マガジンのカバー画像

精神疾患アトリエ

111
是が非でも「伝えたい」わけではない。 でも、誰かに「伝わる」ものがあったら、私は嬉しい。
運営しているクリエイター

#気分循環症

2024.04.10躁いえばさ、 #1

①3時~6時、7時~8時の睡眠で回復した。
②電気ケトルを空焚きした(早とちり)。
③しぶしぶ朝ごはん少し食べた。
④150m先のコンビニまで歩いた(30分)
⑤訪問リハビリのお願いTEL→断られ
⑥買い物、エコバッグの大きさを考えず、入らない
⑦「相談支援事業所さんにお願いしてみては」と言われる
⑧お願いしてみる
⑨昨日から、本を読んでいる

自覚できる「躁っぽいの」
 ①、②、④、⑤、⑥

もっとみる

鬱気者(うつけもの) #12

「頼むから僕を双極症だと診断してくれ」

診察時間を短く…
できるのかね?したいのかね?
わからんな

精神科医(診察という経験値たくさん増えてく)と一患者。
最初から、今までもこれからも、知識経験量は差が開いていく。

私は嘘を申告したいわけじゃない。
ただ「自分は気分循環症より双極症なのではないか」と思っているだけ。
ただ「双極症と言われたい」だけ。

私は病気と言われたい双極症(双極性障害)

もっとみる

2024.03.27相談支援事業所

22時30分頃に自室へ引き上げ
3時過ぎに目が覚め
ジモティーその他を返す(朝早くに迷惑)

忘れないうちに電気毛布の電源を落として。
電気毛布は身体の水分持ってかれるから、ちゃんと水分補給した
(水分も大事だけどボディクリーム塗ろうよ←めんどくさいから嫌)

いつのまにか寝てた。
8時20分に目が覚めた。
スマホをぽちぽち。暇だし眠いね。

この前ジモティーで繋がった方とLINEへ移行。
うへー

もっとみる

2024.03.13初の試み(お勧めはしません)

午前は気ままに。
OTは行かなかった。

昼ごはんは95%食べて。

初めてさんとお通話して。

大学CPさんとzoom「今週の主治医ちゃん」を話そうかな、って話。

zoom中にバッテリーなくなりそうで、
ケーブル探したけどなくて、
でもパソコンの裏にあって。

時間を超過してしまったし、
自分本当にだめだなあ…

で、病院のカウンセリング横になりながら囁いてた。
たまに有声音だった。

話止ま

もっとみる

2024.03.08処刑の時間は16時

眠れないので早朝覚醒

5時過ぎ「ミレー散乱」と言いながら目覚めた。(どんな夢を見ていたの?)
普段夢なんか見ないのに、2日連続みてるよ。

手慰みでTwitter(現X)を開き。
「うつ病が完全に治ることは、ないよね」と思うなど。

「エリーは『□さんはこう言ってた』とか言わないよね」と言われたことを思い出した。
そのときは「いちいち覚えてないから」と返した気がするが。
そこを比べてなんになる?

もっとみる

躁いえばさ、最近の私はおかしいのよ

20日に退院して、15日が経った。
病棟の生活とは異なる「現世での暮らし(ex.生活する上で決めなくてはいけないことが多すぎる)」を渋々始めて、
早いものでもう半月経った。

3月31日、4月2日、4月4日と
カラオケで合計14時間歌った。
花粉症もあって、息が吸えない伸ばせない。
高い声も低い声も、出せない…

あのー、エリーさんさ?

退院したばかりで現世に順応しきっていない

その上で「就職

もっとみる

2024.03.04助走的回診

──薬試す?

「どっちでもいい」
じゃあ試そうか。外泊の後だね。

いろいろと話したいことあるんですけど、

──金曜午後くるわ。

こわーいーよーー

夕飯のあとに、よしこちゃんとLINE通話をした。
よしこちゃんは 山梨で教員をしている。

エリー「ほんと、カフェやりたかったね」
よしこ「ほんとね」

2024.03.01今日の良き日に

3月1日。
高校の卒業式とか、多いんやろか?
いい天気で(こっち風強いけど)良かったねー。

高校生期は「生死を彷徨ってた」ので、あまりいい思いはない。
喪失を受け止めるのに必死だったから。
「周りとの違い」が、わからなかったから。

目薬をさしに来てくれた看護師さん

私この方好きね(前提:ここの看護師さんみんな好き)
「主治医ちゃんに言いたいこと言えない」「スマホにメモしたいから、スマホを手離

もっとみる

2024.02.27躁いえばさ、#1

朝起きて、ご飯食べて、
やることないなあとか思いながらベッド。

昨日主治医ちゃんにそそのかされたから、
障害者雇用サイトに登録してみた。

嘱託職員がいい
最寄り駅から1時間圏内。
(家から1時間が理想なので、駅からは40分程度)
私の障害は〜。

こういうのって、いつ反応くるんやろか?

お通話。
おためごかしむかつくね。

うーん…
疲れた。消耗した。
エリートになりたい。

障害者雇用サイ

もっとみる

2024.02.26今日のおやつはブリオッシュだよ


主治医ちゃんやりとりを録音していいか(よかったのか)?

──あたしはいいよ。カウンセラーや看護師には都度確認して
受け持ちさん多いから気が引けてと言い訳したが、しかしそれだけではない。

「○○」とTwitter(現X)にあって、なるほどなって思った

ああいうのは「意見のひとつ」でしかないから。
(主治医ちゃんはSNS好きではなさそう)

私はここにいていいのか?もう満床だが…

──そんな

もっとみる

「自分をかまわない」勇気

私もできていません。
だから「無理だよね」と同意を求める。愚痴になる。
「自分を気にしないために気をつけたほうがいいこと」を書きたいけど、私はできていないのでご了承ください。

あくまで「主語は私」だから。
あなたに向けて話せていないから。

私は自分のことが嫌いだ。基本的に「どうでもいい」 「自分のことを考えたくない」ので、
自分とは良い感じに距離をとれている(と思っているけど、主治医ちゃんはな

もっとみる

2024.02.20外泊③

目覚めちゃったなあ、嫌だなあ
とか思ってた。

出るの遅くなって、でもお茶飲みたくて、
飲んでたらバス行っちゃうよね。
一周したあとの便に乗った。

電車に乗り込んだときの、轍が良かった。

コメダ(テイクアウトできるお店)

駅から歩きながら、
「私は嫌われたいわけではない。私の性格ではないところで『めんどくさい奴だ』と思われたくはない。めんどくさいだろうから、気分循環症(気分変調性障害)につい

もっとみる

2024.02.19そのための準備ができない

看護師さん
エリー「主治医ちゃんがこのあと来る、それがこわい」「不安薬ほしい」

主治医ちゃん「主治医ちゃんが来るのが嫌だ」「じゃあ来るのやめるわ」「そういうことじゃなくて」

「薬物療法するかしないかでネックになるのが、パートナーとのお子さんの話」「前はぐらついてたじゃん」「ぐらついてるんなら、不要な悩みごと入れないほうがいいかなと」

エリー「私なんて苦しめばいいじゃん」「相変わらずだね」

もっとみる

「書く」ことが好きだ

この記事を読んで

うまく言えないけれど、
私はすぐに忘れてしまうから、いけないのだけど、

自分を肯定してもらえた気がした。
気のせいかもしれない。

少なくともねねこさんに「橘エリーを肯定する」意図はないだろう。

今、興奮のままに書き殴っているから
これはきっと後日読み返したら「穴を掘って埋まりたくなる」やつなんだろうけど、

私は、私が、
時々有料記事を公開して、
いいのかな

満足に働け

もっとみる