。

なるほど・・・。自分なりに使い分けていましたね。


④あなたにとってのモヤモヤや違和感の正体を知ったところで、もう一度「モヤモヤ」や「違和感」について考えてみるとその気持ちはどう変化していますか?


自分の感覚を研ぎ澄ませること自分の感覚を信頼すること

・・・これらを意識し、「自分の感覚を頼りに生きる」ことを実践するようになったら、自分の感覚が良い形でスクスク育ってきたように思います。

だからかな? こんなにくっきり「モヤモヤ」と「違和感」が線引きされて、全く別物になっていました。

今、改めて私の「モヤモヤ」を読み返すと、「そんなに気を遣わなくても、その時感じたことを、相手に正直に言ったりやったりすれば良いんじゃないの?」という気持ちになりました。

もしかしたら、私のモヤモヤって、「本当の私を生きるた」ための、これはラスボス?(汗)

こうやって箇条書きにして並べて見たら、それほど悩むことでもないし、気にしないで自分のやりたいように生きればいいんだ~と思うようになりました。気持ちが明るく晴れてきました。

そして、次の「違和感」については、良い感じで育ってきているなぁ・・・とプラスに感じました。この違和感の使い方は、夫にもシェアしているので、夫も「違和感」を手掛かりに、いろんなことを察知しています。私のカンがいまいち当たっているか心配なときは、夫に「(夫の感覚では)どう?」と聞いて、確認することもあります。

「モヤモヤ」と「違和感」、一見似ているようで、私の場合は全く異なる質のものでした。


最後に・・・


今日の記事はとってもライトで、全部で2000字台に収まりましたよ~。(今まではこの倍くらいで長過ぎでした・・・汗)たまにはこういう軽いのも良いですね~。

コンパクトだけど、心の中はしっかり整理できてスッキリ✨しました。


・・・ということで、今日はここまで。

つづきはまた明日。

※良かったら、下の「スキ」を押していただけますよう、よろしくお願いします♡


☆【本当の私を生きる31日間プログラム】の記事を、こちらのマガジンにまとめています。良かったら他のDayもお読み下さいませ。


☆私と同じく、このプログラムに参加していることほさんの【プログラム】マガジンはこちらです。同じテーマで書いていますが、中身はそれぞれに個性が出ていて違いがあり、とても面白いです。是非、読み比べてみてください。




よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは旅の資金にさせていただきます✨